HAPPY&PRETTY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年6月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/06 あけましておめでとうございます2017
2016/12/12 ばたばた
2016/11/21 2016イルミネーション
2016/11/20 イルミネーション設置
2016/11/18 雑誌祭り

直接移動: 20171 月  201612 11 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20039 8 7 月 

2015/06/04(木) ラズベリーとアジサイと蝙蝠とカブトムシ
生きてます。毎日が、あっという間に過ぎるなー。6月に入り紫陽花がキレイです。私が、一番好きな花かな。紫陽花がなんとなく好き。気がつけばラズベリーが実りました。私は好き。季苗も好きらしい。朝、赤いやつを全部食べ尽くしてた(笑)
澄乃は、木苺の方がいいみたいで、いやー!って食べなかった( ノД`)…
ラズベリーが終わったら皆が楽しみにしているブルーベリーが実ります。こちらは鳥との戦いです!

季節がよくなったので、外のことが楽しいですね。子供たちがいつも外にいる気がする〜(*≧∀≦*)

そういえば、昨夜、家のなかにコウモリが入ってきました。深夜一時。旦那も仕事疲れで早々に寝ていたので嵐見ながら一人晩酌をしていたところに。べっくり。

家のなかで網を振り回す母さん。むなしい。
子供がいたら喜ぶのに残念な限りです。
どうやら子供部屋の窓がすこーしあいていて、そこから侵入した模様。

子供らに見せるために捕まえておくことも考えましたが、朝まで捕まえていたら、次に放せるのは夕方以降になるので、コウモリが死なないか心配になり、逃がすことにしました。

生き物大好き娘たちには、案の定なんで、捕まえといてくれんのん!コウモリみたかったー!!って言われましたな。ま、死ぬよりよかろうということで。

今度。夕暮れ時にコウモリ捕まえてみよう(笑)←無理無理〜(ノ´∀`*)

生き物と言えば、先日じいさんがお客さんからカブトムシの幼虫をもらってきまして、せっせと育てています。今日見たらサナギになってた!

というか、不注意?、興味本意で掘ったら、蛹部屋ができてた!
予想はしていたんで、慎重に掘ったんだけど、ちょっと蛹部屋が崩れて、中を懐中電灯で確認したら、サナギになってたの。

蛹部屋こわしたら、実は、成虫に楽でなる確率が減るんですよね(T-T)
ほんの少ししか崩れなかったから大丈夫だとは思うのですがすげーーー不安。初果に怒られました(。´Д⊂)母さん大失態。でも、母さんの経験上大丈夫のはず。うん。

カブトムシ、皆楽しみにしてるので、どうか出てきてくれますように♪


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.