HAPPY&PRETTY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年5月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/06 あけましておめでとうございます2017
2016/12/12 ばたばた
2016/11/21 2016イルミネーション
2016/11/20 イルミネーション設置
2016/11/18 雑誌祭り

直接移動: 20171 月  201612 11 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20039 8 7 月 

2011/05/04(水) ムツゴロウなどを見ました。
今日は佐賀県。干潟でムツゴロウを見ました。
ムツゴロウ王国芦刈ってところ。ムツゴロウの形のトイレがかわいかったです。干潟の中の桟橋をひたすら歩いて、飛び跳ねるムツゴロウを見ました。かわいい。

季苗さんは、ずっと寝ていて抱っこ。でも足元が悪かったので、季苗がやんちゃに歩いたら大惨事だったので、寝ていて良かったかも。

堤防道路を渡って長崎へ移動〜。

宿泊は、長崎の「ゆやど雲仙新湯」です。チェックインしてから、歩いて地獄めぐりをしました。もちろん温泉卵もむしゃむしゃ。
卵が苦手な二人でしたが、『おいしいー』と食べていました。
あ、でもやはり黄身が苦手なので、お母さんが食べてあげましたが・・・(^^ゞ

硫黄の匂いを『くさいくさい(>_<)』といいながらですが、頑張って歩いていました。元気娘たちなので、散策道をどんどん歩いてましたよ。

お宿は、こちらも本当にサービスがよく、ありがたい限りです。子供がいると色々ご迷惑をかけるのですが、よくしてくださいました。料理も食べ切れないほどに多く、美味しかったデス。お子様ランチの方が豪華(笑)で、じいじが『そっちの方がおいしそうだなぁー』なんて、いってました。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.