HAPPY&PRETTY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年4月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/06 あけましておめでとうございます2017
2016/12/12 ばたばた
2016/11/21 2016イルミネーション
2016/11/20 イルミネーション設置
2016/11/18 雑誌祭り

直接移動: 20171 月  201612 11 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20039 8 7 月 

2007/04/29(日) 休日大好き
今日は休日。最初は遊びに行ったりも少なく、いつものように過ごしました↑朝は恒例の自転車散歩。しかし、珠有さんは最初スリングを使う事が増えたせいか、ベビーカーに長い時間入っていてくれなくなりました。ウヒー(;´д`)

初果さんは理熱は大分冷めてきたみたい。一応するけど『もう終わり=3』ってどっか行くし(ノ∩\)煮込み料理が好きみたいで、炒め物だと恐いのか早々に終わる感じ〜。

あとはずっと外で遊んだ一日です[*カワイイ*]元気娘。庭にレジャーシートを敷いておままごと三昧[*ペンギン*]珠有さんは、干している布団の上に転がして日干し[*晴*]意外に楽しげでした(笑)

旦那様の仕事が忙しいので、休日に出かけなくなったけど、毎週それなりに楽しく過ごせてますなあ[*ハート*]

ゴールデン・ウィーク恒例の旅行は、4日から6日です。明日は旦那は仕事だし、なにするべかなー。

2007/04/27(金) ストローマスターヽ(^o^)丿
今日はベビー飲料を買いだして珠有さんのストロー練習です。初果さんの時にもしたのですが、紙パックのお茶のストローをくわえさせて、吸ったかな?って時に紙パックを押して中身を口の中に出してあげるのです。コレを数回するとすぐマスターするのです。珠有さんも、すぐマスターヽ(^o^)丿6ヶ月でもストロー飲めるんですなぁ。悩んでいたのがバカみたいに、ストローマグでお茶をちゅばちゅば飲んでます。

晩ご飯の支度の時もスリングに入れて初果さんの料理サポートだったのが、チェアに座らせてマグ持たせていたら、ガンガンしながら待てれました[*揺ハート*]助かる↑

そろそろ初果さんみたいな木製の大きくなっても使える椅子を買おうと思ったけど、今日はありませんでした(×o×)

さて、今日は初果さんにひじきの煮物を作ってもらいました。炒めるだけだし、長い時間鍋いじくれるので楽しくできました[*チョキ*]しかし、毎日よくやるなあ=3いつ飽きるかしら(ノ∩\)

2007/04/26(木) 春ですなあ。
今日は陽気な一日でした。暑いくらい?もう春というより初夏ですなあ。そんで朝から元気娘達です(×o×)

珠有さんは今日は昼寝をしました!!が、暑いからか30分で起きてから夜泣きのごとくギャオギャオ[*爆弾*]
『こんなに泣く珠有さんはみたことがない』って母がびっくりしてた(笑)

毎晩ですヨ[*ピカピカ*]

母乳以外受け付けない哺乳瓶断固拒否の珠有さんですが、さすがに水分補給を考えないといけない時期ですなあ。

やはりストローをマスターさせるしかない?でも6ヶ月でストローを使える?一応明日買い出しに行ってみます。何なら飲むかなあ[*(汗*]
初果さんの料理熱は相変わらずです(ノ∩\)さすがに疲れてきたので今日は味噌汁(笑)豆腐を入れてもまぜくるので崩れまくりました(+_+;まあいいけどね↑

今日は晩御飯一緒に珠有さんも食べました。生後6ヶ月は2回食なんですが、真面目にやってませんが、今日は出来た。まぁおかゆですが。そしたら夜泣きが少なかったです。夜中におなかすいてるのかな?明日も頑張っておかゆ食べさせてみようっと。

2007/04/25(水) 6ヶ月検診とか
今日の朝御飯プレートは押し寿司みたいにケーキ風。間にのりとチーズといりたまご。上に型抜きしたハム。なかなか可愛いできばえ。のりとチーズのコラボは意外に美味しいのだ[*ハート*]

さて、今日は珠有さんの三種混合の二回目&6ヶ月検診です。泣かずに頑張りました。成長は順調[*芽*]体重は6,3キロ↑プリプリです(^皿^)

病院ではもっちさん&陽菜ちゃんにばったり[*電球*]お腹大きくなってました。あと一ヶ月〜。楽しみ[*カタツムリ*]陽菜ちゃんも大きくなって、素敵なお姉さんになるだろうな[*リンゴ*]
保育園のお迎え、ママ友達に愛想振り撒いて『可愛い〜』って珠有さんが可愛いがられていたら、初果さんが飛び出てきて珠有奪還[*爆弾*]嫉妬かな?『ういかちゃんのよ[*ブチッ*]』って言ってたし。不思議[*アセッ*]

今日も料理。切るのも鍋も型抜きもしたいと暴れるから毎日頭を悩ましてます。
まあ切るのはサラダ。煮るのは汁物。型抜きはご飯でマンネリメニュー(×o×)頑張らねばなー。

ほうれん草のミルク煮。美味しく出来ました。前回は鶏肉で煮込んでシチュー風にしたけど、今日はミンチ肉、野菜を炒めてから牛乳でさらっと仕上げたので、若干変化(笑)

料理の行程が違うから楽しくやってました。子供は単純だ[*チョキ*]

2007/04/24(火) 朝のランチプレート。
最近毎日こんな感じで朝から疲れてます。食事のイライラを解消と言うか初果さんの食欲増強の為なのですが、めんどくさいー。最近は『こいのぼりにしてー』とかリクエストもあるしね(^_^;)

時期的にこいのぼりが楽しいみたい。先日は小さいの4匹だったのですが、本日は3匹。下のおにぎりは3色なんだよ。ゆかりとたらこと若菜。くだらないこだわり。おかげでご飯中に鬼になる事は減りました(笑)

珠有さんの夜泣き。昨日はひどくて気が狂いそうでした。なにしてもギャオギャオ・・・。死ぬね。そのわりに朝も昼寝なし・・・。死ぬね。午後も昼寝なしでした。そんな日もある?

今日は料理好きな初果さんに野菜スープを作ってもらいました。ザクザク切って鍋でコトコト。鍋の番が楽しいので包丁タイムが少なくて助かります。

あと、朝は手伝いなしなのでご飯の型抜きがやりたいと、途中でご飯の型抜きもやりました。本当に料理好きです(^ー^)

今日のメインは『揚げだし豆腐』です。季節的に『ピーナッツ豆腐』が売り出され始めたので、イオン倉敷近くの豆腐屋さんに買いに行ったら店のおばちゃんにオススメされたのだ[*ハートハート*]美味しかったぞ〜。

珠有さんを見て『かわええなあ!もうすぐ五月人形じゃろ』って言われました(笑)
女の子です(^o^;って言ったら『ごめんなぁ[*アセッ*]でも絶対間違われるじゃろ』って(^皿^)そのとおり!!

ここの豆腐は本当に美味しいのでオススメです。

2007/04/23(月) 適当に離乳食。
料理にはまっている初果さん、想像どおり朝起きて『料理する』って。そんな時間ないし、もう作ったよ。で朝から大泣き。申し訳ないが休日ではない朝から料理をさせてあげる余裕はありません。

でも寝ている間に可愛い朝ご飯は用意したので、機嫌はなおりましたがずっと「ういかちゃん料理したかったのに・・」です。困った物です。フウフウ。

さて、珠有さんの離乳食。もう6ヶ月になりましたねぇ。2回食ですねぇ。真面目に進めてないのでどうでもいいですが・・・。今日は結構食べる気になっていて、バクバク食べました。豆腐がお気に入りで良く食べます。

今日はトマトを食べさせて見たら、すっぱい顔してました。でも食べる食べる。今の時期は何でも食べますなー。1歳前くらいになると好き嫌いが始まるので、それまでに色々な味を覚えさせねば・・・とか思いつつ相変わらず適当です。頑張らねばネ。お母さん。

今日は予定がなかったので、ふらふら買い物。スリングは大変便利です。まぁダッコ紐も便利なのでしょうが。あちこちウインドーショッピング。育児中は引きこもるより、積極的に出歩いた方が精神的にらくだと気が付いて、なるべくテクテク歩いてます。元気元気〜。でも重たいから1時間が限度ですが(笑)

夜は実家でご馳走になりました。初果さんが『明日は料理したい・・・』って言ってるので、明日の夜はキッチンに立たせてあげないとなぁ・・・。難しい。

ちなみに旦那様はまた朝早く夜遅く、さらに出張ありの1週間。あえません。次に会うのは・・・いつ?

2007/04/22(日) 料理三昧。
先日から料理にはまりまくりの初果さん。本日は朝からずーっと『料理するー』でした。サポートのママはヘトヘト(^_^;)

朝ご飯は型抜きおにぎりとかサラダ。おやつはおからごまクッキー。そして写真は昼ご飯作成中の初果さんです。先日の『炒め鮭中華麺』をお父さんに作るといっていたので作ってもらいました。トロサーモン、玉ねぎ、にんじんを切って炒めて、鶏がらスープで煮込んで中華麺を入れて炒めて出来上がりの簡単料理。上手にフライパンをぐるぐるしてます。

鶏がらスープは多めで、少しスープスパ(?!)みたいな方が食べやすくて美味しいです。多分。初果さんは、包丁とか型抜きも好きですが、鍋の番が一番楽しいみたいです。危険が少ないので、ママが横でギラギラ見ないのもいいみたい。

でもおかげで余計に『料理するする!』ってうるさくて嫌ですがね(・_・;)

雨が降っていない午前中にスーパーに買い出しに行ったり、庭に種まきしたり。珠有さんが昼寝中に、雨の中の散歩などしましたが、やはり雨の日はする事がなくてアレなので、夕方は旦那の実家へ晩ご飯をご馳走になりに行きました。
鯛飯♪野菜やひじきたっぷりでいっぱい食べました。ウマウマ。旦那の実家では『料理するー』とは言わない初果さんでした。不思議。

不思議と言えば、旦那のお母さんが『お汁がアラ汁なので、初果さんが食べる具がないんだけど・・・』と言うので『麩を入れてください』と言うと『麩?麩ってすき焼きの?』と驚かれました。

なんと旦那の実家では味噌汁に麩を入れた事がないそうです。我が家では野菜麩とか色々な麩が定番ですが、文化の違いですねー。ビックリ。

2007/04/21(土) 転がして
写真は昨夜の。今まで洗濯機の上でお世話だったのですが、落下(×o×)したので床になりました。邪魔だし腰が痛くなるが、安全ですなあ[*ハートハート*]

初果さんが出てくればあやしてくれるので、機嫌は悪くならない感じです[*ヒヨコ*]

さて夜、今日も『料理するー』でした。うーんと考えてブロッコリーのクリーム煮(笑)昨日の残り物クリームにブロッコリー入れて牛乳でカサを増すだけなのですが頑張ってました。鍋の番は面白いらしく、ずーっとグルグルやってました。

すごいのが、ブロッコリー代嫌いで家では全然食べなかった初果さん。いっぱい食べたのです。自分で作ると本当に何でも食べるので嬉しい。けどサポートが辛い。時間がかかるから珠有さんのぐずりはピークだしねぇ・・・。頑張らねば。

メインは本日はサバ。魚もやっぱり自分で身を外すようになってきました。すごい。っていうか我が家の食卓は本当にマンネリ・・・。もっと料理上手煮ならないと。嫌、初果さんがそのうち料理上手になるかなぁ?

2007/04/20(金) ぷりぷり
珠有さん。どんどん大きく重たくなります。最近はたっちが好き。お座りは嫌いみたいで嫌がるけど、だいぶ出来るようになってきた。まぁぐちゃっとつぶれますが(笑)もうすぐ6ヶ月だもんなぁ。つかまり立ちももうすぐか?(気が早い)

スリングは結構役に立ってます。重たいので抱っこするときに使ってます。機嫌が悪くなると入ってくれませんけどね。ご飯作る時にそこそこ便利?!でも泣かせてる方が楽かも。今は料理の手伝いをしたがる初果さんがいるから怖くて・・・。二人の危険回避は難しいのだ(-_-;)

子供と作れるメニューって難しいですよね。今日もするって言ったらどうしよう・・・。ゴフリ。

しかし、姉妹で同じ血液型で成長って全然違いますなぁ。初果さんはこの時期めちゃくちゃ離乳食食べてたけど、珠有さんはいまいち食いつき悪いです。食べるんだけど、適当に食べる。まぁいいけどさー。

あと、よく遊びますね。おもちゃとかで。声も良く出るし良い子の時間が多いです。初果さんには手がかかったからなー。変わりに、初果さんは夜泣きがなかったのが楽でした。6時間以上寝てたもん。珠有さんなんて、2時間おきよ?!新生児か?お前は!って思う。ヘトヘトー。

相変わらず旦那は忙しく、日曜以来合えません。次に会えるのも日曜らしい。ゴールデンウィーク(旅行)の日まで、仕事&出張ばかりなので、もう旅行まで会えねぇんじゃねぇの?って思うね。

結局晩ご飯『料理するー』って(--;)今日はほうれん草のクリーム煮を作ってもらいました。切って炒めて煮るだけ。余った時間はサラダのキュウリを型抜きしてもらいました。

今日のメインはカレイの干物だけど、ちゃんと自分で骨を外して食べました!成長したなあ[*芽*]
口に入った小骨もちゃんと出せるのだ。さすが魚好き。

最近は料理を一緒にするからか良く食べるのでありがたいですなあ[*ピカピカ*]

2007/04/19(木) 花壇〜
花壇に花を少しですが植えました。いつもはペチュニアばかりなのですが、今年は日々草とマリーゴールドを。ペチュニアも植えましたが。初果さんが花が大好きってので、重い腰をあげて、背中に珠有をしょって(笑)

初果さんが『このお花はなんていうの?』って聞いてくるのが楽しみです。もっときれいにすればいいのですが、めんどくさがりの私にはこれが精一杯[*豚*]
チューリップが終わったらあいた所に、もう少し足す予定。そのお花は初果さんと買いに行こうかな?

さて、今日も晩ご飯手伝い魔人です(;´д`)と、言うのも実家で小麦粉をもらって帰ろうとしたらパッケージを見て『小麦粉粘土[*ハート*]』と大興奮=3保育園で作っているみたい。

しまった!って思ったが『小麦粉粘土するー』ってうるさいので、『これは食べ物たからこれでご飯を作ろうか?』となんとか説得。
本日のメニューには小麦粉を使う予定がなかった為、かなり頭を悩ませて、小麦粉とツナと豆腐を混ぜ混ぜさせて、落とし揚げしました。油は怖かったけど、頑張ってやりました[*チョキ*]

手伝いはさせてあげたいし可愛いけど毎日だと疲れる(T-T)しかも、初果さんが出来ることをさせないといかんし↓

そんなわけで毎日四苦八苦です。フウフウ。

2007/04/18(水) 毎日散歩。
先日から練習を始めた『ベビースリング』です。なかなかおりこうに収まってます。機嫌が良いときは、このまま2時間くらい散歩させてくれます〜(^^♪

今日も午前中に仕事で銀行に行く用事があったので、歩いて行ってきました。往復1時間ほど。全然平気。朝から小雨でしたが、スリングに入れた状態で、コートを着てくるんだのでぬくぬく。スリングがあるから、片手で傘も楽々させて、元気に言ってこれました。

難点は、スリングで寝た場合、初心者の私にはそのまま置けない・・・絶対起きる・・・。難しい。高度だ(笑)

さて、今日は保育園帰りに雨の日特価の買い物[*ハート*]そしたら初果さんが『つるつるにして〜』と中華麺を購入。焼きそば作ろうか?って言ってたのに、初果さんの『焼きそば(ソース)嫌い』発言で険悪ムード[*ブチッ*]

くだらない事でケンカする母です[*豚*]結局創作炒め中華麺で決着(笑)美味しくできました[*チョキ*]初果さんは料理好きですなあ[*ハートハート*]

今回は鮭、玉ねぎ、人参を切って炒めて鶏ガラスープ入れて煮て、麺入れて煮てできあがりなので、ほとんど初果さんが作れました。サラダもトマト、キュウリ、ゆで卵を切るだけだしね。

あぶなっかしいし、珠有さんもいるからなかなかさせてあげられませんが、時々はやらせてあげなくては〜と思いました。

2007/04/17(火) 折り紙教室
一昨日から初果さんは、折り紙にはまっています。保育園では結構前から好きだったみたいだけど、家に折り紙がなかったこともあり、あまりやらなかったのですが、折り紙をゲットしてはまりまくりです(;´д`)

あれ作って、これ作ってとうるさいのなんの[*爆弾*]折り紙なんて覚えてないので今日は本を買ってしまいましたよ(^ー^)

飽きるまで付き合っていかねば。しかし折り紙の本はいっぱいあるのですな。珠有さんが飽きるまで本屋でにらめっこしてしまいましたよ(笑)

折り紙全集みたいなのが欲しかったのですが、三才児と一緒に折れる簡単タイプにしました。私は、くす玉とか折りたいんだけどなあ[*四葉*]簡単なのってつまんねぇ。達成感がないしなあ。チューリップなんて折った意味ないじゃんって思うよ(;_;)でも初果さんは楽しいみたい。ゴフリ。

そうそう、本屋には歩いて行きました。ベビースリングの練習がてら。買い物時間含め往復一時間半。なかなか余裕で行けました。だっこが楽ですね。

だっこ&おんぶ紐嫌いの珠有さんも平気顔[*ピカピカ*]ちょっとこれから活躍するかも[*揺ハート*]
ゴールデン・ウィークに旅行するから、その時にスリング使えたら便利だなーと思ってネ(^皿^)

2007/04/15(日) あちこちのんびり休日
今日は休日[*ハート*]でも連日出張の旦那様を休ませるため、ご飯→洗濯を済ませ朝の散歩です。すっかり自転車に乗れるようになりました。
スーパーに行って帰りがけにばあばの職場でピタゴラスイッチ(^ー^)恒例ですな(笑)
11時過ぎに起きたよメールが来たので帰宅。庭で砂遊びです[*ピカピカ*]最近さら砂作りに夢中の初果さんは、砂ふるいでバケツいっぱいにさら砂作ってました[*ハートハート*]

お昼ご飯は庭でサンドイッチです[*カタツムリ*]のんびりした休日です。走り回って遊びまくったへんで、ロードバイクを買った友人が来宅[*自転車*]自転車の話になり自転車屋に行くことに↑

私の自転車の後ろに座席をつけました。初果さんが乗れるように[*カワイイ*]今までの前かごは珠有さんが腰が座ったら乗りますヨ[*猫*]
そしたら初果さんが『乗りたい〜[*チューリップ*]』って言うのでそのまま自転車で帰りました。

20分くらいのサイクリング[*ペンギン*]あちこち[*カワイイ*]が咲いていてとてもきれいでした。

帰宅後は少し遅めのおやつ。そんでまた散歩です(;´д`)元気すぎ。今日は初果さんが『料理したい』というので、マカロニサラダをお手伝い[*ピカピカ*]

頑張って包丁でキュウリ、ニンジン、レタス、ハムを切ってくれていたのですが、油断してしまい指を切ってしまいました(×o×)

血がいっぱい出たのに泣かずに『まだやる〜』って頑張ってくれました。頑張りやさんです。今日のマカロニはカラフルな(野菜)マカロニで、初果さんが選んで買ったし、自分で作ったのでいっぱい食べました↑

なんやかんやで一日終わりました。ヤレヤレ。お疲れ〜。

2007/04/14(土) 歯が生えました!
写真に上手にとれませんが、歯が生えました[*ハート*]これ以上頑張ると怒ったので断念↓

でも確かに白くて固いものがちらり。スゴイ[*カワイイ*]もう歯が生える時期なんだね〜[*ピカピカ*]

2007/04/13(金) ドミノにはまってマス。
こちらが初果さんがはまっている『ドミノ』。ばーちゃんちの職場にあります。夕方7時からの役員会の時に預かってもらったり、突発的な仕事で休日や、保育園から帰ってからの時間に職場にいる時にやってマス。ばーちゃんが『初果ちゃんがやるかなーと思って』と買ってくれたおもちゃ。

無茶苦茶はまってます。どのくらいって『ばーちゃんちに行ってピタゴラスイッチする』っていうくらい。あ、初果さんはこのおもちゃがピタゴラスイッチのオープニングとエンディングのやつに似ているからそう呼ぶのです。

そんなわけで、休日もちょっと行ってやったり。本当に楽しいみたいです。でもきちんと並べれないので私かばあばが並べてやって、初果さんは倒して行くかかりです(^_^;)

昔、夏休みの企画で、体育館中にドミノを並べて数を競う番組がありましたよね。アレ大好きでした。出来そうな気がしてましたが、意外に難しいですよ。ドミノ。階段とかが結構ちゃんと倒れないの。カーブとか。大人もはまるおもちゃなのでした〜。

2007/04/12(木) 色々しゃべくります(;´д`)
初果さんは以前にも増して良くしゃべくります(^皿^)嬉しいけどいらんこともいっぱいしゃべるので大変(--;)保育園で何を言っているのかと思うと頭が痛いです[*波*]
最近は『お母さんが怒った』話が多いです(;´д`)『初果ちゃんがこーしてあーしたから怒った』とか『こーだから怒った』とか、いやはや鬼ママの実態がばれますな[*アセッ*]

さて、今日は保育園の帰りに靴を買いに行きました。本当は新年度で用意するつもりだったのだけど、やっとです(+_+;一時バカのようにサイズが変わっていましたが、今は16で止まってます。

ゴールデン・ウィークに遊びに行くし〜って事で新調。16の靴が家に5足[*ゲッソリ*]でも2足は冬物だしいいよね?1足は今日ついでに買ったサンダルだし[*ハート*]

靴は、昨年の夏の終りに買ったのがサイズが16だったのを帰宅してから気が付いたの↓なにも思わず新調しちゃったよ(笑)

4月は[*財布*]の紐がゆるんでしまいますなあ=3

2007/04/10(火) 毎日が駆け足
なんだかんだで毎日過ぎますね(;´д`)珠有さんの夜泣きは少しおさまってきたかなーって感じです↑でもママの体力低下で一緒に寝る日々[*..zZ*]

旦那様はまだまだ忙しく日曜から会ってません。そして今日から週末まで出張(×o×)三人暮らし頑張ります[*パンチ*]

仕事は今日で一応エコキュートの立て続け工事が一段落らしいので、もう少し余裕がでるかなあ!?

珠有さんの離乳食が始まってなんだか忙しさ倍増(T-T)世の中のお母さんを尊敬するわ[*ピカピカ*]私には余裕ないよ[*ゲッソリ*]

遊んで欲しい欲求も増えましたしね。どうも子供と遊べない私(笑)機嫌が良いとすぐ他の事をしてしまい、機嫌を損ねててんやわんや=3

ゆっくり珠有さんや初果さんと遊びに集中してあげればいいのにねぇ[*チューリップ*]

2007/04/08(日) お花見しましたー。
今日は家族でお花見です。朝から家のことを全部済ませて、布団干し買って干して、弁当作って出陣[*ハートハート*]

本当は千人塚の桜を見に行きたかったけど初果さんが『自転車で行く』って言うので自転車で歩いて近所の公園に行きました。でも十分綺麗でした[*桜*]

自転車もすっかり自分でこげるようになってますしね。楽になりましたわ。

公園でしっかりあそんでお弁当(^ー^)ヘタレママのうさはなもどき弁当を『美味しい↑』ってパクパク。

また遊んで帰宅。でも家に入りたがらないので今度は自転車をおいて選挙へ=3投票を済ませてスーパーへ。
買い物でアンパンマンチーズを買ったので、『ばーちゃんちで食べる』と言うので、職場に寄って3時のおやつ。ついでにドミノで遊んで帰宅。

すぐに『(旦那側の)ばーちゃんち行く』って言うので最近行ってないしーって行きました。庭で砂遊び→バトミントンで遊びまくりです。

もい一日外にい続けました。付き合う大人はヘトヘト(×o×)

2007/04/06(金) 生きてますよ(笑)
日記書いてなくてすみません↓ちゃんと生きてますよ(笑)

今週はエコキュートの工事がありまくり、毎日工事の下手間にかりだされてます。初果さんは保育園。珠有さんは職場に放置プレイなので、授乳で泣いたら母から電話があり、社長の機嫌を伺いながら乳やりに帰ったりです#(^ー^)珠有さん頑張ってマス。

毎日保育園のお迎えギリギリまで工事して、帰宅、ご飯、お風呂で9時前就寝なので、日記書く暇もない上、珠有さんは昼間頑張っているぶん夜泣きが、スゲエ(;´д`)ので、もうなにがなにやらで、朝が来てます。

旦那とは3日はあってないなあ[*アセッ*]

普段事務程度の仕事しかしていないので、外の仕事が続くとバテバテですな。

写真は4月から始めているジグソーパズル[*ハート*]毎晩30分間で2回やってます[*ヒヨコ*]かなり好き[*揺ハート*]

微妙なパズルなんだけど、色合いの違いをわかっているのか、場所を覚えているのか、しゃかしゃかやってますなあ[*チューリップ*]

2007/04/03(火) 進級しました。
どもども。初果さん、無事進級しました。本日入園式でした。珠有さんはとりあえず保育園は未入園。朝からバタバタしました。実家に珠有さんを早朝から預けて初果さんと一緒に保育園へ。フウフウ。

普段化粧しない私なので、朝から化粧とか、初果さんの用意とか、珠有さんの預ける用意とか、ものすげぇ忙しかったです(T_T)でもおかげさまで無事進級。式では元気良く返事をした初果さんでした。感無量ですなぁ。

帰宅後、普段は11時半くらいに昼食の初果さん、すでに12時過ぎ。しかも年少クラスから午前のおやつないから腹減り。さらに入園記念品で毎年お菓子くれるから、それを食べたがってまいる。まぁチョコ系ばかりだったので『茶色いからお父さんのだね』と諦めてくれたのが幸いー。おっとっとだけ、3時のおやつに食べさせました。あとベジポテト。『2つも食べれるのが入ってるね(#^.^#)』と喜ぶ初果さんが、不憫です。いや、でも厳しくね!

珠有さんは、哺乳瓶を最近使っていなかった事もあって、搾乳断固拒否。大泣きでした。ワハハ。

そんで昼からは、町内会の仕事&超ない会費集金。忙しいべ。珠有さんは昼寝するかと思いきや、午前の不満爆発で寝ない!ので結局、3人で町内練り歩き。疲れた・・・。

夜ご飯の後も、昼間留守の家にまた訪問・・・。珠有さんは沐浴してないので、本日は夜お風呂。ママも大分スキルが上がってきたので、2人風呂に入れれたぞ!そして就寝。

明日から普通保育な上に、年度始めなので、持って行く物がいっぱい。入園式が平日だと、準備が更に大変〜。前々から準備していても、間に合わない物が多いです。今日もらってくる物とかも多いしね(/_;)

2007/04/02(月) ちょこっとおでかけです。
今日も初果さんはお休み。両親が休日と言う事で、ちょこっとおでかけに連れて行ってもらいました。本当は日帰り旅行の予定だったんだけど、今年度私が町内会の役員になったので、本日夕方から役員会(T_T)夜7時からなので、それまでにご飯とお風呂を済ませて、実家に2人を預けなくては行けないので、あまり帰宅が遅くならないお出掛けになりました。

そんで、私の父が『あしん広場』に行きたいと言うので行ってきました。千屋牛を食べに行ってきました\(^o^)/初果さんは肉嫌いなので、ふりかけと海苔持参で、ご飯食べてました(笑)申し訳ねぇ。とっても美味しかったですよー。

で、初果さんは今とってもはまっている『いよかん』を見つけて大喜びです。いよかん、毎日1個食べてるんですよね。ああ言う所(道の駅風の所)には売ってるだろうなーと思っていたら案の定ありました。ちゃんと自分で『お母さん!いよかんあったよ!よかったねぇ』と言ってました。見分け付いてるみたいです。本当か?まぁ大好きなので買えて良かった。

帰りがけに滝を見て帰りました。初果さん大ハシャギです。初果さんはやっぱりこういう自然な観光場所が好きですね。走り回るので『井倉洞』はもう少しおとなしくなってからじゃないと連れて行けないなーと言う感じです。

帰宅後、まだ日が高いうちにお風呂に入り、晩ご飯を食べてから実家へ。ママは町内会議。初めてなので、ちんぷんかんぷん。頑張りますー。とりあえず、会報を配るのは留守でもいいけど、集金が年間7回くらいあるみたい。コレが大変そう。だって子供が常にいるんだもん。夜しかいない人とか、集金大変かなー。頑張らねば。

2007/04/01(日) 引きこもり(笑)
今日は旦那様が仕事[*タクシー*]乳幼児二匹と引きこもりです(;´д`)しかもまた7時前から起床するしぃ[*パンチ*]

今日は天気が[*雨*]なので引きこもり。時間稼ぎに朝御飯は初果さんに[*オニギリ*]を作ってもらいました[*ハートハート*]

午前中は珠有さんの機嫌は良いので、服の整理(^ー^)昼御飯を済ませて珠有さんはお昼寝[*..zZ*]

初果さんは相変わらず『昼寝キライ(`ヘ´)』って寝ないので、おやつづくりです[*電球*]今日は『じゃがいもクラッカー』

なかなか美味しくできて『お母さん、おかわり〜』って大喜びでした。簡単だからまた作ってあげたいです。

で、暇なので友人を呼び出し(笑)ダラダラくっちゃべりました。初果さんは来客があると、気分が違うのでなんとか1日を過ごせました[*揺ハート*]ありがたい↑

初果さんは、今日から新しいジグソーパズルを出したので夢中でやってました。色合いの微妙なパズルなんだけど、上手にやりまくり。

明日も初果さんは休日。頑張るぞ〜。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.