HAPPY&PRETTY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年1月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/06 あけましておめでとうございます2017
2016/12/12 ばたばた
2016/11/21 2016イルミネーション
2016/11/20 イルミネーション設置
2016/11/18 雑誌祭り

直接移動: 20171 月  201612 11 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20039 8 7 月 

2015/01/31(土) 成長する初果にウエア買いました
買いました。 ウェア。
突然ですが。明日、雪遊びに行くことになりましてー。
あわてて、ウェアとブーツの、サイズ確認です。

案の定ですが色々サイズアウト(>_<)
子供の成長著しい。主に初果は!

ウェア、150サイズです。恐ろしい〜(;A´▽`A
最近伸びてましてね。去年130を我慢させて着せたので、もー、無理ってことで買いました。

あと、ブーツも。足が成長止まらないデカ足。
スノーブーツは、きついと足が痛くなるので、去年23センチ買ったのに、しぶしぶ24センチ買いました。キッズブーツで、最大。

初果は、これ以上足がでかくなったら、大人用だな(°Д°)

ウェアは、キッズの方が断然安いんで、まだまだキッズ(ノ´∀`*)

で、季苗が成長したので、珠有の19センチお下がりしたら、珠有が、足がでかくなってないから同じサイズのまま。
お下がりしようににも、初果の昔のははブカブカという事態で、何故か珠有にも、ブーツ新調。

おかしいおかしい&#8252;

初果は、年長さんのときに、22センチのブーツ買ったからなあ〜(;A´▽`A

当時はなるべく長く使ってほしくて、でかいの買ったのよねー。
なんていうか、珠有は、いつはけるんだよ!来年季苗が履きそうな予感。珠有は、本当に母さんに似て、ちびっ子の人生だな。
あ、澄乃は、留守番でーす。旦那の両親にお願いしますわ。

ジンギスカンが楽しみ。私は羊肉が大好きだ。

2015/01/29(木) お手伝い
お手伝い の、ちびっこたちです。

今日は、珠有が、5時からそろばん、初果が、6時からそろばんで、ちびっこしか、いないので、京野晩御飯用意しながら、明日の晩御飯の用意。

こないだからおでんが食べたかったので、思い立って作成(o^−^o)
ゆで卵は1パック分作ります(笑)
で、ちびっこに、むきむきしてもらいました。子どもは卵割るの好きだよね〜(;A´▽`A

楽しそう。

餅巾着が好きな娘たちなのですが、急に思い立っておでんなので、売り切れでした。

しょーがないから揚げ買って、常備しているお餅を詰めてみた。巨大な餅巾着(笑)

作りすぎたけどまーいっかなーと。

鬼のお面?は、保育園の製作物。澄乃の。かわいく飾ってあったので撮影。

末っ子4女。勝手に成長してるなあー。かわいーなー。

毎日忙しいけど、頑張れるなー。子どもは活力。あと、嵐も活力。

最近の嵐にしやがれと、夜会が面白すぎて、ゴロゴロしまくり。

2015/01/27(火) たまりちゃん
部屋が 衝撃的に汚いので加工(笑)

二年生珠有。学校の宿題で、赤ちゃんの頃の写真を持っていくらしく渡してあげました。

軽く7年は昔の写真。

今と変わらず、たいそう散らかった我が家でした。子供の人数じゃないなー!Σ( ̄□ ̄;)

さて、珠有、昨日の給食で、カシューナッツが出たらしく、大変不味かったそうで、帰宅してもずーっと気持ち悪いと。

おやつ食べても、晩御飯食べても、カシューナッツの味が上がってきて、気持ち悪いと。

で、最終的に、夜中の1時に嘔吐(°Д°)
布団大惨事。隣にいた季苗のパジャマまで被害。布団は二枚被害。ヒーヒー。

もちろん珠有は、大惨事。風呂へ直行。夜中のばったばたでしたー。

季苗は寝ながらフル着替えしたんですが、朝、全く記憶してなかった。季苗は大物。

珠有は、一回吐いただけで、熱もなくなので、学校へ。
先生に、一応報告したら、カシューナッツを除去できるらしい。

うーん。アレルギーではないんだけどなー。吐いたのがカシューナッツのせいなのかもよくわからんし。

なやむ。

2015/01/25(日) 澄乃の参観日
参観日でした。 土曜日は、保育園の参観日でした。澄乃ちゃんの。
ビデオみてー、保護者で集まって懇談会してー、一緒に製作してー、一緒に給食食べて帰宅です。

懇談は、四人目なので、悩みが、毎日家が賑やかすぎてうるさいくらいで、育児に関してはなんもないので、皆さんの意見聞いてましたな、

製作は、丸をたくさん書いてる澄乃に、スゲーなーと。丸ばかりで(*_*)とかかけてた。

澄乃は、相変わらずさすがな4女。
シールはったり、スタンプしたり、楽しいです。

給食は、和風ポトフとか、ひじきとゴボウとキュウリのサラダとかで、澄乃は、牛乳嫌いなんで、最初、シチューと思ったらしく、拒否しまくりましたが、どうにか食べました。

サラダはめっちゃ食べた。お母さんの分まで強(笑)

で、昼で帰宅なので、なんか、連休気分。
インラインスケートしたり、散歩したり、買い物したり、掃除したり、なんとなく過ごしました。

あ、晩御飯餃子作りまして、娘たちと一緒に作るのは、やっぱり楽しかったなあー。

さて。本日1月25日に、どうしても日記を書きたかったのは、他でもありません。

今日は、嵐の、櫻井翔くんの、33歳の誕生日なのです。
誕生日おめでとうございます。33歳の素敵な翔くんをたくさん見れますように。

やっぱり今日も大好きです。

2015/01/22(木) わがまま末っ子に手を焼きます
末っ子澄乃は、すごーく手がかかります。
元末っ子の3女季苗が全然手がかからなかったので、違いに驚愕する毎日です。季苗が可愛くて、楽だったからうっかり四人目だけど、あああ(。>д<)って感じであります。可愛いんだけどね〜(;A´▽`A

わがまま。血液型みんなAB型なんだけどね。すごーく性格に違いがあるなあ。

写真は、保育園で、作ってもらった広告の傘をいまだに持ち歩く澄乃。今日は、朝は小雨だったから嬉しくさしてました(笑)

さて、本日小学校の参観日です。2年生は赤ちゃんの誕生について。5年生は、タバコに誘われたらどうする?とか、メールの文章で、間違って相手が傷ついたら?とか、色々問題提議でしたね。難しいですねテーマ。

子育て、悩みはつきません〜(;A´▽`A

2015/01/21(水) 耳コピたのしいらしーよー
5年生長女。昔から耳がよくて、先生が弾いたら覚えちゃうから楽譜読めないままにピアノ弾いてるので、耳コピできるし、絶対音感あるんだろうな〜って、思っていましたが、あるな、これ。と、本日思いました。

嵐の『風』って曲が流れたら、あ、この曲好き。弾きたいな〜とか言うので、楽譜ないから、耳コピできるんだし、音ひろってみればいいじゃん。と、無茶ぶり母さん、携帯ピアノの横で再生。1回目。なにやら音拾ってる。
で、2回目、主旋律の単音だけど拾って、
再生しながら追っかけて弾けてた!Σ( ̄□ ̄;)

ちょっと衝撃。なにより、間奏部分も弾くんですな。
スゲッ。
ほんにんも、『なんか、歌がない部分でも、ドレミみたいに音が聞こえてくるんよ 』とか言っています。よくわからんらしい。

絶対音感には、精度が色々あるので、ピアノ弾く人は意外にあるらしいけど、全然音感ない母さんからしたらスゲッって思いました。

でも、就職になんも役に立たない特技ですがな。

2015/01/19(月) 古着屋へ
今日は、冬服が、あまりにもないので、久しぶりに服を買いに行きました。しまむらでセール品でも買えたらいいなーくらいで行ったら、まさかの棚卸しで、休みやった!Σ( ̄□ ̄;)

で、うちの姉がよく古着屋へ行っているのを思い出してそちらに移動〜(*^▽^*)

冬物半額が、結構あって楽しくサクサク買いました。おしゃれに無頓着な私には、なかなか古着屋、便利です。安いから失敗が、気にならないしね。

白いカーディガン買ったのですが、我が家のおしゃれ番長に、取られました。
可愛いから、許そう。
初果は、母さんと5センチの身長差になったので、ほぼほぼ兼用できます。

まあ、母さんダサいから。って、言われているから兼用ないですがね。たまにとられますね。そんな感じ。

保育園で、広告の傘を作ってもらった澄乃。すごーく気に入っていて、帰り道も帰ってからもずーっと持ってました。可愛い。
子供って、こーゆー単純な物が大好きですよね。

2015/01/18(日) のんびり休日
インフルエンザの病み上がりの初果が、いゆため、のんびり休日です。旦那も仕事だしね〜(;´д`)
でも、のんびりといいつつ、インラインスケートしてましたが。
子供は元気ですね。そして、インラインスケート結構はまりまくってますな。
不測の事態でお年玉で季苗のも、買いましたので、姉妹三人楽しそうに、やってます。

よくやってます。意外にこけない。順応性はたかいねえ。

さすがにできない澄乃は、やりたいとも言わず、『散歩行く』と、三輪車のって、ウロウロ。無駄に元気。澄乃は、休日は、絶対昼寝しません。夜も早くに眠くなることがない。なんだこいつ。って、思うくらい元気。初果の、小さい頃を思い出すなあ。よく散歩してた。
朝から一時間余裕で歩いてた。懐かしい。そして若かった。今は無理だな。

昼御飯は、お土産ラーメンがたまっていたので、食べ比べにしました。なかなか楽しかったです。子供はラーメン大好きだね。
それぞれ好みも違っていて、へーって思ったりです。

2015/01/13(火) インフルエンザA型。
連休明けたら、初果が、お熱!Σ( ̄□ ̄;)
昨夜からジリジリ熱が上がって、夜中は40度を記録しましたのでヤバイなーとは思いましたが、朝になっても40度なんで、小児科行きました。

はい。インフルエンザA型確定。

初果が、学校休んで、そろばん休むのがズルイズルイと、泣いてしまう珠有もいましたが、どうにか学校行かせて、そろばん行かせて、初果は、隔離生活です。

さすがに40度あると異常行動が心配ですね。病気でも、2日は一人にしないよう気を付けるように注意を受けました。
気を付けよう。

澄乃は、お姉ちゃんと会えなくてさみしいみたいだけど基本元気。そしてどこかおかしい。変な子です。

2015/01/12(月) 調律とか
今日は、予定がなくなり暇。
とりあえず朝から調律来てます。
ピアノ、かってすぐは、半年に、一回調律しないとだめなんだそーな。大変だなあ〜(/´△`\)

昼御飯は、友人と、やる予定だった、餃子の皮ピザを、やる予定。暇なんで、私の友人を召喚した。
予定が、埋まって何より、

2015/01/11(日) インフルエンザのため、暇潰しイオンへ
今日は、保育園のときの、珠有の友人家族の家に遊びに行く予定だったのですが、先方がインフルエンザに、かかりまして、行けなくなったので、ブーブー腐っている子供たちを連れて、ぐだぐだなイオンに買い物ツアー。

やる気ないからぐだぐだな。

冬物が、セールになっていたので、にょきにょき140センチを越えた初果の服を何点か買いました。もう、母さんと5センチしか違わない娘か。成長したなあ

ゴロゴロパズドラばっかりやっているような娘ですがね。

ちびっこたちは、何故か猫耳カチューシャをかっていた。可愛いけどさ。無駄遣い。目的なくイオンへ行くと、何かしら無駄遣い。

母さんも、久々の漫画、大人買い〜(ノ´∀`*)
最近は、めっきり小説ばかりだから、新鮮でした。

しかし、小説の方が想像力広げれて楽しいんですな。不思議。すっかり、小説好きです。ま、読むものは限られていますけどね。

2015/01/10(土) 妖怪ウォッチブームです
今日は、珠有と、コンビニにお買い物行きまして、妖怪ウォッチのライト買ってみた。
珠有が、小さい穴から覗きまくって、4個選びました。母さんには、わからないレベルの小さい穴です。なんとなく色が見えるかなあ?くらいです。

そしたら希望通りの4個が、見事に出ました。すごい。珠有スゲエ。集中力半端ねえ。この集中力なにかに役立てばいいんですが〜(ノ´∀`*)

勉強面にはいまだに発揮されず。
というのも、土曜日は、小学校休みで、留守番させてるんですが、留守番中の勉強タイムがもめるもめる(´;ω;`)

真面目できっちり時間通りの長女と、ぐだぐだ午前中いっぱいかかっても宿題終わらない、気がそぞろな次女。

もめまくる。ので、宿題終わるまで、次女は、職場で、宿題してるんですな〜(ノ´∀`*)
で、母さんが、コンビニ行くついでについてきた次第。

次女、この性格なんとかならんかなあ。留守番中に、洗濯物はたたんでくれていた。←家族ニコニコ大作戦という宿題らしい。
まあ、ありがたいな。

2015/01/07(水) 届きました
季苗のインラインスケートが、とどきました。不本意ではありますが、お年玉で買ってあげたインラインスケート。
姉妹で仲良くやっていただければ幸い。
珠有と、同じメーカーで、本当はおんなじ色が女の子らしくていいんだけど、なにぶん、サイズが一緒の珠有と季苗。
間違えるから一緒はやだ。とのことで、違う色を探した結果、男の子用(笑)

まあ、オレンジだし、元気な季苗には、ちょうどいいかな?

保育園から帰宅して早速やっていた。珠有の借りて何度かやっていたのでこけない。坂道滑ったり。自力滑りはまだまだかな。
ま、子供は、上達早いから三人で、暴走するのも時間の問題。

あと、おやつがゆずせんべい。最上稲荷の初詣の恒例。子供たちは大好き。初詣あとしか食べないけど、あっという間に食べ尽くすよ〜(ノ´∀`*)

2015/01/06(火) 妖怪ウォッチブームです
仕事はじめですね。ダルダル〜。
長い休み明けは子供が、保育園行きたがらなくて、本当に大変。頑張れこどもたち。

写真は、昨日のゲーセンの戦利品。妖怪ウォッチブームですな。なかなか可愛いなあ。と、おもってまふ。妖怪ウォッチ、母さんは結構好きです。
キャラクターにはまると、ろくなことにならないんだけど、可愛くて、ついつい許可しちゃう〜(ノ´∀`*)

まあ、プリキュアよりは、長いスパンだから楽しめるかな。プリキュアは一年だから、本当に困るよね。

2015/01/05(月) お正月休みが終わりです
今日でお正月休みが終わりです。朝起きたら10時で驚愕(笑)母さん寝過ぎた〜。
子供たちは起きて、録画の妖怪ウォッチ見てた。子供たちは自由です。
ま、母さんお腹痛い日になっていたのもあって朝寝坊かな。といいわけ。

明日からポイント。明後日から小学校なので、準備したりして、お父さんは、整形外科のリハビリにいってきたり。だんだん正常運転かな。

昼からゆめタウンの福引券貰っていたので、福引きしにいきました。
六回弾けたのに、全部残念〜(/´△`\)残念無念。

ゲーセンが妖怪ウォッチだらけで、ちょっとやって、フィギュアを何個かとって帰宅。珍しく澄乃が昼寝。
母さんは、櫻井翔くんのお正月ドラマの原作漫画、大使閣下の料理人を読んだりしました。のんびり〜(ノ´∀`*)
澄乃が昼寝したら、すごく楽〜。

2015/01/04(日) 破魔矢買いました。
今日は、両親と、最上稲荷へ初詣へ。朝じいじの車がバッテリー上がってうごかず、急きょ旦那の車で出発〜(ノ´∀`*)運転お疲れ様です。

最上稲荷は、お線香をたてて歩くのが毎年の恒例。子供たちも当たり前にやってました。可愛い。

帰り道は買い食いしたり、色々買って帰宅。
で、家でのんびり〜ともいかず。
子供は、外で遊び〜(*´ω`*)
母さんインラインスケートやって、案の定こけました(;A´▽`A
膝痛い〜(。>д<)

そうこうしていたら、高校の弓道部の先輩が訪問〜ビックリ〜。子供が、私にそっくりと、笑ってらした。わはは。

散歩したがりの澄乃が家に入らないから散歩がてら、近所の神社に行って破魔矢?買ってきた。澄乃がお気に入り〜(*´ω`*)

2015/01/03(土) 今日は、嵐祭り
今日は、嵐祭り〜(*´ω`*)
朝から初詣に友人とくりだして、帰宅。

あとは嵐祭りです。アラおめ!です。

データ放送で、プレゼント企画してるから、リアルで見なきゃってアワアワ。楽しいです(笑)

テレビにかじりつく母さん。問題。

2015/01/02(金) あけましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。 二日ですが。

今年もよろしくお願いいたします。
今年は元日から大荒れの天気。今日は、昼間っから吹雪いたり〜(ノ´∀`*)すごい。
子供たち、暖かい部屋の中から見学(笑)

今日は、夕方からのひいばあちゃんの家で新年会なんだけど、車走るかなあ?心配。

そういえば、皆さんは0655と、2355という番組を知っていますか?
NHKでやっている5分番組。

深夜の2355は、シュールで結構好きです。これ、年末の、年跨ぎに拡大版をやるんですが、たなくじって、携帯てま撮影するおみくじ有りまして、今年の運勢はこちらでした。

夜更かしワークショップとか、ためになります。子供たちも、結構好きです。

何とも言えない楽しい番組です。はい。

さて、新年。嵐にしやがれの、スペシャルでしたね。リアルで見れないので深夜の2時まで見てました(笑)

セーラームーンコスプレ翔くんに萌え。
スゴいわ〜(*´ω`*)芸能人ってすごい。
てか、かわいすぎ。
楽しかった。ゴロゴロゴロゴロ。

嵐って本当に楽しいです。

2015年も嵐大好きで、突っ走りたいと思います。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.