HAPPY&PRETTY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年3月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/06 あけましておめでとうございます2017
2016/12/12 ばたばた
2016/11/21 2016イルミネーション
2016/11/20 イルミネーション設置
2016/11/18 雑誌祭り

直接移動: 20171 月  201612 11 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20039 8 7 月 

2009/03/25(水) 高校のときの友人。
今日はピアノレッスンはおやすみでした。代わりに金曜日です。本が新しくなって、結構難しくなったので、お母さん的にラッキーです。基本お母さんが見本で弾いて、曲のイメージを耳でつかんでから、初果さんがチャラリーっとあっという間に弾くパターンなので、今回初見でなかなか弾けず『ちょっと練習させて』状態だったので、あまり弾けてないので(笑)

子供はどんどん吸収してすごいなー。次の曲なんだけど、エーデルワイスがあって、これ、学生のとき大好きだったので、無駄に練習するお母さん。一緒に進歩で、最初は左手死んでたけど、今のところ初果さんの本くらいなら、両手で弾けます。楽しいです。

今日は職場に高校のときの同級生が来ました。工業高校だったので数少ない女性同級生(笑)連絡は取っていたけど会うのは久しぶりでした。学生の頃はそんなの親しくなかったけど、大人になると不思議と親しくなるなぁ。

やはり工業高校に行く変わり者同士で、価値観が合うみたいです(笑)色々話が尽きなかったなぁ。仕事でいらなくなったノートや、折り紙なんかを子供たちにってたくさんくれましたヽ(^o^)丿子供たち大喜びでした。ありがたい。

あと、初果さんがピアノ弾いてるということで、ジブリの本を持ってきてくれました。感謝!!超簡単って書いてる楽譜だったので、お母さんも何とか読める楽譜。頑張って練習してひけるようになろーーっと。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.