HAPPY&PRETTY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年8月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/06 あけましておめでとうございます2017
2016/12/12 ばたばた
2016/11/21 2016イルミネーション
2016/11/20 イルミネーション設置
2016/11/18 雑誌祭り

直接移動: 20171 月  201612 11 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20039 8 7 月 

2013/08/19(月) 今年のプール
やっとプール行けました。月曜日ことごとく雨ばかりでなかなか( ̄▽ ̄;)

小学生コンビを連れて母ちゃんプール満喫〜(*´∇`)ヘルスピア倉敷です。

しかし、子供は元気でパワフル!ついていけません。1時間で満足だよ( ̄0 ̄;)
たのしそうで良かったです。旦那は残暑厳しいので、エアコン工事で出勤(/ー ̄;)

来週は、きなえも連れてこれたらいいなあー。一人で3人はムリ。すーちゃんは、今年はプールは庭で満喫してもらおう。

頑張れば四人いけるかもだけど、3歳と1歳コンビは怖い。(((;゜Д゜))
来年なら4歳と2歳でまあいけるかなあー?

2013/08/17(土) 帰宅してます。
昨夜は福井県のアパホテルで一泊です。ビジネスホテル初体験の子供たちは、ベッドだけのお部屋にドキドキ〜( ̄▽ ̄;)

でも、わりと快適ですぐになれて、じいじの部屋と母さんの部屋をいったりきたりです(笑)

晩御飯は、ステーキレストランでステーキとハンバーグをいただきました。美味しかったです。

ベッド3つくっつけて、たま、きな、すみは母さんと寝ました。

たまりの浴衣がなかったので、母さんの服をブカブカに着て寝たら、すみのが母さんと間違えて、寝ながらすりすりたまりに抱きついていって、最終的にたまりがベッドから落とされてました(o^−^o)可愛い〜。
旅行全般で、すーちゃんは本当に手がかかりませんでした。車内で寝るくらいで観光地では起きて元気に歩く歩く。

ご飯も時間きっちり食べさせれなかったけど、ぐずることないし、ご飯となったら、黙々とずーっと食べてました。

食べされられるのは嫌うから大変だけど、勝手に食べるから楽と言えば楽。

うい、たま、も小学生コンビになり、割りと自分たちでなんでもできるし、すーちゃん、きーちゃんのお世話も頑張りました(*´∇`)

きなえもぐずぐずするけど、基本しっかりした子なので、眠くなっていなければいい子で頑張りました。

とても楽しい旅行になったかなあーと思います。

2013/08/16(金) 砂金とり
今日は佐渡島最後に砂金とりに行きました(*´∇`)
なぜか金となると燃える私と子供たち、すーちゃん背中に背負ってぎゃん泣きさせながら頑張りました(笑)鬼母さん。

幼児や取れない人には親切に手取り足取り教えてくれるので、たまりもきなえもとることができました。\(^-^)/

すーちゃんは途中で力尽きて寝てました( ̄▽ ̄;)

とった砂金は、3人分にわけてペンダントに加工。思い出だしっと高い買い物(/ー ̄;)
でも、乙女ういかは大層喜んだからいいかなー。

その後は本州に向けて船旅です。船の中は楽しいのか、子供四人大興奮。すーちゃんもうろうろしまくりで、船旅満喫していました。
15時過ぎに到着し、一路家へ。まあ、さすがに65歳のじいじに夜走りさせるわけにはいかないので、福井県でアパホテルで一泊でーす。

2013/08/15(木) たらい船や金山、大亀岩
昨日は昼過ぎに佐渡島に到着し、たらい船に乗りました♪子供たちは、めっちゃ喜んでました。母さん怖かった〜( ̄▽ ̄;)

景色もキレイな所でとても楽しかった。

それから金山も行きました。金金!とはしゃぐ子供たち(^ー^;A坑道はむちゃくちゃ涼しくて寒いくらいでしたな。

ホテルではのんびり温泉に食事。贅沢です。

今朝は広いホテルの庭を散策してから尖閣諸島へ。グラスボートで遊覧しました。

これがカモメに餌やりできで、ういたまがかっぱえびせん投げまくって楽しんでました(*´∇`)きなはずっと海の中を見てました。すみは、…寝た(笑)

年齢色々。楽しみ方も色々。

大亀岩を見て昼食をとり、朱鷺を見に移動です〜。

2013/08/14(水) 佐渡島への船内
今日は朝から佐渡島にむけて船旅です。

実は昨日から車のエアコン壊れまして蒸し風呂Σ( ̄ロ ̄lll)
時々涼しい風でたり生ぬるかったり色々。どうにか無事に旅行したいです。

子供たちは、むちゃくちゃたのしんでます。昨夜のホテルは、料理美味しいし、お風呂いいし、サービスで花火もらって、海岸で花火したよー。

至れり尽くせりでゆったりたのしんでます。

2013/08/11(日) 猛暑
今年は異常な猛暑。毎日37度とかだって!恐るべし。

しかし子供は元気いっぱいです。朝のまだ涼しいうちに散歩。今日は甥っ子も預かり中(*´∇`)

三輪車楽しそうです。

我が家は13日から恒例のお盆の旅行です。今年は新潟県の佐渡島へ行きまーす。

子供四人連れて旅行。恐怖( ̄▽ ̄;)

2013/08/10(土) 睡蓮
庭のビオトープの睡蓮が咲きました\(^.^)/
私の趣味のビオトープ。

メダカとヌマエビ飼育しています[*ハートハート*]自然任せで放置だから楽(*´∇`)そして、癒されます。

メタルが今は繁殖しまくりで、赤ちゃんメダカが大量です。これがまた可愛い。
ついつい増やしてビオトープの容器は今は5個に。(笑)

増やしすぎで旦那に、微妙な顔されとります(笑)

2013/08/05(月) 謎解きはディナーのあとで
今日は夏休み小学生二人を連れて、映画見に行きました♪

謎解きはディナーのあとでです。

もともと放送みていて、今は再放送みて、子供たちがはまりまくっていて、映画行きたい〜って言うのでね。

まあ、お母さんが櫻井翔くん大好き(σ*´∀`)なんで許可が出たと言う(笑)

映画めったに行かない我が家なんで、異空間で楽しかったです。

櫻井くんかっこよかったー。旦那に、子供と同じ所で笑っとったって言われた(^ー^;A
子供と同列母ちゃん…。

ま、本当に楽しいひとときでした。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.