HAPPY&PRETTY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年9月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/06 あけましておめでとうございます2017
2016/12/12 ばたばた
2016/11/21 2016イルミネーション
2016/11/20 イルミネーション設置
2016/11/18 雑誌祭り

直接移動: 20171 月  201612 11 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20039 8 7 月 

2006/09/21(木) 包丁デビュー。
写真は昨日の物。上手に切れてるでしょう?!左手の添え方は(笑)ちゃんと教えないと指が切れちゃいますね。
朝起きて、早速『初果ちゃんもリスさんの包丁でトントンするのー(>_<)』との事なので、本日は少し余裕があったのでお付き合い。

モルモット用の菜っ葉を別に切らなくても良いんだけど切ってもらいました。刃物は今までの食事ナイフでは切れませんでしたが、さくさく切れて大満足の初果さんです。ちゃんと『左手はグー(*^^)v』もできてました。すぐ上達していくなぁ。感心。

晩御飯でも、すぐに机に座って『ういちゃんトマトを、トントンしてあげるよ!』と偉そうにお手伝い要求。楽しいのですなぁ。
高野豆腐は初めての『アンパンマン高野豆腐』やはり子供には見た目が肝心らしく、8個も食べた(食べ過ぎ)。普通の高野豆腐も好きだけど、やっぱりかわいいほうが良いみたい。不思議ー。

そういえば、こないだ水族館に行ってから『行きたい』という事はなくなりましたが今日のお風呂で、初果調教師になってました(笑)
おもちゃの魚やカニに輪っかを投げて『はい、カニさん、とってきてくださーい』とか『ハイ、魚さんとかにさん、ジャンプしてくださいねー』とかやります。動かすのは勿論ママ(^^ゞ
上手に出来ると『ハイ、よくできました、皆さん拍手してくださーい。パチパチ!(^^)!』

アシカショーのマネッコ。かなり上手にやるので笑えるけど真剣にお付き合いしました。子供の遊びはどんどん高度になりますね。

朝:ご飯。納豆。魚肉ソーセージとチーズのサラダ。
昼:給食。ご飯。魚の酢豚風。豆乳入り味噌スープ。果物。
晩:ご飯。カマスの干物。高野豆腐と豚肉ときゃべつの蒸し煮。レタスとトマトの付け合せ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.