HAPPY&PRETTY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年5月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/06 あけましておめでとうございます2017
2016/12/12 ばたばた
2016/11/21 2016イルミネーション
2016/11/20 イルミネーション設置
2016/11/18 雑誌祭り

直接移動: 20171 月  201612 11 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20039 8 7 月 

2005/05/24(火) 微熱続きです。
今朝は37度前後のお熱。でも子供ってこれくらいは平熱のうちなので保育園へ。いや、元気で食欲もあったし、平気でしょう(ヲイコラ)

実際元気に保育園で過ごしてました。帰りに耳鼻科によって鼻水吸引。あまりよくなってません。相変わらず大泣き。ご近所では有名な耳鼻科の為、大概知り合いに会います。今日も初果より1ヶ月おねえちゃんに会いました。

全然泣かずに、鼻シューシューしてました。看護婦さんに『1ヶ月違うと違うのねー』と言われましたが、初果さんは来月もきっとこんな感じです・・・。個性かしら?

帰宅後夜ご飯もしっかり食べましたよ。お風呂では石鹸ブームで、アライグマのようにずーっと石鹸を洗ってました。ゴシゴシゴシゴシ。あっという間に石鹸が溶けていきます。
さすがに注意したら大泣き・・・。ううう、難しい年頃です。

そういえば歯磨きの後のうがいが出来るようになりましたヽ(^o^)丿洗面台の中にベーっとしてくれます。上手、可愛い、教えてないのにすごい!!ママとパパがやっているのを見て覚えたのかな?色々出来ることも増えて、とてもかわいらしいですねー。

朝:ご飯。海苔。わかめとマロニーの中華スープ。天使のヨーグルト。
昼:給食で、チキンライス。添え物。(あまり食べませんでした)
晩:若菜ご飯。アジの素焼き。切干大根と鶏肉の煮物。(鶏肉のとろとろになった皮を、いっぱい食べました♪)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.