HAPPY&PRETTY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年4月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/06 あけましておめでとうございます2017
2016/12/12 ばたばた
2016/11/21 2016イルミネーション
2016/11/20 イルミネーション設置
2016/11/18 雑誌祭り

直接移動: 20171 月  201612 11 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20039 8 7 月 

2006/04/09(日) お花見に行きました。
本日午前中、初果さんの七五三の着物を母と見に胃きました。旦那は仕事です。着物を買うのってどんな感じだろうとドキドキでしたが、向こうはプロ。

初果さんの顔映りが良いだろう着物をさささっと上手に着せて見て、パパッと決めてゆきます。本当に着物って合わせて見ないと似合う物って分かりません。面白かったです。

初果さんも女の子なので『お姫様みたい』と鏡の前で大ハシャギでした。『黄緑、着て見たい!』とか『赤、着て見たい!』とか自分で好みを行っていたし、似合わないのを合わせて見ると、鏡の前で嫌ーな顔をして『赤ダメ!』とか言うので、皆で『おしゃれが分かってるんだねー』とべた褒め。

結構全員一致で一番良い色の物になりました。あとは仕立てて貰って七五三に着るだけです。楽しみ♪色とかは出来上がりまで秘密(^^)

帰宅後、ダッシュでお友達との花見現地へ。無事間に合いました。初果さん道中熟睡(笑)お天気は曇りでしたが、気温は14度で十分お花見日よりでした。

今回は子供がいらっしゃる人が多く、子供好きな方ばかりだったので、初果さんはかなり遊んで貰ってました。『花より団子』かな?と思っていたのですが、『お花いっぱい咲いてるね。これ桜?ハート?』ってお花ばっかり見てました。

花びらを一生懸命拾って集めては、ママに『ハイ!!』とパラパラーと花吹雪を何度もやってくれて、女の子だなーと感動しました。

晩御飯は、ママも初果さんもお疲れーなのでそうめん。楽したい時は麺。季節が分かっているのか、いつもうどんかそばかラーメンをリクエストの初果さん今日は『そうめん!!』。美味しかったです。もう夏なんですね〜(ヲイコラ)

朝:ごはん。海苔。ハタハタの干物。ヨーグルトラッシー。
昼:花見弁当。写真は『生ゴミ日記』と『妊婦日記』に。
晩:そうめん(笑)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.