HAPPY&PRETTY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年1月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/06 あけましておめでとうございます2017
2016/12/12 ばたばた
2016/11/21 2016イルミネーション
2016/11/20 イルミネーション設置
2016/11/18 雑誌祭り

直接移動: 20171 月  201612 11 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20039 8 7 月 

2008/01/29(火) 朝から雪ダルマ。
昨日の夜から積もった雪で朝は銀世界です。目茶目茶元気娘の初果さんは、案の定保育園前に外遊びです。雪遊びがしたくて保育園に行きたくなさそうでしたが、今回はミゾレ状態だし、雨もちらほらでかなりべちょべちょだったので、雪ダルマを製作したくらいで満足してました。

寒いのに子供ってすごいですわ。

最近の悩みはご飯つくり。初果さんは魚が好きで魚料理が多いのですが、珠有さんが色々な種類の魚アレルギー(レベル2程度)なのが判明して、いまいち食べさせにくく、かといって肉料理ばっかりも出来ず、なんか食卓が中途半端です。ゴフリ。めんどくせぇ(本音)

初果さんはその昔ネット友達に送ってもらった【馬路村の柚ポン酢】をサラダにかけて食べるのにはまって『すっぱいポン酢ー(^◇^)』と食べまくりです。ポン酢をかけると大根が辛くないらしく、大根サラダばかり要求。溢れているのでありがたい♪

あと、味噌汁は【田舎麦味噌】だと良く飲みます。先日間違えて【米こうじ味噌】を買ってしまい、全然飲んでくれずかなり消費苦労しました・・・。難しいね。
珠有さんは豆腐が好きなのですが、絹よりも木綿の方が好きなのかな?という感じです。初果は木綿より絹が好きなので難しい(^_^;)

年月が立てば料理が上手になるのかなーとか思ってましたが、ほとんど上達せず、レパートリーも増えない私。ヤハリ努力が必要なんですな。料理上手なお母さんだったら子供たちは幸せなんだろうなー。

夕方、保育園から電話。珠有さん38度の熱です。またかよー(本音)
迎えに行って病院で待っている間に熱は下がり、周りの子供に愛想を振りまくくらい元気。どうよコレ。
咳と鼻水が多いけど、さほど心配なくなおりかけの熱みたいです。
本当に1歳代は病気ばっかり〜。でもこないだのようなグッタリではないのが幸い。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.