HAPPY&PRETTY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年2月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/06 あけましておめでとうございます2017
2016/12/12 ばたばた
2016/11/21 2016イルミネーション
2016/11/20 イルミネーション設置
2016/11/18 雑誌祭り

直接移動: 20171 月  201612 11 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20039 8 7 月 

2009/02/03(火) 節分で鬼が来たよ。
今日は節分です。お母さんは研修会でした。新商品。色々見ると欲しくなるなぁ(笑)

さて、保育園に怖い鬼が来たそうです。頑張ると言っていた初果さんも、壁際によって逃げ回っていたそうな。珠有さん?来た瞬間に大泣きだったそうな。かわいいね。

でも、去年まで豆を投げていた節分行事、今年から丸めた新聞紙になったそうで、ちょっと残念。『豆当たったら痛いじゃろ、鬼がかわいそうだから、新聞にするんだって』と教えてくれた。なんか違うと思うけど、仕方ないのかな?

家ではしっかり豆で豆まき。所さんの目が点で言っていたけど、豆まきの鬼の役は、お父さんがしてはだめなんだって。怖くて悪い鬼を、お父さんがやっつける、と言うのを子供に見せて、お父さんが一番強いんだーと言うのを子供にすり込ませる事が大事なんだそうな。

まぁうちはお父さん帰宅しないんで、お母さんが鬼ですが(笑)

晩ご飯は巻き寿司。二人とも苦手だけど『節分は巻き寿司を食べるんだよ』と納得。頑張ってかぶりついてました。珠有さんはなぜか横からがぶ。お魚くわえたドラ猫です。

夜、寝るときに珠有さんが何度も『オニ来る?』と聞いてきました。思い出しちゃったみたい。『初果ちゃんが、豆まいてやっつけたから大丈夫だよ』と何度も説得したら、落ち着いて寝てくれました。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.