HAPPY&PRETTY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年8月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/06 あけましておめでとうございます2017
2016/12/12 ばたばた
2016/11/21 2016イルミネーション
2016/11/20 イルミネーション設置
2016/11/18 雑誌祭り

直接移動: 20171 月  201612 11 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20039 8 7 月 

2015/08/31(月) 夏休みの最後はイオンでショッピング
今日は、夏休み最後です。畑仕事しようと思ったけど朝から雨。だらだらしたいけどー、もったいないから、小学生連れてイオンにショッピング〜(*ノ▽ノ)

と、いうのも。プリプリ珠有が、初果のお下がりの長ズボンが、すべて入らないことが判明しまして、秋から、ちょいちょい長ズボンはく機会があるのに、家にあるズボンがはけないという事態( ノД`)…

120センチの珠有、130も140も入らないの。初果のが細身だからなんだけど、それにしてもひどい。

ので、ズボン探しの旅。それが意外に大変でした。履かしても履かしても、履けないΣ( ̄ロ ̄lll)
伸びるタイプを履かせたら、はいたあと脱げない(笑)
更衣室の中で、初果とお母さんの二人がかりで珠有のずぼんを脱がす。笑えて笑えて。太ももがね、想像以上に太いの。全然上がらないの。尻も入らんしな。恐ろしい。

そんなわけで、こんなタイプ。ま、可愛いかな。初果には、お母さんの趣味で迷彩〜(*ノ▽ノ)

あ、わからない人のために補足すると、櫻井翔くんの私服、迷彩が多いのです。なので、迷彩アイテム欲しかったの♪

ズボンの試着試着で、気に入ったズボンも買えない経験をした珠有。自分が太いということに、やっと気がついたご様子です。頑張って運動するようになればいいな。

ちびっこがいたら、怖くて入れない割れ物があるお店を覗いたり、宝石みたり、無印のソファーやベッドをお試ししてくつろいだり。初果は、なぜか枕買ったりしました。母さんもほしかったな。枕。でも荷物増えるから断念。

無印のソファークッションが、かなり気に入った〜。めっちゃきもちいい。腰の悪い旦那が喜びそうだなーとか、でも、買ったら取り合いだろうなーと、めっちゃお試しで座りまくって、くつろいどきました。楽しい。

クリスマスに、ねだりたい。いや、子供がサンタに頼んでくれてら一石二鳥なんだけどな。今年はサンタに何を頼むんだろうな〜。。(〃_ _)σ‖

イオンで、ランチもして〜、楽しい女子会でした。

晩御飯は、お父さんがいないので、久しぶりに実家で晩ごはんです〜(*ノ▽ノ)遊んだだけの一日でした。わはは。

2015/08/30(日) エアコン買い換えました
昨夜、がっつり夜更かしした我が家、遅くに起きました(笑)まあ、母さんは、飲みすぎると足がつるので、夜中に悶絶して起きて、歩いたりしていましたが、それでも二度寝したのでよく寝たよ。

珠有と季苗は、どんなに夜更かしでも仮面ライダーは見るらしく起きてた。勝手に。そしたら、部屋のなかが暑い〜(゜ロ゜)
エアコンかけてる?え?かけてるの?
温度下げる?え、下げても冷えない?
あれ?室外機が動いてない???
エアコン壊れてない?!ってなって、電気屋へ(笑)

みてもらってー、年数がもう、13年で、部品供給がなくてー(^_^;)
取り替えになりました(。´Д⊂)

ということで、昼からエアコン工事になったので、あわてて残り少ない(笑)午前中に、にんにく植えたり、昨夜の夜会の後片付け←濡れてたから夜は片付けなかったの。
を、したりと、バタバタ〜。。(〃_ _)σ‖

ちびっこたちは、旦那の実家へ預けて、初果とエアコン工事のお手伝い〜。じいさん来る前に、ホコリまみれの家掃除。どたばたしましたが、無事取り付けることができました。

ちなみに、以前はコーナーエアコンでしたが、今回は普通タイプに。コーナーエアコンがなくなりましたからね。フィルターお掃除がついているのがありがたいよ♪
家を建てたときに家電製品も揃えているから、この先、バタバタと壊れていくんだろうな〜と思うと怖い。

旦那の実家へ預けたらなしくずし的に晩御飯ごちそうになって、子供は風呂もいれてもらって、楽々な休日でした〜(*ノ▽ノ)
明日は小学生、夏休み最後。何かしら連れていかねばならぬのかな?

2015/08/29(土) 外で流しそうめんと花火大会
今日は、小雨のなか急きょ、近所の6年生家族が集まり、庭で流しそうめんパーティー&花火大会に、なりました。(笑)

ラジオ体操で、6年生くんのお父さんにうちの季苗がなつきまくって、一緒に遊びたい〜花火したい〜(*ノ▽ノ)
から、じゃあせっかくなら、と、話が大きくなり、本日の午後5時に、突然計画が持ち上がりました(笑)
なんて、いい加減なんだ。その、いい加減な計画で、集まってくれる皆様に感謝。

本降りにならなかったので、車庫の下で、楽しく流しそうめんしました。楽しかったよー。花火もしまくり。男の人がいるので、昨日できなかった打ち上げや、噴射花火を楽しみました。夏の終わり〜(*ノ▽ノ)楽しいー。

あと、貰い物で、女子は怖くてできない手もち花火各種も皆でやれば怖くないと、ワーワー楽しそうでした。やっぱり花火は人数集まってやったら楽しいなあー!

よそのお父さんに監修してもらい、奥様方は話に花が咲く咲く。話がつきないよ。お酒も進むよ。飲んだくれの会(* ̄∇ ̄*)
スッゲー夜更かしになりましたが、夏休み最後。よかよか。
旦那様が不在で、明日の予定、なにもないからね。母さんは畑仕事だよ(笑)

今年はにんにく植えてみます♪楽しみ。なんでも、新しいことにチャレンジです。はい。

あ、昨日発表されましたが、嵐のアルバム発売決定しました。日記に書いたっけ?ジャポニズム。ってアルバムです。もー、今から楽しみすぎて死にそうです。

明日もガンバローっと。家事と、育児と、畑仕事(*´∇`*)。

2015/08/28(金) 母子で花火
今日は、花火をしました。先日、ラジオ体操の参加賞で花火をいただいたので、花火したーいと懇願されたので〜(*ノ▽ノ)
手もち花火だけ。でも楽しかった。なんだかんだで、線香花火がたのしいな。

最近の出来事は、免許証更新しました。ゴールドです。免許取得して数十年。二回廃車にする私ですが、ゴールドです。(笑)
今回、倉敷免許センターが、できまして、初めて即日発行の免許更新でした。
本当にあっという間。30分講習で、あー、事故って本当にこわいな。と、思ったり。色々です。

花火終わって、洗濯物片付けて、テレビつけたら、ミュージックステーションやってた。←確信犯。

今日は、嵐。嵐。嵐の新曲だよ。
多分最後の方なんだけど、初果と、最後までリアルで見たいよねー(*≧∀≦*)って意気投合したので、夜更かし決定←確信犯2回目

楽しみです。楽しみます。ビール2本目。あれ、明日も仕事ですよ!?2本でやめますよ。正座待機で嵐の新曲待ちます。

大好きだ〜(*ノ▽ノ)

2015/08/26(水) もうピアノの発表会の準備だよ
どたばたな日々です。旦那がいなければいないでどうにかなるなーと思ったりです。夏休みだからかな。宿題もすんでいるしね。のんびり運行中の我が家。

ラジオ体操週間。明日はもう最終日です。記念品忘れずに持参せねばね。子供会会長の仕事!頑張るよ。だから早寝しまーす。
本当は櫻井翔くんの番組見たいけど我慢。

ご飯作成中にデジタリアンのすっぴんデジタリアンみたから、まあ、満足はしているけどね(*´∇`*)。
毎日嵐漬け。よく漬かっておりまふ。

こどもらは、最近はエンタの神さまにはまって、見まくってる。陣内智則さんが面白いらしい。あと、ノンスタイル。かな。母さんはお笑いにうといので。

一時、本能寺の変に、はまっていた。あれもお笑いなんだね。学校で覚えて帰ったから小学生が作ったのかと思っていたよ(笑)

もめたり、仲が良かったり、色々の四姉妹。
そういえば、ピアノの発表会の楽譜が決まってきました。そしたら、季苗は初果が昔弾いた曲でした。

おんなじくらい上手だからかなー?って思ってたら、初果は、年中で弾いてた。季苗は年長!一年違うやん。びっくりした。
初果、ピアノ習って一年もたたないうちにこの曲を?!って、昔のDVD引っ張り出したら本当に年中で弾いてた。恐ろしい。

じゃあ、年長は?って、DVDみたら、謎の曲弾いてた。めっちゃ長いし。年長?
季苗に見せたけど、ちんぷんかんぷんで見てました。だって今の季苗にこれが弾けるとは、到底思えない曲でした(^_^;)
初果、本当にうまかったんだねー。

あ、今は、お楽しみ程度にやってるから全然練習しないし、本も同時進行でやらなくなったからゆっくりだよー。すすまない。先生が、このレベルなら、本当はこの本やらないとダメなんだよ!って、プリプリしてる。優しい先生なので、基本本人のやる気で進行します。

ピアノ好きだしうまいけど、ガンガンとかガツガツが、なくなった初果です。でも、母さんはもう、初果の楽譜読めないから口出せない。指導しようものなら、めった怒られるからね。

嵐の新曲とか聞かせたら、サビとか耳コピーで弾いてくれるから、そーユーの、楽しそうで、そういう趣味の範囲でほんにんがたのしいならもういいかな、と、思ってます。

ピアノで、くうていけないしな。

好きな曲勝手に弾いてる。そういうのも楽しそう。楽譜なくても適当に弾ける。いいんでないのー?本人は楽しそうよ(*´∇`*)。
母さんも嵐の曲を適当に弾いてくれたら満足〜(*ノ▽ノ)
みっちり練習して弾いてほしいけど、そうなると嫌らしい( ノД`)…

2015/08/25(火) 研修だよ。
今日は、研修でした。新製品。家電業界にいるから、新製品説明受けると、何でも新しいもの、高品質の家電が欲しくなる〜(*ノ▽ノ)

うーん!発売されたら買うだろうなー私は(笑)とか、色々心踊りました。

勉強したことが頭に入ったかどうかは別として。
時代の流れは早すぎてついていけません。はい。でも、嵐を4Kで見たい。見るまでは死ねない!いや、そこは、生で見るまでかな?
でも、ライブ7年当たらないって話だからな。7年あったら、4Kテレビで、嵐放送してそう。そんな感じ。

台風きてましたが、通常運転です。子供たちも友達遊びに来て楽しそうでした。風があるから皆、徒歩で集合〜。帰りはちゃんと送りましたよ。危ないからね。子供たちはいつも楽しそうでありがたいですね。

ニノの硫黄島。録画できなかったことがいまだに悔やまれます。
まあ、一番は、櫻井翔くんへのニュースZEROの、ZEROカルチャースピンオフ。大野智くんとあと、ニュースの加藤くん?かだれかと、対談したやつ。結局私のすんでいる地域では放送しなかった。
いろんな地方局が遅れて放送してたから期待したんだけど。

こーゆーときは、嵐友達が欲しくなりますね。協力体制が完璧で羨ましいです。

右肩上がりすぎる嵐大好き熱。最近はCMも消せなくて、CM集ができつつあります。子供に『スゲーね』と、誉められる。いや、ドン引き?そんなこんなで、ちっともハードの中身が消えません。

さて、旦那不在で運行中の我が家。母さんが、イライラするから子供たちは、せっせとお手伝いしますよ〜(゜ロ゜)
怪我の功名?ま、なんでも、ポジティブに行動します。

今日は、そろばんで、初果さんの帰宅が遅い日なので、珠有が、季苗と澄乃をお風呂に入れてくれたよ。洗うまでやってくれた。
ま、母さんが子供を『お風呂はいれー!』って、三人風呂に追いやったんだけどね。そしたら、すっぽんぽんの三人戻ってくるから、
んん?!
って、思ったら、『お母さん、お風呂空っぽ……』って。
Σ( ̄ロ ̄lll)お湯はるの忘れてた。
大丈夫、大丈夫〜(*´ω`*)』
って、シャワーで、お湯溜めながら洗ってました。三人楽しく。
本当によい子達だ( ノД`)…

ご飯とお風呂が皆終わって片付けて、のんびりタイム。
先日季苗と買ったデザート。季苗が勝手に選んでかごにいれてたけど美味しかった。皆が美味しいと言っていた。スゴいな。
珠有は、あっという間にペロリ( ̄ー ̄)ま、たまにはね。

季苗ちゃんとだけ買い物に行ったときの事ですが、なにも言わなくても『おねーちゃんたちのもいるから〜』って、四人分入れてたよ。
季苗は、優しい子に育ってます。カワユイ。やんちゃだけど、打たれ弱いけど、心のきれいな子です。伸ばしてあげたいです。鬼母さんですが(。´Д⊂)

母さんはもちろんビール。季苗所持。夜中に飲むと翌朝のラジオ体操がこわいので、子供が寝る前の時間に一本だけね♪旦那不在だから、酔いつぶれてはいけません。はい。

2015/08/24(月) ひいばあちゃんの四十九日
ひいばあちゃんの法要でした。四十九日ね。
すごくすごく優しくて、大好きなお祖母ちゃんでした。うちの子供たちもすごくなついていて、大好きなひいばあちゃんでした。
本当に急で、ずーっと実感なかったけど。四十九日を終えて、なんとなく受け入れれたのかなあー。

わからない。

子供たちも、受けとめたかなあー。わからないね。

ひいばあちゃんは、独り暮らしだったので、家が空き家になるわけで、そういうのもすごく不思議な感じで、毎週行っていただけに、もう行かないんだ。と、思うのが、辛かったり。

色々思いますね。

帰ってからちびっこ二人はダウン。帰り道の車で寝たもんね。
このまま三時間寝たよΣ( ̄ロ ̄lll)
6時まで寝たよ。

夜寝ないかと思いきや、あっという間にねた。本当にお疲れさまです。小学生チームはやはり、体力あるね。帰宅してから24時間テレビの、山田涼介くんのドラマ見てました。母さん号泣。初果も、号泣。

泣かせる系は、ことごとく泣かされます。わかってても、泣く。そんな私の娘なので初果もよくなくね。

悲しいといえば、24時間テレビで、二宮和也くんが、硫黄島を訪問するドキュメンタリーが、あったんだけど、24時間録画してもなくて、???

と、おもっていたら西日本は、遅れて放送だったそうです。もっと早く調べればよかった!!と、後悔。録画できず(ノД`)・゜・。

小学生チームはピアノレッスン。ちびっこ起きないから、母さん行ったり来たりしたわ(^_^;)子供だけ残すのは、結構コワイねー。
でも、寝起きの悪さ、1、2位のちびっこ二人を起こす勇気はない(^_^;)

さて、嵐のコンサートの受付が始まりました。ダメもとで応募しましたよ。日程の関係で、第一希望しか応募できない。あー、当選確率低いだろうなー。

嵐のコンサート、最高7年当たらないって話聞いた。平均で4年に一度。運だけど、運しかないのだけど、当たるといいな。
コンサートにむけて、多分もうすぐアルバムも発売されるはず。楽しみだなー♪

2015/08/23(日) 登校日の準備とか
昨夜は24時間テレビの嵐にしやがれ楽しくリアルタイムで見ました。生放送トーク。深夜枠。むちゃくちゃ楽しかったです。グダグダがたまりません。楽しい。仲のよいと言われるグループが集まっているから余計にね。

本当に楽しい時間でした。ビール片手に飲んだくれて、気がついたらリビングで寝てました(笑)寝たら起きないので、放置されてたよ(笑)これ、最近結構やる。気を付けよう。ビール飲み過ぎ。ブブー。ま、今日から禁酒ですから〜(*ノ▽ノ)色々忙しいからね。

さて、今日は、休日。夏休みももうすぐ終わりなので、登校日&始業式の準備を済ませました(*≧∀≦*)
雑巾を夏休み中に買ったはずなのに見つからなくて半泣きの母さんでした(笑)家がカオス〜(゜ロ゜)
プリント類や、宿題のなんやかんやが散乱するのです。(^_^;)
何かするやりたい宿題を選択式でやっていくので、やるかやらないかが最終日あたりにならないと、判断つかないんだよね。

そーゆーのも、学校への提出物をきっちり用意したら、不要な物は、処分処分。今年は、わりと、募集要項の工作や絵画にチャレンジできたかな?と思います。あとはもう、登校日を待つばかり。大変だから、どうか晴れますように。

本日、やることないんだけど、何かする気力もなく。出掛けず家でドタバタ遊ばせてたり、Wiiしてたり。
明日からまた、ラジオ体操週間なので、早起きして出席だし、最終日には、ラジオ体操参加賞を配らなければならんのだ。

これ、子供会の仕事〜(*ノ▽ノ)
記念品用意頑張ったよ〜。まあ、低予算なので、先日のお泊まり会で余った花火の詰め合わせ。それを30セットつくったよ。+シャボン玉です。喜んでくれるといいな。そんなこんなで、忙しい。朝の早起きがかなりつらい。
夜更かし厳禁。ビールも厳禁。

また、明日から旦那が2週間とちょっと、研修で不在。出発明日。朝駅まで送らなければ。アワアワ。

に、加えて、明日、法要。旦那が不在で四人連れて法要。頑張るしかない。姉のところも、生まれたての次男連れてくるしね。旦那不在で。どっちも大変。初果が、戦力!便りにしてるぜ!

子供会の芋掘り用のさつまいも畑のツル返しをしました。もさもさしていた畑に土が見えた。
さつまいもは、本当に結果がわからないよ〜。できてるのかな?どうなのかな?不安〜(゜ロ゜)
子供たちが、喜ぶくらいにはさつまいもできますように。

ところで芋掘り。子供会で集まって芋掘りするのはいいんだけどー、あと、なにしたら楽しいと思います?

2015/08/22(土) 24時間テレビと、ハムスター
今日は、24時間テレビですね。深夜の嵐との対談をビール片手に待機です。ま、その前に、子供たちを寝かしつけなくてはね。
Hey!Say!JUMPの山田くんが好きだから、てっきり24時間テレビを見るのかと思いきや、パニックシアター見てる四人。

今朝から珠有は、じんましんに悩まされてます。こっぱん?蚊に刺されたような膨らみがいっぱいできるやつ。蚊に刺されよりふくれなくて、平たく隆起したような感じかな。

私も、私の母もできることがあるので、自然になおるのを待つしかないんだけど、まあ、体調不良から来るものだから、夏休みで、今週毎日友達と遊んでいたから疲れがたまったのかもね。

昼寝でもしなさい〜(*ノ▽ノ)と、伝えておいたら、ちゃんと昼寝してた(笑)

ジャンガリアンハムスターのくりちゃん、元気に育ってます。まだ小さいので、暑さ対策でリビングで飼育してるので、子供たちが触りまくるからか、すっかりなついてます。

手をいれたら、小屋から出てくるよ。餌欲しさなんだろうけど、かわいいでふ。手のひらで毛繕いとかしてくれる。かわいい。

なんだかんだで、ハムスター飼育は20年やってるから、ハムスター、大好きだなーと思います。好き。

2015/08/20(木) キリン一番搾り、ラストスパート
夏休みも、後半。だれてます。グダグダ。本日、朝から旦那が嘔吐、嘔吐、嘔吐!Σ( ̄□ ̄;)

病院の予約にはしりーの、保育園おくりーの、姉が次男(生後1ヶ月)を保育園で受け取って、実家に届けてちょっと見ていてほしい、と、頼んできたから、初果もつれてーの受け取りーの、保育園で季苗の忘れ物に気がついて、季苗は号泣するーの、そんな日に限って、時間きっかりの予定がありーの、忘れ物とりにかえってもっていきーの、予定1分前に間に合って。スゲー、達成感!の、朝でした。それだけで、燃え尽きた(笑)

さて、嵐のキャンペーン、キリン一番搾りの応募締め切りが8月31日に迫ってきまして、ラストスパートでのみくらべ。せっかくなのでね。

正直味覚音痴なので違いがわかりません。大変だな。しかもすぐ酔いつぶれるし。ダメダメ母ちゃん。お酒好きだけど、弱いです。2本で撃沈するよ。そんで、わりと高確率で記憶がすっ飛びます。3本飲むと、飲みはじめの辺りから全部ぶっ飛ぶ。2本で寝る前くらいから記憶がない。

この、記憶がすっ飛ぶの、なんかの病気か?くらい、すこーんとなくなります。大丈夫なんかな。おれ。ま、気にしなーい。←オイ。

シールだけ取ったビールが一ケース残りました。ま、これはぼちぼち飲むぶん。私、基本はビール買いませんから。自家製梅酒。安酒。嵐のキャンペーン中だけ、駆け抜けます。駆け抜けたよ!愛ですから!

いつもいいますが、景品がほしいわけではない。ほしいならビール買わずに景品がオークションで出たら買えばいいんだもん。邪道だけどね。
そうじゃなくて、嵐のキャンペーン中に、売り上げが上がったという記録を応援したいのね。そういう気持ちなの。
で、ついでに当たったら万々歳じゃん?って話なの。

嵐と言えば、9月に新曲です。愛を叫べ。ゼクシィのCM曲。結婚応援歌。今日からミュージックビデオが解禁になりあちこちで流れていますね。私は見れていませんが。いいの、初回限定盤予約してるから!

なんだか、一般の結婚式にサプライズで登場して踊っているらしい。いいな。結婚式が、ミュージックビデオとして残るって。スゴすぎる。羨ましすぎる。嵐が来るって。いいな。


ツアコンのアルバムもそろそろ発売日発表が、あるんじゃないのかなーと、ドキドキ。楽しみがいっぱい。
ツアコンのチケット予約も楽しみ。当たらないけどね。応募しなきゃ当たらないしね。宝くじと一緒。何でも応募してみる。

あ、旦那はなんか、点滴3本やって帰ってました。生きてます。そこそこ回復。なんだろう。胃腸炎?異がすごく弱いです。でも、胃カメラ飲んだけど異常がないんだよねー。精神的なものかな?そりゃそーだ。反省するわー。申し訳ない限り!

写真は先日の旅行。珍しく子供浴衣全員分用意してくれる旅館でした。かわいい。

2015/08/19(水) おさつほっこり美味しいよ
朝の様子。今日は、小学生は図書館解放日なので、登校です。

3女季苗さんは、最近ボコボコ歯が抜けまして、歯がない(笑)
旅行中にも抜けたんだよー。かわいい歯抜け。そうめん食べさせたくなるな(笑)

朝のピアノレッスン。季苗は上手いんだけど、やる気はない。多分姉二人がピアノ弾いているから、惰性で習ってる感じ。好きじゃないんだろうなーと、思うんだけど、私が見てても、上手いなあ。って思うので、もったいないので、続けてる。私も惰性。
小学校に入ったらやめるかも(^_^;)
もったいないなー。初果くらいまで弾けるようになったら、趣味レベルで、楽しいと思うんだけどなー。どうなるかな。

二女珠有は、相変わらず謎です。プリプリしてるから、とりあえず痩せてほしい。朝の牛乳。ピアノは上手じゃないけど好きだからやめてくれない。うまいこといかない(笑)

4女澄乃は、朝の寝起きが最悪。触らぬ神に祟りなし。レベル。
皆気を使うわ。
昨日、友人ママさんにお土産をいただきまして、それで機嫌をとる母さんでした(笑)これ、九州のお土産。素朴で美味しいのです。ありがたいかぎり。

夏休みも、後半。お盆過ぎたらグダグダ。宿題はお盆休みの旅行までに終わらせることが、旅行の条件なので済んでる。ので、余計にだれる。自主勉は毎日やらすけどね!

来週から、旦那が2週間ほど研修で不在。家事も、育児も、掃除も、料理も、何でもできるスーパーお父さんが不在。

片付けれない女、の、私、どうやって暮らそう( ノД`)…
いまから、憂鬱です。ってどんだけぐうたらな主婦なんだ、オレ!

飼ったばかりのジャンガリアンハムスターは、元気です。めっちゃ人懐っこくて、もう手に乗ってくるよ。可愛すぎる。癒される。

2015/08/18(火) 甥っ子の生後1か月でバーベキューとハムスター
月曜日、姉の次男くんが1ヶ月になったこともあり、お祝いで、バーベキューしてくれました。
そう、豪雨のなか(笑)
準備の段階は晴れていたんだけど、だんだん雲行き怪しくなった〜(゜ロ゜)車庫のしただから濡れなかったけど、すげー雨と風に子供たち大興奮。ちびっこたちは、雨のなか走り回っておりました。子供はなんでも楽しむなあ。

で、おやつを食したあと、解散。楽しかったです。何より赤ちゃんが、かわいくてかわいくて〜(*ノ▽ノ)

何だかんだで四姉妹の母。抱っこしたらすぐ赤ちゃん寝るんだよね〜。気持ちいいのかすぐうとうと。
初果が抱っこしたら泣いたりするから、『お母さん、スゲー』と、感心してくれてました。

ま、おっぱいタイムになると、本物のお母さんを探して泣きますけどね(。´Д⊂)
赤ちゃんかわいい。四人でおしまいなので、次は孫を抱くのを待つしかないんだけど、赤ちゃん欲しいわ〜。と、やはり思ってしまいますね。

で、解散のあと、ペットショップへ。3年くらい飼育していた、ゴールデンハムスターの、みかんくんが、先日お星さまになりまして、新しくハムスターを迎えることにしたのです。うち、本当に動物飼育ばかりだな。

今回は、ジャンガリアンハムスターです。メスです。ブルーサファイアで、栗(くり)ちゃんです。新しい家族が増えると皆へばりつく〜(*ノ▽ノ)

子供が多いので、神経質でないおっとりした性格の子を選んだつもり。なので、初日から隠れることもなく、自由。人間の手が、ケージ内に、入っても驚くことのない、のんびりさんです。

とりあえず初日なので、そっとしておく。夏休みなんで、小学生は楽しいことでしょう。ま、しっかり世話してほしいものです。

ツムツムは、毎日やってる。けど、点数いかない。澄乃は、できないくせにやりたがるから困る。皆が困ってる。

2015/08/17(月) バーベキューとハムスターの栗ちゃん
月曜日、姉の次男くんが1ヶ月になったこともあり、お祝いで、バーベキューしてくれました。
そう、豪雨のなか(笑)
準備の段階は晴れていたんだけど、だんだん雲行き怪しくなった〜(゜ロ゜)

車庫のしただから濡れなかったけど、すげー雨と風に子供たち大興奮。ちびっこたちは、雨のなか走り回っておりました。子供はなんでも楽しむなあ。

で、おやつを食したあと、解散。楽しかったです。何より赤ちゃんが、かわいくてかわいくて〜(*ノ▽ノ)

何だかんだで四姉妹の母。抱っこしたらすぐ赤ちゃん寝るんだよね〜。気持ちいいのかすぐうとうと。初果が抱っこしたら泣いたりするから、『お母さん、スゲー』と、感心してくれてました。

ふふふ。だてに四人も産んでませんよ(☆∀☆)
ま、おっぱいタイムになると、本物のお母さんを探して泣きますけどね(。´Д⊂)
赤ちゃんかわいい。四人でおしまいなので、次は孫を抱くのを待つしかないんだけど、赤ちゃん欲しいわ〜。と、やはり思ってしまいますね。そのくらい赤ちゃんはかわいいのです。

で、解散のあと、ペットショップへ。
3年くらい飼育していた、ゴールデンハムスターの、みかんくんが、先日お星さまになりまして、新しくハムスターを迎えることにしたのです。うち、本当に動物飼育ばかりだな。

今回は、ジャンガリアンハムスターです。メスです。ブルーサファイアで、栗(くり)ちゃんです。
新しい家族が増えると皆へばりつく〜(*ノ▽ノ)

子供が多いので、神経質でないおっとりした性格の子を選んだつもり。
なので、初日から隠れることもなく、自由。人間の手が、ケージ内に、入っても驚くことのない、のんびりさんです。

とりあえず初日なので、そっとしておく。夏休みなんで、小学生は楽しいことでしょう。ま、しっかり世話してほしいものです。

ツムツムは、毎日やってる。けど、点数いかない。澄乃は、できないくせにやりたがるから困る。皆が困ってる。

2015/08/16(日) 旅行4日目。飛騨の里
旅行4日目です。
最終日。飛騨の里へ。合掌造りの家を見学〜(*ノ▽ノ)
鯉にえさやりができて、案の定やってる子供たち。絶対にやるなあ(^_^;)
あと、合掌造りの家のなかに蚕の展示があり、なんと、本物の蚕を触れました。

虫が大好きな我が家の四姉妹。さわりまくり。可愛い可愛い(*≧∀≦*)大喜び。母さんも大喜び(笑)
蚕を飼いたい。とかゆーてました。飼育となると大変だな。仕事としてやってはみたい、無理か。まあ、可愛かったです。

飛騨と言えばさるぼぼ。さるぼぼは、私が大好きでついつい買ってしまう〜(*ノ▽ノ)初果たちも、部屋に飾るようとか買ってた。さるぼぼ、可愛い。

本当は上高地限定のさるぼぼが欲しかったのですが、上高地は行程にないから断念。何度も言うが、旅行は、私の両親が好きで、計画なので、私は便乗しているだけなのですな。

上高地限定のさるぼぼ。カッパのさるぼぼがあるそうですが、それは、神様のカルテで、櫻井翔くんが、役柄の夫婦でペアで使用していたものなのね。

ま、だからなに?って話ですが、翔くんファンとしては押さえておきたかったものでした。

旅行好きの両親と、数えきれないくらい旅行してるので、もっともっと早く、櫻井翔くんにはまっていたら、嵐の聖地巡りできたのになーと、悔やまれます。←悔やむな。

お蕎麦もいただきまして、あとは、ひたすら帰るだけ。じいさん相変わらず全行程運転です。パワフル!!ありがたい限り。

37歳になりましたが、誰も母さんの誕生日を覚えてなくてしょんぼりですよ。今年は珍しく旦那からメールがきた。昨年は完全に忘れられていたからね(笑)

以上。37歳にもなって、相変わらず櫻井翔くんへの愛があふれているのでしたー。うん、全然まだまだ右肩上がり。大好きです。

2015/08/15(土) 旅行3日目。松本城、乗鞍岳畳平。
旅行3日目です。
松本城に行きました。松潤の。とかゆーてましたが、まごまご嵐で櫻井翔くんが、堀の掃除に来ていたことがあるそうです。
あと、神様のカルテの撮影のときにも訪れていました。危うく(^_^;)
でも、大混雑でしたので、櫻井翔くんが、買ったと言われるお土産は買えず(。´Д⊂)

朝イチの松本城で、20分まち。帰るときには150分まちでした。スゲー人気です。

その後大移動で乗鞍岳畳平へ。
こちらは快晴で景観素晴らしかったです。マイカー規制でシャトルバスだったのですが、50分の行程爆睡。
初果が、椅子から転げ落ちて床で寝てました(笑)

明日は、もう帰宅。あっという間ですね。
今回の旅行は、櫻井翔くんの軌跡をおいかけまくっていて、母さんがめちゃくちゃ楽しんでいたような気がします。

明日は、37歳の誕生日です。
36歳、櫻井くんが大好きな1年でした。
37歳はどうなるかなー〜(*ノ▽ノ)

2015/08/14(金) 旅行2日目。立山アルペンルート、黒部ダム
はい。旅行2日目です。立山アルペンルートです。朝からあいにくの雨ですが、行程こなします。全体的に霧が立ち込めていて、景色は全く見れませんでした。残念です。

が、私の目的はそこではないので問題なく。櫻井翔くんのお忍び旅行の軌跡をたどる旅〜(*ノ▽ノ)
櫻井くんが乗ったと思われるケーブルカー乗って、バスのって、翔くんが立ち寄った立ち食いそばでそば食べたり。

黒部ダムの自動写真機で櫻井くんがとったのと同じ構図で写真撮ったり〜(*ノ▽ノ)(撮影してたら他の観光客が、『ここで、嵐の櫻井翔くんが、写真とってたよねー』って話していて、初果と盛り上がった(笑))

あとは、櫻井翔くんが、乗った遊覧船、ガルベに乗ったり。満喫満喫。

黒部ダムカレーは、時間的にレストランが閉まっていたので断念。まあ、もともと食に執着がないので、それはできれば、と思っていただけなので、問題なく。

黒部ダムあたりから、天気も回復したので。カッパなしで歩けたのも良かったです。

本日櫻井翔くん三昧。

本当に毎回やる気なく旅行に同行する私がイキイキと動き、翔くんが撮影した自動撮影機は階段降りたところにあるから、普通なら行かないんだけど、『私と子供らだけで行ってくるから待ってて!』と、駆けていくので、ばあちゃんが、ドン引きしていました!Σ( ̄□ ̄;)

ま、愛だね。 初果も、そこそこ楽しんでいたからよいでしょう。巻き添え事故は、珠有と季苗。お疲れさまです。

え?澄乃?澄乃は、ずーーーーっとおんぶひもの中でした。歩かんよ〜。途中寝ていたしね。スゲー肩こりました。

2015/08/13(木) 旅行1日目。富山県、称名滝でクマに遭遇!!
恒例のじじばばとのお盆の旅行です。富山県に来ています。
称名滝に行きました。スゲー歩いた。片道30分。澄乃は案の定歩かないから、おんぶひも持参で行きました。明日が立山アルペンルートなんで、今回は、おんぶひも持参!必須です。

で、称名滝。到着!滝スゲー!って滝壺見たら、我々のいる橋の下に黒猫が……。ん?黒猫???

熊だ!!!

マジで熊。我々橋の真ん中で滝見ていて、左手の岸から子熊が川を渡って対岸に渡っているのをみた。てか、対岸には、滝の展望台があるので、観光客。我々の目的地もそこ。
驚愕。
対岸の観光客、熊に気がついていないので、橋にいる観光客が、『熊、熊がいってる。今、動いちゃダメ〜(゜ロ゜)』って叫ぶ叫ぶ。

橋と展望台の、間の藪を抜けて、子熊は山へ入っていきました。やれやれ。これ、親ぐまいたら大惨事。よかった。めっちゃ目の前、てか、遊歩道横切っていったわけで、かなりびっくりでしたー。滝を見に来たのに思い出が熊に遭遇。(笑)

あとは、カルデラ博物館にいって、3D映像見たり。楽しく過ごしました。

ホテルは温泉が色々あって、子供たちが、あちこち入ってました。泡風呂や打たせ湯で遊びまくり。

食事はバイキング。甘エビいっぱい食べました。
ホテルのイベントで花火もさせてもらいました。すごい長い花火を、何本もさせてもらいました。子供会で国産の花火を準備した私なので、これ、国産だ〜(*ノ▽ノ)太っ腹ーと、感動しました。

ビンゴ大会もやってくれて、なんと、澄乃と季苗がビンゴ!!
すげー。楽しんでおります。

2015/08/11(火) オニヤンマかなー?
保育園にお迎えいったら、教室内にトンボが入っていて、先生がてんやわんやしておりました。

ので。

捕まえてあげました(笑)

喜びまくる子供たち。皆が持ちたい持ちたい!と、大興奮。順番に持たせてあげて、最後は逃がしました〜(*ノ▽ノ)

おっきいトンボ。珍しい。
オニヤンマかなともおもうけど、小振りなのでどうだろう〜(^ー^)

13日からは、旅行してきます。長野県のあたり。立山、黒部ダム。松本城。乗鞍高原。美ヶ原温泉。白骨温泉。あたり、らしい。

偶然にも、嵐にしやがれの櫻井翔くんのお忍び旅行で黒部ダムに、翔くんが先週行ってるので、すごーーーーく楽しみです。

嵐ファンが溢れていたらどうしよう(^_^;)何て思うくらいに楽しみです(笑)
どうでもいい楽しみ方。

あ、毎年恒例ですが、旅行。私の両親が好きなのです。それに便乗してるというか、孫を連れていってくれるというのでついていっているだけなのです。

なので、私は旅行は全くわからず。記憶にも残らず。連れていく価値のない人間なんですが、子供たちが喜ぶので便乗してます。

なので、何回聞いても、どこ行くのかわかってない(^_^;)
子供たちに聞かれても、わからないという母さんでした。残念な人間なんです。

2015/08/10(月) キリン一番搾りの飲み比べ
飲みくらべました。
全然わからんかったー。福岡づくりは、結構味の違いがあったように思ったのですが、岡山はわからない。特徴がないのかなー(^-^;

でも、美味しかったです。
徹夜して、昼寝二時間ほどの体調で飲んだため。昨夜は撃沈。

でも、一夜限りのパズドラの嵐の新CMは、ちゃんと見ました。かっこよかった。私的には前回の、え?え?ってやつより、分かりやすくて、好き。

素直に楽しそうで。

最近ツムツムばっかりでしたが、パズドラしよーっと。

しかし。携帯破損事件により、パズドラのデーター移行もできなかったので、現在ランクが5とか。最弱。
夏休みのイベントにも参加できないレベル(。´Д⊂)

うわーん。あんなに強くしていたのに。、いや、上級に行けるかな?レベルまでですが。
それでも、結構可愛いメンバー集めていたのに。ショック。
残念無念。また、ちまちま頑張ります。

すみの。やんちゃのさかり。元気です。

2015/08/09(日) 子供会のお泊り会でした
土日で、子供会のお泊まり会でした。
夕方4時に公民館に集まりまして、カレーと、焼きそば作りました。

子供たちに全部調理させて、わーわーバタバタ楽しみました。
花火もして、肝試しもして、アイスも食べて、消灯のあともにょもにゃしゃべったりして夜更かしして、就寝してました。

まあかわいい。

付き添いの大人は、夜なべ。
ノンアルコールとおつまみで夜通し語り合いました。楽しかった〜(^ー^)

朝起きて、ラジオ体操をして。

朝御飯も、子供たちが楽しめるよう目玉焼き焼いたり、ウインナー焼いたりして、楽しみました。

日曜日、あとはゆっくりしたい。(笑)

頑張った自分へのご褒美で、キリン一番搾りの岡山づくりを買っちゃいました〜(*ノ▽ノ)
楽しみです。
晩酌するぞー!

2015/08/07(金) 甥っ子と翔くんカスタマイズのスマホ
成長著しい初果さん。140の服がきつくて着れなくなったと、ブーブーうるさいので、夏物セールしてるしで、ちょっと買い足しました。マキシ♪大人っぽくなるな〜(^ー^)可愛い。

毎朝甥っ子くんの保育園送りのため、姉のところへ訪問。皆赤ちゃんがかわいくて仕方がない。だっこだっこ。『お母さん。赤ちゃん産んで〜』ばっかり。

簡単には産めないよ!だいたい、5人目なんてどうやってそだてるんだっつーの。よその赤ちゃん見るだけで満足しておくれ。ですな。

で、落下防止カスタマイズされたスマホちゃん。恥も何もかも捨てて、翔くんカラーです。嵐の櫻井翔くんのカラーね。翔くん担当アピール。

赤が好きなわけではないが、翔くんのメンバーカラーだと思うと、やはり持ちたくて、もにゃもにゃしていましたが、大好きな色が有るわけでもないので、変な迷走するよりは、本能の赴くままに翔くんカラーです。

ランドセルちっくで、思ったより恥ずかしくないです。かわいいです。ネックストラップにもなるし、リングのところではずして、そこがフックになっているので、ズボンの、ベルト通しのとこにはめてもおけるので、かなり便利です。
画面保護は、強化ガラスってやつにしてみました。市販よりは安く買えました。ここは、金かける(笑)

スマホ落として割った人は、そこは金かける。重要。てか、本当にどんくさいです。もう落としたくない。保護フィルム貼って、背面カバーつけてて落として破損したからね(笑)もうね、必死。

ちなみに、復旧できた部分とできてない部分がありまして、バックアップまともにしていなかったので、スケジュールは、全部ぶっ飛びました。

幸いなことに、アナログな人間なので、家のカレンダーに、重要なことは書き込んでいたのでどうにかなり、職場のスケジュール表にも、休む関係で、保育園、小学校の行事を1年分書き込んでいたので、全体的に復旧できている感じです。

アナログ、大事です。

不幸中の幸いは、この土日で、子供会のお泊まり会な訳で、そこでスマホ、死んでなくて、本当によかったと。

さ、明日は準備に忙しいよ!本番も忙しいよ!頑張るよ。
少しでも子供たちが楽しめるように、会長として、役員と協力して。頑張りたいと思います。
( ̄ー ̄)

2015/08/05(水) スマホ死亡
生きてます。
色々ありまして、音信不通でした。

色々。隠しとこうと思っていたんですが、運悪ければ色々あって、回りにばれまくりました。ので、もうばらしちゃうと。

スマホ落として破損しました( TДT)
全く操作できなくなる全損!Σ( ̄□ ̄;)

ということで、復旧まで音信不通の女でした。

スマホ、落としたらいかん。

もうな、カバーとかフルセットガチガチ。これで割ったら、次はガラケーにもどすな。そんな感じ。

本当にどんくさいです。

関係者各所にご迷惑かけまくった数日。
スマホにして、まだ一年にもなりませんが、すっかりスマホにいぞんしていたことが判明。

あと、バックアップは大事だよ!
と、痛感しました。バックアップしていなかったゲームとスケジュールは吹っ飛びました。電話帳は、なぜか4月までバックアップが自動でできていて、そこまでは復旧した。スゲー嬉しくて泣いた。

そんな感じです。

2015/08/02(日) 地元のお祭り
昨日今日と地域のお祭りでした。2日とも初果は、お友だちと約束していたので、参戦しました〜(ノ´∀`*)

うちは家族総出なので、2日ともお友だちも送迎しました。
小学校から、お祭りに子供だけで行かないようにって言われているので、一応付き添います。
ま、現地で6年生チームはフラフラいなくなりますけどね 。

楽しそうです♪かわいい。

今年は浴衣を着てくれるので母さんも楽しい。やっぱり浴衣はいいなあー。可愛いなー。若いっていいなー。

かき氷食べたり、バクダンキャンディーたべたり、好き勝手に楽しむ子供たちです。夏を満喫していました。
母さんは、キリン一番搾りの『福岡搾り』を発見!大興奮。地域限定で、この辺は岡山搾りなんです。

いやー、夜店で買ったら高いんだけど、嵐ファンとしては飲まないわけにはいかず、飲みました♪
美味しかったー!まろやかな感じがしました。味覚に自信がない人なんで、結局は飲んだという自己満足です。(о´∀`о)

で、嵐の話で思い出しましたが、どうやら世の中では、エッセンシャル翔くんの当選品が、届いているらしいです。

えーーーーと。
我が家には届いていませんがーーー?
ポスト見てもないんですがーーー???

もしかして、もしかしなくても、外れた。・゜゜(ノД`)

あんなに頑張ったのに!!頑張ったのに!!
くやしい。かなしい。
櫻井翔くぅぅぅーーーん(´;ω;`)

嵐の一番搾り、頑張ります。8月末日まで、駆け抜けますよ!
まだまだ日数あります。諦めずに頑張りましょう〜(ノ´∀`*)

ウイダーinゼリーは、毎日毎日二個だけ買ってレシートもらうのが、恥ずかしくなってきたので、最近は停滞。ま、そこそこ頑張りました。

2015/08/01(土) 永遠の0
昨夜は、子供たちと永遠の0を見ました。岡田准一くんの映画のやつね。戦争について、少しでも子供が興味をもってくれたら、という思いかな。
戦争経験者がいなくなっていくわけで、戦争を知らない人たちばかりになるのもダメなのかなあ。とか、平和とは何かってのは。平和じゃない時代を知ってないと、平和のありがたさはわからないしね。

難しいテーマですが、少しでも戦争を知ってほしいので、見ました。ま、結局は私が見たかったから、ついつい夜更かし許可してしまった感じかな。

残酷なところはほとんどなく、子供にも見やすい映画だったと思います。本当に個人の主観というか、記録というか。
見る側が、気持ちを考えないと、ダメな感じ。
結局岡田くんの役どころの方が、何を思って行動しているのかの正解は、もちろん本人が言わないからわからないんだけど、そういう気持ちも伝えれない、言えない時代だった。
と、思うだけで、私なんかは泣けてきますね。

小学生は何か。感じるものがあったのかな。涙もろい母さんは号泣。その母さんに似た初果もそこそこ涙ぐんでいました。

珠有と季苗はなんとなくーって感じかな。眠たくなるしね。
あと、わからなすぎて、『なんで?』とか、言動、時代背景?いろんなこととか、あと、もう、『この人死んだの?』とかも、ガンガン聞いてくるから、説明に疲れました( ̄▽ ̄;)
泣きながら説明は余計に泣けるしな(;´д`)

澄乃は、眠くなって途中で寝ました。

ま、夏休み、たまには夜更かしもありですねん。永遠の0。賛否両論ある作品とは聞いていましたが、考えるための入り口、としては、よい作品だったと、私は個人的に思いました。

あまり、賢くない人間なのでね。もっと、勉強するべきなんでしょうね。

ということで、8月4日の、池上さんと櫻井翔くんの、教科書で学べない戦争も見る予定です。戦争をきちんと勉強する機会ですね。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.