HAPPY&PRETTY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年2月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/06 あけましておめでとうございます2017
2016/12/12 ばたばた
2016/11/21 2016イルミネーション
2016/11/20 イルミネーション設置
2016/11/18 雑誌祭り

直接移動: 20171 月  201612 11 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20039 8 7 月 

2007/02/03(土) スキー場に行きました。(追記有)
今日は初果さんを連れてスキー場に行きました[*ハートハート*]新見の『いぶきの里』と言うスキー場です。友人がスノボをしていて誘ってくれたのです。私達家族3人と私の高校の同級(男2人)と行ってきました。

珠有さんは母に預けて罪悪感ですが、しっかり楽しんできました。我が家はアウトドアとは無縁の家族なので、こんな機会は滅多にないしね(´ー`)誘っていただけるというのはありがたい事なのです。

初果さんは雪の滑り台をすべりまくったり、山の斜面をかけのぼったり、雪だるま作ったり、昼休憩くらいしか休まず、遊びまくり。
本当に楽しそうでした。雪に無縁の生活なのにこんなに馴染むなんて!!びっくりです。

雪山デビューには絶好の天気。さらっさらのパウダースノーなのが良かったみたい。倉敷市は雪がほとんど降らない上に、降ってもべちょべチョなので、かなり感動。ママも雪山初体験&パウダースノーも初体験なので、かなりはしゃいで遊びました。

でも本当に楽しんでくれて良かった[*ピカピカ*]帰宅の車に乗った瞬間、バタンキューで寝ちゃいました。お疲れ様[*ハート*]
今日は節分。大祖母の手作り巻き寿司をかぶりついて食べました(^ー^)
初果さんは『また雪山行こうね!』とずっと言ってました。また是非連れていってあげたいです。

ちなみにこの『いぶきの里』はファミリー向けだそうで、本当に家族連れが多かったです。子連れ以外いないのではないか?くらい。初果さんより小さいベビーも沢山。
託児所も有るし、キッズパーク(有料)もあって子供用遊具が沢山有り、安心して子供をあそばせれます。私達は、キッズパークには入らなかったけど、十分遊ぶ事が出来ましたし、キッズパークに入ると、床暖房の休憩室が利用できるので、乳幼児を連れての場合は利用すると便利かも。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.