HAPPY&PRETTY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年3月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/06 あけましておめでとうございます2017
2016/12/12 ばたばた
2016/11/21 2016イルミネーション
2016/11/20 イルミネーション設置
2016/11/18 雑誌祭り

直接移動: 20171 月  201612 11 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20039 8 7 月 

2016/03/04(金) ひな祭り手巻きずしと保育園行きたくない病
昨日は、ひな祭りでしたね。なーーーんも考えてなかったのですが、やっぱり、と、思い立って、手巻き寿司にしました。甘酒飲んで〜(*≧∀≦*)子供たちも楽しめました。やってよかった。

色々あったので、子供が生まれて12年?初めて雛人形も出さないままのひな祭りでしたが、それなりに子供が楽しめた当日でよかったです。

インフルエンザから、どーーーも、体調があんまり良くなくて、食っちゃ寝の毎日してました。

本当に異常に眠いの。嵐見ないままに寝てしまえるレベル。
あと、食べづわりか?くらいの気持ち悪さと、イライラする頭痛に悩まされてました。
なかなか本調子にならないのは、普段の体調管理の悪さなんだろうなーと、反省して、ゴロゴロ過ごしとりました。

気が付けは、明日は保育園のお別れ会なので、3女季苗と、楽しんできたいと思います。年長さんは、保育園で、お抹茶をならっていて、明日は、お抹茶の接待をしてもらえるのです。楽しみです。

午後からは、子供会のじゃがいもの植え付けの予定です。来年度も子供会の会長に就任しましたので、植え付けです。3年目に突入です。
2016年も楽しい会を開催していけたらと思いますね。

あ、そのまえに、2015年最後の6年生を送る会を盛大に楽しく開催できるよう頑張らなくてはー('ε'*)
卒業式も近くなってきたし、体調くずしてるばあいではないな。

写真は、かわいい末っ子、すみのちゃん。保育園いきたくない病が、発症しまして、毎日『保育園行きたくない』と、号泣です。

思い出すと泣くので、風呂入っていても、寝るときも、朝起きたら、もう、保育園で、先生に引き取られるまで号泣です。ずーっと行きたくないと泣いてます。お母さん、辛い。

幸いにも保育園で、しばらくしたら、あとは泣かずにニコニコして、お迎え行っても、ニコニコ出てくるので、朝だけとのことですが、家でも、結構泣くので困り者。寝かしつけの間はずっと泣いてる。

今も泣いてる。なんだろう。辛いんだろうなー。
3歳だもん。がんばれーすーちゃん。
四人目でも、やっぱり、保育園行きたくないと泣かれると、母さんは辛い。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.