HAPPY&PRETTY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年5月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/06 あけましておめでとうございます2017
2016/12/12 ばたばた
2016/11/21 2016イルミネーション
2016/11/20 イルミネーション設置
2016/11/18 雑誌祭り

直接移動: 20171 月  201612 11 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20039 8 7 月 

2012/05/28(月) いとこどうし。
今日は、初果さんと珠有さんと季苗さんは、うちの両親に連れられて大阪に行きました。うちの母が、ツタンカーメン展に行きたかったらしく、せっかくなのでと連れ出してくれました。

すぐ隣が海遊館なので、そちらにも連れて行ってくれて、とてもとても楽しんで帰ってきましたよ。

で、3人が留守の我が家。姉が自宅を大掃除したいということで、姉の赤ちゃんを預かりました。
いとこ同士。5日違いの赤ちゃんなので、ベビーベッドに2人並びます。かわいいかわいい。

寝るとき一緒、泣くのも一緒。てんやわんやでしたが、楽しかったです。

2012/05/26(土) 小学校の運動会
今日は小学校の運動会です。初果さんももう3年生です。早いものです。今年から、1,2年生も閉会式まで参加になりました。それなのに、今年はブロック対抗リレーの選手には選ばれず残念。まぁ、他の子の足がどんどん速くなるからね。初果さん、スターと悪いからあまり早くないんだ。

どの協議もとても楽しそうにやってました。笑顔笑顔。学校生活楽しそうでよかったです。

珠有と季苗は保育園。澄乃は職場に預けての参加です。
小学校の運動会は、結構疲れます。炎天下で一日だしね。しっかり日に焼けました。

2012/05/20(日) ピアノ検定
今日は初果さんのピアノ検定です。朝から珠有さんと季苗さんを旦那の実家に預け、澄乃さんを私の職場に預け、出発↑

緊張ドキドキ。頑張った初果さん。

ご褒美に合否関係なくニンテンドー3DSを買う予定[*ハート*]今までよく我慢しました[*猫*]

まあ、届くのはもう少し先だけどね。ソフトを何買うか悩み中。

犬飼育するゲームが欲しいらしい。秋にどうぶつの森3DSが発売らしく、母さんはそれが気になる。

小学生に人気のソフトってなんだろう?

2012/05/19(土) アレアレ?
母乳が出ない〜[*ゲッソリ*]と、日々悶々してガンガンミルク足してます。

もらった粉ミルクがなくなってしまったので、小缶か大缶かで、悩んでお得な大缶買いました[*ハート*]

そしたら今日はめっちゃ母乳出る。アレアレ?
まあ、それでも足さないとだめなんだけどね。

ミルク大缶が無駄になるのも嫌だけど、無駄になって欲しいってのもある、複雑な母心(笑)

2012/05/10(木) なんやかんや
今日は午前中バタバタと。なんやかんやで用事はありますなあ。

すーちゃんは、午前中は機嫌がいいので、ついつい動いてしまいます(^o^;
起きている時間もふえて、ギョロギョロとまわりを観察してますね。

目がだんだんギョロリとしてきて、珠有さんの赤ちゃん時代を思い出します↓これ以上開くとギャオスなんで、この辺でおちついて欲しい(-_-)

季苗さんの赤ちゃん返りは継続的で、うるさいし、困ります(^o^;頑張れ季苗=3

初果さんは月末運動会なんで、練習で遅い帰りに。習い事も遅くなるし、6月にそろばん検定受けるので、居残り増えて大変そうです。5月にピアノ検定も受けるし、忙しいねぇ(×o×)

珠有さんは、少ししっかりしてきたかな?澄乃さんのお世話を頑張ってくれたり。でも基本ぐじぐじさんですな。

2012/05/09(水) ピアノの調律
今日は変な天気。朝方すごい雷でビクビク(^o^;全国的に不安定な天気で、こわいです。

さて、本日ピアノの調律です。年1回の出費。痛い(+_+;ピアノは40年ものの借り物だから、ピアノ自体に金はかかってないが、毎年の調律って結構出費↓しかたないけどね。

季苗さんが、赤ちゃん返りひどいんで、毎日疲れます。

がんばるわー。

2012/05/07(月) いとこ対面
今日は姉の退院日です[*ハート*]5月1日に男の子を出産したのです。

初いとこです。
男の子も初なので、初果さんたちが大はしゃぎ(^→^)チンチンに(笑)

新生児が二人なんてすごい[*ハート*]可愛すぎる。

2012/05/05(土) 洗濯日和
今日も快晴[*晴*]お天気だと洗濯楽しいです。おむつがからっと乾くと気持ちがいいね。

今日はお父さんが休日なので、季苗さんは、お父さんと散歩[*ハート*]

のんびりの毎日です。

2012/05/04(金) お祝い
今日から2泊3日で初果さんと珠有さんは、私の両親と滋賀県に旅行です[*ハートハート*]お見送りの時は、すっごい泣いた季苗、わりとすぐにケロッとしました。

午前中、友人達がお祝いにきてくれました。
赤ちゃんちっちゃい↑っていっぱい抱っこしていただきました。

季苗さんは、お姉ちゃん達がいないからか、ちょっと恥ずかしがっていました。
昼に夜勤明けの旦那様帰宅。のんびり過ごしました。

2012/05/02(水) 小学校は遠足です。
今日は小学校は遠足です。が、あいにくの雨。体育館で過ごすらしい。お弁当を外で食べれないっと残念そうでした。しかたないね。

明日からゴールデンウイークだし、4日〜6日は、私の両親が初果さんと珠有さんを連れて恒例の旅行なので、しばらくのんびり予定です。えへ。

澄乃さんはとっても元気です。足が強くてタオルとかすぐ跳ね除けちゃう。頭もぐりぐりよく動かすし、やっぱり澄乃さんも横抱き嫌い。たて抱きにしないと暴れまくりです。

母乳は今回自由授乳方針になっていて、結構困惑。母乳でない人なんでね。前は1日6回と決まっていて、授乳のあと搾乳。搾乳は次回の授乳に足して、足りないときはさらにミルクも足してって、授乳のたびに忙しかった分、授乳間隔があいて、夜は楽だったんだけど、今は間隔があかない。

2〜3時間おきくらいに授乳かな?1日10回くらい授乳。すわせてもすぐ寝ちゃっておっぱいがカチカチになるので、日中時間が取れるときは、搾乳することに。

搾乳を足せるから、ちょっと寝てくれるようになったかな?夜中の搾乳は、睡眠時間のほうが大事なので、今回はしないつもり。

とにかく子供4人。日中昼寝できないもん。。。睡眠不足にならないようにだけ気をつけます。

2012/05/01(火) 誰に似てるかな?
澄乃さん、誰に似てるかな?
皆様珠有さんに似ているといいます。私は、目を開けてると結構初果さんの赤ちゃんの頃を思い出すんだけど、どうかな?もう8歳だから、今の初果とは似てないけどね。

子供たちが小学校&保育園の間は、かなりぐうたらまったりしてます。

あ、でも今日は午前中出生届を出しに行ったよ。やれやれ。
帰宅して沐浴〜。日中は澄乃さん、機嫌悪くないからありがたいです。夜がね、夜が泣きまくり。母乳がいっぱい出ないからね、早くいっぱい出るようになりたいな。

あと、今日は、姉が出産しました♪予定日私より姉のほうが早かったのだけど、予定日超過で。
いとこ同士、同じ日に生まれるかと思ったのに、4月生まれと5月生まれと分かれちゃいました。残念。

早く赤ちゃんを見に行きたいけど、さすがに産後の体でお見舞いはきついので、退院後、実家に見に行こうと思います。楽しみ楽しみ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.