HAPPY&PRETTY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年5月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/06 あけましておめでとうございます2017
2016/12/12 ばたばた
2016/11/21 2016イルミネーション
2016/11/20 イルミネーション設置
2016/11/18 雑誌祭り

直接移動: 20171 月  201612 11 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20039 8 7 月 

2006/05/26(金) お天気は下り坂。
昨夜、また調子を崩した桐生ママ。やっぱり寒いのが原因かな?だるーくなるし、足がつるし、もーなんかヘロヘロ。でも朝は元気なの。夜が嫌になる毎日です。

本日から天気はまた下り坂。初果さんは元気いっぱいだけど、こうコロコロ天気が変わるとまた調子を崩しそうでハラハラです。

最近初果さんは、寝る前の絵本タイムに図鑑を見るのが好きです。本当に普通の図鑑。分厚い図鑑を見てます。昆虫ですな。正確にはママの趣味かな。桐生ママは本当に理科が大好きだったので、初果さんにもある程度は好きになって欲しいのだ。

でも本当に理系すぎて、文系の旦那や私の母とは話が合いません。だってカナブン一つについても『これはコガネムシ、これはブイブイ、これハナムグリで、最近はカナブンは減少してるのよー』って細かすぎますから。

私は初果さんと、そんな会話をしたいのです。ので教育中(笑) 今のところ素質無しの初果さんです。文系なのかなー?残念(;_;)

晩ご飯は、初果さんが久々に「コロッケ食べたい!!」ってリクエストなのでうるさいので作りました。結構大変なんですが。帰宅後30分でどうにか(汗)。そら豆が大量にあるので消費の為にこっそり混ぜて見たり(笑)

でも本当に美味しく出来て大満足の一品。初果さんも「これ、おかーさんが作ったの?美味しいねぇ♪」と初果サイズで4個も食べてくれました。嬉しい。頑張って作ってよかったー(>_<)

朝:そうめん。(スイマセン手抜きしました)
昼:給食。パン。若鶏のから揚げ。レタススープ。付け合せ。
晩:ご飯。そら豆入りコロッケ。キャベツの千切り。ミルクポタージュ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.