HAPPY&PRETTY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年7月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/06 あけましておめでとうございます2017
2016/12/12 ばたばた
2016/11/21 2016イルミネーション
2016/11/20 イルミネーション設置
2016/11/18 雑誌祭り

直接移動: 20171 月  201612 11 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20039 8 7 月 

2011/07/29(金) なんか疲れが溜まります。
どもども。子供が夏休みに入り、無駄に忙しい桐生汰摩です。

といっても、児童クラブ&保育園なので、断然楽をしているわけですが、やはり普段とリズムが違うだけで、けっこう負担です。

今週はラジオ体操週間でした。

今は毎日ラジオ体操はなくて、7月に1週5日、8月に1週5日の合計10日間しかありません。でも、ない地区もあるそうで、あるだけましなのかな?

で、6時15分に出ないと間に合わないので、6時にはたたき起こさないとダメで、そうなると、夏休みの児童クラブはお弁当持参なので、5時半からおきてお弁当の準備をしている私です。

ラジオ体操の後でもいいっちゃーいいんですが、1歳7ヶ月の季苗さんが、ものすっごーーーい後追いが始まりまして、もう、離れないったらない・・(^^ゞ いちいち時間を取られるので、起きる前にお弁当を作るほうが楽ですね。

ラジオ体操、実は、私も行ってるんですね。3人と一緒に。
初果さんだけ行けばいいんだけど、初果さんが行くと珠有さんが行きたがって、珠有さんは、全然しっかりしてなく、さらに頑固で偏屈で、機嫌が悪くなると、その場から動かなくなってしまうので、初果さんには操縦不可能で、私がついていかねばならず、そうなると、季苗さんも連れて行かないわけには行かない(旦那は7時前には出勤だから)

と言う状態で、朝からだらだらラジオ体操に行っとります。 めっちゃしんどー。 とりあえず今日で終わりだ!やったー。

明日は、児童クラブの遠足で、児童クラブが休みです。
お母さん、参加申し込みの時、色々忙しく、予定びっしりだったので、都合つくかわからず、不参加にしてたので、明日は初果さんと一緒に出勤です。

ま、『仕事手伝いたーい』とかほざいてるので、いい体験かな?
でも、車に酔いやすい初果さんなので、配達にどこまでついてこれるのか?謎です。がんばるぞー。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.