HAPPY&PRETTY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年5月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/06 あけましておめでとうございます2017
2016/12/12 ばたばた
2016/11/21 2016イルミネーション
2016/11/20 イルミネーション設置
2016/11/18 雑誌祭り

直接移動: 20171 月  201612 11 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20039 8 7 月 

2013/05/06(月) タオル美術館
旅行最終日。今日は今治のタオル美術館へ行きました。子供たちは、ここで自分のバスタオルを買うのを楽しみにしていて、キャーキャー大騒ぎで選んでまいた。女の子の買い物って、本当に楽しそうです。

美術館部分では、糸をつむいだり、タオルをおっている工程を見学できて、結構面白かったですし、タオルでできた絵画がたくさん展示してあり、面白かったです。
大きなタオルのタペストリーとか、家に飾ってもかわいいなぁーと感動しました。

初果と澄乃は、写真の色んな色の糸の展示が気に入って、ずーっと見てました。澄乃は体調不良で、抱っこ魔神だったのですが、子の部分に到着すると、急に降りると暴れだし、ずーっとこの通路を行ったり来たり歩きまくっていました。とても楽しそうでしたよ。

このあと、しまなみ街道を渡って耕三寺によって見学をしてから帰りました。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.