HAPPY&PRETTY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年11月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/06 あけましておめでとうございます2017
2016/12/12 ばたばた
2016/11/21 2016イルミネーション
2016/11/20 イルミネーション設置
2016/11/18 雑誌祭り

直接移動: 20171 月  201612 11 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20039 8 7 月 

2004/11/08(月) 保育園に慣れません(;_;)
風邪、朝だいぶよくなっていたので、保育園に行きました(笑)だって早く慣れて欲しいし。でも迎えに行ったら大泣き。『もうずーっと保育士さんに抱っこだったんですー』と、びしょびしょになったエプロンで保育士さんが教えてくれました。ヒ〜スイマセン(@_@;)

本当は明日から昼過ぎまでだったのですが、無理そうなので明日も12時お迎えに。ご飯も嫌々で食べないそうです。水分補給もさせてくれないそうです。(*_*;

ご飯。最近本当に自分で食べれないと暴れるし、泣きます。口に運ばれるのを断固拒否。そういう時期ですか?でも自分でうまく食べれなくても暴れるので、食べる量がすごく少なくなりました。良いのかなー???

ちなみに今日は、初果が保育園にいっている間にばあば(私の母)と西松屋へ買い物に出かけましたヽ(^o^)丿 病気が続いて思ったのですが、体温計はすぐ測れるやつじゃないとメンドクサイ!ということ。子供はじっとしてくれない。
10秒で計れるオムロンの体温計を購入です。耳式と迷ったのですが、病院もわき用なので、わき用にしました。

ばあばと初果の物を買いに行くのは初めてで、やっぱりかわいい孫に色々買いたかったらしく、たくさん服を買ってくれました。あと、私が着せている服は、薄着過ぎることも判明。そりゃ風邪ひきますネ。

昼過ぎから初果を病院へ。ほとんど治りかけですが、心配だし、伝染病でも困るので。結局ただの風邪。早く治ってくれないと、インフルエンザの2回目が受けれないよーと思うママなのでした。

朝:ごはん。ふ入り納豆汁。
昼:給食でロールパン1/2のみ。帰宅後、ご飯。豆腐とジャコのほうれん草の落とし揚げ。ジャガイモと人参のミルクスープ。
晩:たらことわかめの混ぜご飯。ほっけのひらき。ブロッコリーと大根の味噌汁。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.