HAPPY&PRETTY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年3月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/06 あけましておめでとうございます2017
2016/12/12 ばたばた
2016/11/21 2016イルミネーション
2016/11/20 イルミネーション設置
2016/11/18 雑誌祭り

直接移動: 20171 月  201612 11 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20039 8 7 月 

2009/03/04(水) ご馳走?でした。
昨日の話。保育園の帰り道『今日の晩ご飯○でいいよねー』と言うと、初果さんが慌てて『お母さん、今日ひな祭りだから、ご馳走にしてーお願いー』との事。保育園でなんか情報仕入れたか?おそらく次の日には、『ご馳走が何だった』話で盛り上がるに違いない(^^ゞ

すでに食事会をして、当日にご馳走なんて考えていなかったお母さん、初果さんのリクエストで『ハンバーグ』になりました。肉嫌いで育ってきた初果さんがハンバーグなんて。目頭熱くなりますなぁ(/_;)

新婚時代は良く作っていたけど、もう何年ぶり?くらいで手作りしましたよー。ミンチ肉コネコネ。焼き焼き、ソース作ってかけてー。もう台所は戦場でした。だって5時半に家に到着し、晩ご飯開始6時10分(ちょっと遅れた)。

付け合わせは、具沢山のポテトサラダ。我が家は野菜が大量に入ります。今回は、キャベツ、にんじん、ブロッコリー、えび、ツナ。入れすぎか?いつもなら時間かかるから作れないんだけど、圧力鍋製作なので、ハイスピードで完成させれました。邪魔なでかい鍋だけど、活躍してますよ!

頑張って作ったから、初果さん大喜びでした。嬉しい。実はハンバーグデビューは、外食のお子様ランチ。家でのハンバーグは3回目。そのうち2回は市販のハンバーグでした。

初めての手作りハンバーグ、感動してました。『お母さんすごいー!』って(^^ゞ 正直私は料理得意ではないのですが、やはり子供は手作りの味って一番好きなんですね。ソースも、市販のは『辛いからつけないー』って言うのですが『このソース美味しい!!食べれるよ!』って、ペロッと大きなハンバーグ完食してくれました。嬉しいなぁ。

横着なお母さんは、市販のハンバーグもう食べさせれない?!とドキドキ。手作り頑張っていかねばね。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.