HAPPY&PRETTY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年5月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/06 あけましておめでとうございます2017
2016/12/12 ばたばた
2016/11/21 2016イルミネーション
2016/11/20 イルミネーション設置
2016/11/18 雑誌祭り

直接移動: 20171 月  201612 11 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20039 8 7 月 

2006/05/08(月) 写真は旅行中。『島原でそうめん流し』
写真は3日目の昼食。そうめん流しができる所があったので、皆で食べました。とっても美味しかったです。初果さんはそうめんが大好きなので、大喜びで、じいじと競うようにいっぱい食べました。

麺類に関しては、完璧にお箸が使えるようになった初果さんです。ちゃんとざるからそうめんを取って、水に流してから、もう一度取って汁に漬けて食べるんですよ。もー可愛いですねー(>_<)

なかなか景色も良い所で、今回は本当に食事に困らなくてよかったです♪

〜5月8日の事〜
今日から久しぶりの保育園です。本日はお釈迦様の誕生を祝う『花まつり』という行事で、登園してお釈迦様に一緒に甘茶をかけてあげました。面白いのが何度もかけ続ける初果さん。すると去年の担任の先生が、『初果ちゃんは、去年もずーっとかけてたんですよー』って。子供ってこういう事好きですね。

水筒を持って言っているので、お土産に甘茶を持って帰って来ます。パパとママはそれが楽しみ♪甘茶は、少し甘いお茶で漢方のお茶らしいです。

晩御飯は頑張って揚げ物。ボーっと揚げてたら結構カリカリになって、肉嫌いの初果さんも『パリパリー♪』と喜んで食べてくれました。ある意味良かった。甘酢は結構好きみたい。
ごぼうは、我が家はごぼう農家なので、これから夏まで余るほどごぼう。新ごぼうはおいしいです♪

あと、甘茶。大喜びで帰ってからもゴクゴク。甘みがあるから子供には好評です。てか甘い飲み物ってこれかお薬くらいしかないもんね。我が家(笑)

朝:ご飯。ほっけの開き。味噌汁。
昼:給食。
晩:ごぼうの炊き込みご飯。チキン南蛮。わかめスープ。甘茶。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.