HAPPY&PRETTY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年2月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/06 あけましておめでとうございます2017
2016/12/12 ばたばた
2016/11/21 2016イルミネーション
2016/11/20 イルミネーション設置
2016/11/18 雑誌祭り

直接移動: 20171 月  201612 11 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20039 8 7 月 

2008/02/26(火) いちごおいしー。
大祖母に苺を貰いました。珠有さんは生フルーツ大好きなので『おいしーー』とウマウマ食べました。最近結構言葉らしものが出てくるのですが、苺をすぐに覚えて『っちご!』って言って次を要求〜。沢山食べますわ。「っいっし(おいしい)」とも言ったり。

お母さんだけが理解できる言葉が多いですが、色々しゃべれるようになってうれしいなぁ。あとは歩くだけ!!本当に歩くのが遅い!!いつになったらー???

今日は結構寒い一日。鼻水が落ち着き気味だった珠有さんが、へクチンへクチンなのでかなりどきどき。また風邪ひいたりしないでよん。初果さんは元気いっぱいです。

子供が育つに連れて、悩みが増える一方。習い事。幼児教育ってどこまで?どんだけ?皆色々行ってるのかなぁ?スイミング?英語?ピアノ?武道?硬筆?くもん?

うち、なーーーんにもしてません。家庭教育もしてません。アホの子育成中。どうにかなるかなぁ?習い事、私自身何一つ身についてない三日坊主だからなぁ。行くのいやーーーって思っていたし・・・。難しいなぁ。小学生くらいからでいいのかな?自分でいきたい、やりたいっていったことはさせる気だけどね。うん。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.