HAPPY&PRETTY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年3月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/06 あけましておめでとうございます2017
2016/12/12 ばたばた
2016/11/21 2016イルミネーション
2016/11/20 イルミネーション設置
2016/11/18 雑誌祭り

直接移動: 20171 月  201612 11 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20039 8 7 月 

2009/03/08(日) 家庭菜園初めました。
春の陽気に誘われて、今日は朝から家庭菜園を始めました。冬は寒くて荒れ放題なんですけどね。暖かくなると、子供の情操教育のために、適当に野菜を作ってマス。

今回は、ブロッコリー、キャベツ、白菜、パセリ、サラダ菜の苗と、枝豆、カブ、にんじん、とうもろこしの種です。全部初果さんと珠有さんチョイス。真面目に育てるわけではないので、エエ加減です。

きちんと収穫を期待する分は、もう少し暖かくなって、苗が売り始めた頃に、なす、ピーマン、トマト、ゴーヤなんかの苗を買ってくる予定です。こっちは大祖父管理畑に植えるのさ♪

2人とも楽しく種まきしていました。
正直な絵からの方が、確実に育つのですが、子供は種まきの方が好きなんだなーと思いました。とっても真剣にやっていたし。不思議〜。大きくなるといいな〜。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.