HAPPY&PRETTY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年12月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/06 あけましておめでとうございます2017
2016/12/12 ばたばた
2016/11/21 2016イルミネーション
2016/11/20 イルミネーション設置
2016/11/18 雑誌祭り

直接移動: 20171 月  201612 11 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20039 8 7 月 

2015/12/23(水) 恒例のピアノの発表会
今日は、ピアノの発表会でした。クリスマスコンサートというやつです♪娘、上から3人出場〜(ノ´∀`*)大変だったけど、華やかで可愛かった♪ドレスは本当に可愛いね。

で、ピアノの発表会。
低学年が午前の部で、小学3年生以上が午後の部。(希望で片方に姉妹まとめることもできます。)

季苗だけ、午前の部でしたが、何でも引き受ける初果が、午前の部の司会進行やってた。しかも、午後の部は、例年6年生が司会進行なので、こちらも、司会進行。初果は結局一日司会進行。
席に帰ってこない長女。お弁当も、関係者控え室に届けるという。初果の写真は、ほとんどとれなかったな。発表のみ。ま、いいけども。

季苗は、ソロ、かなり不安でしたが、本番ミスがなく弾けてびっくり。あまりの出来映えに感動しちゃった。よく頑張った。あの季苗が!って感じ。季苗は、ピアノのやる気がないからねー。よく頑張ったと思う。

午前の最後のほうに、姉妹連弾をやりました。姉妹3人で弾きました。これはかなり可愛かった♪

伴奏は、先生がほぼほぼやるのですが、お母さんとか、弾ける上の子がいると、そっちが伴奏するのです。
うちの初果は、伴奏できる姉なので、季苗の伴奏として、午前に出場〜(ノ´∀`*)
便利な姉です。珠有も、高音の伴奏〜。3人で弾くと本当に可愛らしいです。よかった。これはよかったね。

で、澄乃は、午前の部が終わったら、旦那のお母さんに連れて帰ってもらって、バタバタおにぎりとか、かっこんで。午後の部。

珠有のソロは、そこそこできました。私、あんまり二女に手をかけてなくて、知らないうちに弾けてた。なに弾くのかも、よくわかってなかった母さん。適当すぎる。が、それなりにこなせる二女。それが、二女。

長女、初果は、トルコ行進曲で、仕上がりがいまいちで不安でしたが、案の定ミスタッチ連発。暇な二女が、何故かミスタッチを数えていて、『ういちゃん、13箇所も間違えたよ!?大丈夫なん?』って。

我が家のエースのボロボロ演奏にびっくりしてた。母さんもびっくりだよー(;o;)
これはまあ、発表会まで残り少なくなった最後の方、6年生が集まって、連弾の嵐メドレーの練習ばっかりしていたから、その弊害かな。もっとソロを練習させればよかった。

が、言って聞かないのが6年生。もう、怒っても、連弾の方ばっかり弾いてたから仕方がない。友達と弾く楽しい曲を練習したがるなあー。

おかげで、連弾の嵐メドレーは、とても良かったです。
同じ教室で、ピアノ習っている6年生、保育園からの仲良しグループで、学校違うけど、ピアノでずーっと繋がっていて、夜に集まってピアノ練習したり、お泊まり会したり、本当に仲良しなんです。

連弾も、先生が伴奏しない形で、お互いが、お互いの伴奏をしていくという、本当に楽しい連弾を毎年するんだよね。皆が一度に出て、入れ替わりながら弾いていくメドレーするのは、今現在は、この学年だけかな?

その分、自分がメインの曲と、伴奏の曲とで、連弾でも、2曲練習だから、負担は多いのですが、楽しそうなので応援してます。

まー、そんなわけで、幼児の伴奏もして、連弾もして、司会進行もして、ソロも(^^;)(;^^)と、忙しい長女でした(笑)

あ、珠有の学年も割りと仲良しで、メドレーではないけど、先生が伴奏しない、友達と一緒に弾く連弾してたな。これはこれで可愛かったです。 来年辺りから、メドレーも、ありかなーと思う仲の良さです。楽しみ。

なんやかんやこなして、一日終了しました。クリスマスコンサートなので、クリスマスプレゼントも、どっちゃり。いっぱいもらって帰りました。もう、至れり尽くせりの発表会でした。

はー、やれやれ。今年最後のイベントも終了。
あとはもう、クリスマスと、旦那の実家でクリスマスの食事会と、職場兼実家の忘年会(子供同伴だよ)と、イルミネーション片付けとで、今年も終わるよ。やれやれ。

全然関係ないけど、嵐が、11冠を達成してましたね。総売上148億円だそうな。すげーー。なんかもう、本当に遠い世界の人なんだな。と、思います。まあ、もともと、遠い世界の人ですが、芸能界のアイドルのなかでも、さらに遠い世界の人なんだなということね。

さ、ビール飲み飲み、資格試験の勉強だー!←オイオイ!!
年内に出したかったけど、全然間に合わないスピード。頑張れオレ。あ、でも、年賀状は、さくさくっと、今年ははやく出せました♪嵐効果かな(笑)
)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.