HAPPY&PRETTY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年9月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/06 あけましておめでとうございます2017
2016/12/12 ばたばた
2016/11/21 2016イルミネーション
2016/11/20 イルミネーション設置
2016/11/18 雑誌祭り

直接移動: 20171 月  201612 11 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20039 8 7 月 

2015/09/30(水) 嵐のコンサート、今年も安定の落選。
生きてます。テンションが低いので、日記書かないだけ〜(。´Д⊂)
そう。そうなんです。嵐のコンサート落選o(T□T)o
悲しいって姉に言ったら、『当たる気だったんだ?!』って言われた。相変わらず辛辣〜゜゜(´O`)°゜

ういちゃんのお友だちの家族五人名義でファンクラブに入っているご家族、全員落選だそうな。なんだろう。当たる人いるのか?!都市伝説的な嵐のコンサートです。
いいの、アルバム予約してるから。アルバム、さくラップが、4曲あるらしいから。それを糧に、来年頑張ります。

きもちを切り替えて、頑張らねば。と思うけどなかなか。
悲しいので、『極上カバチ!!』をレンタルして見てます。櫻井翔くんの昔のドラマ〜。一番痩せていてイケメンのときです。

いつも言ってますが、私、櫻井翔くんの声が好きで、ファンになる前から、ドラマは普通に見てました。ので、リアルで見ていたドラマ。当時、何で惚れんかったんや!と、過去の自分にヤキモキ。
で、極上カバチみているんですが。

なんと。びっくり。驚くほど!!萌えない!Σ( ̄□ ̄;)

スリムでスレンダーでイケメンで若いと理解してるんだけど、全然キャーーー!!ってならない。家族ゲームなんて、リアルで見たときも、再放送も、れんたるも、過呼吸になるくらいキャーキャーして、ゴロゴロして、変態の域だったのに、極上カバチ、萌えない。

あれだな、私、完全にちょっと太ってきた櫻井翔くんが好きなんだろうな。あと、年齢が上がるほどに好き。そういうことなのかな?
まあ、あと、完全に賢くて優等生の役なので、私、悪い櫻井翔くんが大好きなので、そこら辺も違うのかなー。

カバチみたら、また、家族ゲーム借りたいな。あればもう永久保存版。やっぱりBOXでコレクションしたい〜(。´Д⊂)いつか、いつかね。

てか、櫻井翔くん、また、悪い役してくれないかなー?もう、本当に、似合うし素敵なんだけどなー。最近ドラマとかないね。
もう、若い世代にジャニーズ枠をゆずる年齢かな。しょんぼり。

写真はお土産におもち?みたいなやつもらって楽しそうに食すちびっ子たち。と、ハムケツ。ハムスターのけつ。これ、流行りらしい(笑)

2015/09/28(月) 振り替え休日なので、姫路城へ。
小学校が日曜参観日だったため、振り替え休日でした。小学生二人は、私の両親と姫路城へ旅立って行きました〜(*´∇`*)

ちびっ子は、保育園。夫婦残されのんびり、ともいかず、掃除して、お天気だから布団干して、それから買い物へ。

旦那がどーーーしても、やっぱりソファークッションが欲しいというのでね。腰の悪い旦那さんなので、←病院ばっかり通ってるよ(;´д`)少しでも楽に座れるなら〜(。´Д⊂)と、断腸の思いで購入決断。したら、欠品中( ̄□ ̄;)!!三度目の正直で買いにきたらないという。(笑)

旦那がせっかくの休日、ソファーに座ってゆっくりしたかったのに( TДT)と、凹みまくるので、前に別の家具屋で見つけていたので、そっちに移動してみました。

こちらは、有名なメーカのより三センチづつコンパクトなんだけど、どちらも座り比べてみて違いがないので、そっちで購入しました。

色は、生地がこのタイプがよかったのと、私の独断と偏見で、どーーーしても、櫻井翔くんのメンバーカラーの赤が欲しかったので、赤にしました(笑)いいの、おかしい人ってわかってるから!!

まあ、案の定ですが、夜は取り合い。子供のおしりはコンパクトなので、二人づつで座れるみたい。お父さんに、『もう一個!もう一個!買って!』と、ねだる子供たちです。かなり座り心地良いので、引きこもりで本ばっかり読んでる我々夫婦にはかなり良いです。母さんももう一個欲しい。子供たちよ、旦那を説得しておくれ〜(*´∇`*)

姫路城は、平日なのにめちゃくちゃ混んでいたそうです。でも、すごく楽しかったーと、帰ってきたよ。もちろん習い事は、休ませず、4時半帰宅で、5時からのピアノに送りました( ̄ー ̄)子供たちはパワフルです!

照明は、先日取り付けたやつ。感知式便利。しかし、便利になって、倉庫が完全に子供の隠れ家。開けたら、椅子と机となんやかんやがセッティングされていて、びびった!子供は、子供部屋より、こういう物置がお好きです。

で、あちこちしたからか、夕方から、母さんがダウン。お熱でて、鼻水止まらず。フラッフラになってました。衝撃。なんもできないだるさがすごい。眠いわけでないのにまぶたが重くてあかないかんじ。ぐだぐだー。子供の寝かしつけで、子供より先に寝た感じ(笑)

あ、でも、ニュースZEROだけは、なぜか起きることができて、11時ちょっと前に起きて、階下に降りて、リビングのソファーに、ねっころがってみた。どんだけ愛?!旦那が、そこまでしてみる?と、ドン引き。

ニュースZEROはね。ニュースなだけに、できるだけリアルで見たいのですよ。生放送だしね。リアルな、翔くんを見たいのよね。今の私の活力ですから!!今夜もかっこよい櫻井くんでした。元気出た。

2015/09/27(日) 小学校の日曜参観とイベント
今日は、小学校の日曜参観日でした。朝、8時40分〜(*´∇`*)ちびっ子二人連れて、家族総出で行って来ました〜(*´ω`*)

ちびっ子騒ぐからあまり、参観できた気がしない。六年生は、道徳。ラインとメールとのつきあいかた。みたいな話でした。ほとんど聞けなかったけど、初果は、まあまあわかっていたみたい?普段からお母さんが言ってることだしね。

最近はこういう、あって話さないからこその怖さ。伝えたいことと、違って伝わってしまう書き言葉。みたいに、しゃべる感覚で文章うつと、おもわぬ誤解を、みたいな、メールやラインの勉強は、ちょいちょいあるみたいです。性教育もちょいちょいだし、勉強だけでない教育。教えることが山積みですなあー。

三年生は、少人数の算数。クラス半分づつでの授業。あまりの出る計算の応用でした。あーなるほどなーみたいな。文章問題で、問いにたいして、あまりの扱い方が違うという、答え方を考える問題。わかってんのかわかってないのかわからない珠有でしたが、なんか、できてた。謎の子。

で、授業参観のあとは、私はPTAの関係で講演会聴きにいかないとダメでしたので、ちびっ子はお父さんと帰ってもらって体育館へ移動〜(*´ω`*)

初果の友達のお母さんと同じ部署のPTAさんとお会いできて一緒に座りました。 講演会は、メディアから子供を守るみたいなお話。メディアの悪影響とか色々。

話を聞いていて思ったのは、メディア漬けの世代ってまさに今の子の親、私たちだな〜と。私も、旦那も、だらだらテレビがBGM出ないと落ち着かない。テレビ見ながらご飯が普通だったなあと。
今の子は、結構それを教訓に、一日何時間!とか、何時まで!とか、ノーメディアデーとかあるなあーとか。まあ、スマホを持つようになると違うのかな?

で、帰宅してお昼御飯をたべて旦那は仕事へ〜。母さんと子供は、澄乃がパトカーまた乗りたいとゆーので、イベント会場へ。そしたら、パトカー乗れるの、午前中だけでした( TДT)

仕方ないので、働く車に乗ったり、冬タイヤと夏タイヤの乗り比べしたり。空気のぴょんぴょんハウスがあったので入ったら、入ってすぐ澄乃が、号泣。ぶつかったみたい?!で、初果にしがみついて、係りの人も心配して寄ってくるから人見知りの澄乃が、余計に号泣で、その状況に耐えられなくなったのか、初果も泣くし。( ̄□ ̄;)!!

澄乃は、結局退場し、返金もしてくれました。申し訳なかったな。
初果は、しばらく半べそでしたが、そのうちぴょんぴょんしだして、まあ、よかった。

落ち着いた頃に聞いてみたら、初果は、どうしたらいいかわからなくなって、恥ずかしくて泣いたそうです。抱いてあげればよかったやん(´д`|||)って言ったら、『あ、そうか!』って。

足にしがみついて離れないし、係りの人が来て、パニックになったご様子。意外に突発的なことは苦手なようです。翔くんみたい〜(*´∇`*)←チガウ。

イベントは午後はだれだれで、あんまり賑わっていなかったので、早々に退散して、そのまま会場のホームセンターを散策しました。ひろーーーいホームセンター。結構楽しかったです。

とりあえず、1ヶ月ほぼ前に、取っ手が割れて、買い換えようとしながら買い換えてなかった冷茶ポットを買い換えました♪
あと、うちは、階段下に、収納があるのですが、そこに照明がなく、ずーっと不便だったので、乾電池の感知式照明を、簡易式のを買ってみました。子供がね、秘密基地として遊ぶらしくて、いつも懐中電灯持ち込みで遊ぶの大変だから、欲しい〜(*´ω`*)と言われましてね。

夜、中秋の名月なので、お月見。晩御飯の頃に窓から見た時がきれいでした。残念。でも、明るくて、皆感動してたよ。ノーメディア。大切。一応アタマの片隅においておこう。

2015/09/25(金) 嵐のTシャツと、ストーカー猫
嵐三昧(笑)嵐Tシャツパジャマは、なぜか上から三人に浸透。皆着る。いいけどね。いつまで付き合ってくれることやら。意外に季苗が着れた。Tシャツって、ブカブカでも可愛いのがいいね。子供たちはかわいいね。今年のライブ当たったら是非とも買いたいところ。当たるといいなー。

それから、今月の雑誌。最近すぐ雑誌買ってしまう私( ̄□ ̄;)!!
連載が15周年ということで、スペシャルでしたので。大野さん満載。初果が大喜び。櫻井くんとの企画でしたので櫻井翔くんも、そこそこ載ってました。わーい。二人とも可愛かった。こーゆー楽しそうなのが本当に見ていて楽しいです。男の子〜(*´∇`*)

ま、30代ですが。それでも可愛かった。さすがアイドルです。いつまでも夢を見させて欲しいものです。

あと、猫は職場の。実家の猫とも言う。いじめてるわけではなく。
なんとこの猫、踏まれるのが大好き。というか、足で撫でられるのが大好きなんです。手で撫でたら引っ掛かれるので、足です。

で、私のスニーカータイプの靴で撫でると抜け毛がとれるようで、すげー好きなの。私の声がしたら飛んできて、ゴロゴロスリスリ、踏んで踏んでーーって付きまといます。

ストーカー猫。

なので、時々踏んでやってます。ブラシでやろうものなら、カカカカッ(#`皿´)って、攻撃されるので、とにかく足です(笑)変な猫。

でも、子供には手を出しません。しっぽパタパタさせながら耐えてます。←猫は犬と違って、しっぽパタパタは、すごーく、嫌なときです。

我慢の限界になると逃げます。これが、大人相手だと、カカカカッってやられます。ひどい話。どこで見分けんのかいまいちわからないけど、初果はそろそろアウトかな。ま、可愛い猫です♪

猫と遊ばず仕事しろ(ノ`△´)ノ今日も色々あって、あんまり進んでない。明日こそは頑張ろー。
日曜日は、日曜参観日です。楽しみ〜(*´ω`*)

2015/09/24(木) 澄乃がお熱と嵐Tシャツ
案の定、うちの末っ子澄乃ちゃんが、お熱下がらず小児科行きΣ( ̄ロ ̄lll)
まだまだ風邪のシーズンではないみたいで、小児科はすいていたなあ。ので、早く診てもらえました。喉が赤いみたいで、普通の風邪。昨日から便がゆるめで、回数が出るので、整腸剤も一緒に出してもらいました。

職場に少し顔を出して、ぐずぐずするから、仕事にならないので、結局欠勤。昨日頑張って休日出勤した意味がなんにもなくなった本日(;o;)

せっかくフリーの平日なので、澄乃の機嫌が悪くなる前に、そのまま警察署へ。子供会の秋のお祭りの道路使用許可申請に行きました〜(*´∇`*)

すーちゃんは、警察署へ行くよーって言ったらおおはしゃぎ。すげーるんるん。でも、事務手続きだけして、サクサク帰ろうとしたら、パトカー乗りたい!ってΣ( ̄ロ ̄lll)

こないだのイベントみたいに乗れると思ってたーーー。無理無理。

すねた澄乃の前をちょうどパトカーが通りまして、バイバイしたら?って言ったら、バイバイしてた。そしたら、親切な警察官がバイバイしてくれて、機嫌なおった。よかった。

週末、またイベントでパトカー乗るかなー。めんどくさい(。´Д⊂)行くのがな。週末は、小学校の日曜参観日だよ!秋はイベント多いです。

で、帰宅。少し早めの昼御飯を11時過ぎには用意してやり、あんまり食べなかったけど薬飲ませてのんびり静養。

澄乃は、比較的元気なのですが、まーーー機嫌が悪い。隣についてないと暴れるし怒るし泣くし大変なので、どーせ家事をたいしてしない私なので、一緒にゴロゴロしました。せっかくなのでハードディスクの整理。主に嵐。ほぼほぼ嵐(笑)
そのうち澄乃は、昼寝に突入です。休日絶対昼寝しない澄乃なので、やっぱり体調不良なのかな。ぐっすりです。

昼寝おきからほぼほぼ平熱。そーなると、まー元気。ゲームしたい、テレビがみたい、外に行きたい、文句ばっかりでした(笑)明日は、元気に保育園行けるかな?

畑できゅうり収穫したら、ちびっ子に食われた。サラダが〜(。´Д⊂)きゅうり、ポリポリそのまま食べるの好きなんですね。野性的。

で、アホアホ写真は、こないだからこそこそしていたやつ。 嵐のTシャツ集めてみました〜(*´ω`*)皆で、パジャマ使用(^^)d
これ、若い子が着るとかわいいな。珠有、オレンジめっちゃかわいいやん。デカTシャツって可愛いな。あとは、痩せるだけだな。

母さんは、痛いおばさんなだけ。ま、パジャマですから。いいのです。ごみ捨ての時にちょっと恥ずかしいだけ。あ、でも、嵐ってわかりにくいから大丈夫かな?

2015/09/23(水) 澄乃のお熱と、ミュージックステーション
今日は、上から3人がばあちゃんの家にお泊まりに行っていたので、のんびり起床〜(*´∇`*)澄乃と、朝からばあちゃんの家に合流。で、そのまま四人預けて、出勤〜(*´ω`*)
シルバーウィークで、展示会の準備が滞っているのでね(^_^;)

そしたら、保育園の季苗の同級生のお母さんが掃除機の修理で訪問〜。出勤していてよかった。サクサク直せる修理でしたので直したら、お礼に栗をくれました。栗〜(*´∇`*)ありがたやー。

で、昼過ぎて、仕事しながらミュージックステーション十時間スペシャルみてたら、旦那のお母さんから、電話。
『澄乃ちゃんが、お熱で下痢です〜(。´Д⊂)』
ぎゃーーー!!旦那の風邪がうつった?!最悪ー。

仕事途中やめで帰宅。とりあえずの薬と、熱冷ましと、下痢止めで様子見。そのまま子供つれて帰宅。澄乃は熱冷ましで熱が下がったからか割りと回復。でも、微妙〜。

晩御飯は、お客さんに猪肉をいただきましたので、焼き肉〜。
猪肉、臭いです。旦那は、澄乃がぴーーー漏らした臭いかと思った。とか言う獣臭さらしい。ていうか、失礼な。

これが、うちの子、猪肉が、大好き〜(*´∇`*)臭いけど好きらしい。野性的。あ、澄乃は、臭い、不味いって食べなかった。旦那も(笑)

子供たちはうまいうまい。と食べました。ありがたやー。←我が家、貰い物で生きてるな(笑)

お熱は微熱に下がった澄乃ですが、早めの就寝。下痢はばあちゃんの家で、したっきり。もともと我が家、私が強靭な胃腸してるので、下痢はほぼほぼしないので、回復するかなーって感じです。

ミュージックステーションは、帰宅してからも見ました。リアルで見る、宮城との生中継、スペシャルメドレーは、本当に素敵でした。かわいくて可愛くて、かっこよくて。幸せ。

色んな思いが交差した宮城コンサートでしたが、リアルの表情とか見て、プロだから当然なんだけど、その色々を垣間見背なくて、楽しそうで、一生懸命で、あーもー、やっぱり好きだ!この五人が好きだ!と思いました。

担当外れる人もいるかもしれないし、色々皆凹んだり、沈んだり、怒ったり、矛先間違えたり、本当に、私だって整理ついてないけど、ぶり返して辛いけど、この五人が好きで、好きでたまらないから、本当にそのときが来るまでは、いいように解釈しちゃって、公式発表を信じて、騙されて、ついていこうかな、とは、くらいには、頑張って受け止めれるようになってきました。

でもね、でもね、櫻井翔くんが、大好き〜(*´∇`*)というのは、やっぱり変わらないのでね。いつかその日まで、まだまだ素直に好きでいたいと思います!

2015/09/22(火) どんぐり拾いと墓参りとお泊り
今日は、のんびりday。
朝からどんぐり拾いに行きたい〜(*´ω`*)と、暴れるちびっ子をつれて山の方の公園へ。ちびっ子と、いくはずが、なぜか家族総出(笑)仲良し家族。六年生こんなものか?

どんぐり拾いまくり〜(*´∇`*)秋のはじめなのでキレイなどんぐりたくさん。売れるくらい拾った。こんなにどうするんだ。

で、旦那の両親と落ち合って、そのまま墓参り。←この公園、旦那の実家の実家の近くなの(*´ω`*)山のお墓なのでめちゃくちゃ蚊に教われました(;´д`)そのまま皆で、ラーメン食べに行きました〜ありがたやー。

帰宅して、公園遊びやらなんやら。初果は、六年生お友だちと遊びに行く約束をしていて、お迎えが来てお出掛け。
サーティワンでアイス食べたらしいよ♪楽しそうで何より。ちびっ子は、Wii Uしたり、自転車乗ったり好き勝手。

旦那は昨日夏風邪でダウンしていたので、まだまだ本調子ではなく、昼からゆっくりしてました。

そんで、ばあちゃんに、お泊まりしていい?って約束をして帰ってるので、晩御飯食べたら、ばあちゃんの家にお泊まりに行くそーです。子供は楽しそうでいいな。
と、言うことは、夜は澄乃と、3人家族か!楽しそう!ビール飲める‼←いつもいつも。

あ、澄乃、畑にキュウリができていて収穫したら、そのまま食べちゃった(笑)田舎の子。

2015/09/20(日) 交通安全のイベントへ
今日は、地域の交通イベントでしたー。PTAの方から参加要請があって、何をするのかもわからないまま現地へ。

説明もなく、ここら辺で待っててと言われ、困惑。結果として、式典の来賓者の頭数だったようで、オープニングの色々が終わったら解散でしたΣ( ̄ロ ̄lll)
教頭先生からイベント楽しんでくださいとの言葉をいただき、12時の終了まで力の限り遊びました(笑)

ちなみに、式典の間、同じくお役目のお母さんのお子様3名とうちの4名が、式典の厳粛な雰囲気の後ろの方で、座って式典見てると言う(笑)申し訳なかったな(^_^;)

初果は、念願の白バイに乗りました。まあ、道ずれで珠有と、季苗も。澄乃は断固拒否(笑)

で、ちびっ子用の制服はあるんだけど、大人用はなくて、係りの人にごめんね〜って言われてたんだけど、警察官に憧れる初果。諦めません。

しつこく、駄々をこねる初果に、係りの人が、細いから一番大きいサイズなら着れるかも?!って着せてくれた(。´Д⊂)
大変申し訳ない。そして、誰がどう見ても、コスプレ少女Σ( ̄ロ ̄lll)
大満足の初果でした。

制服脱いでパトカーにも。制服待ちの子供たちがいたので、うちの3人が着てるだけで時間がかかるから、白バイだけで、サクサク脱いでもらいました(笑)
それでも初果は、大喜び。本当に警察官に憧れとります。

あとは、色々イベントを楽しみました。箇所で、反射板や反射キーホルダーなどをもらって、細々たくさんもらいました。楽しかった〜。ミニ電車にも乗ったよ。

最後まで残ると、抽選会があって、我が家はティッシュセットが当たりました〜(*´ω`*)姉のところはお菓子セットが当たりました♪

楽しんだな。イベントしてくださる方々に感謝ですな。子育て世代、イベントは、ありがたい。子供は何でも楽しむ。そんな一日でした。って、これ、午前中〜(。´Д⊂)

午後からは、グダグダ過ごしました〜。明日は、法要です。
シルバーウィーク、なんだかんだで、用事があるな。

2015/09/19(土) 3人ピアノコンクール。
今日は、澄乃を旦那の実家に預けて、うい、たま、きな、連れてピアノコンクールでしたー。岡山シンフォニー。初果はもう七回目!!なんか、力が入らず、母さんグダグダナ準備。でも、季苗は、初出場!!もっと力を入れてやればよかったかな(^_^;)

幼児の季苗が、10時半受付なので、朝からしゅっぱーつ!
最終の初果は、15時45分受付で、成績発表17時5分から。
一日仕事でした。中学生になると、成績発表20時過ぎると言う恐怖(^_^;)
来年からは難しいなあ〜(。´Д⊂)

で、結果は、皆仲良く、準優秀賞。賞状だけでした(;o;)トロフィーほしかったーと、悔し涙の珠有。わかりにくいけど、本当は負けん気が強いのかも?

七回目の初果は、悔しがったけど、他の子のうまさもわかるので、受け止めてました。季苗は、もっと、練習から頑張ればよかったといまさらのエンジン(^_^;)
うーん。もっと、力を入れてやればよかったかな。

季苗と、珠有は、微妙なミスタッチがあったので、難しいなあとおもってましたが、案の定。賞状だけでも、もらえただけでもよし。なんもなしでかえるよりはね。
全体的に、強弱が、重要だった曲ばかりでしたね。そこが大事だったようなー。

不思議なこともあるもので、今回ピアノの先生の生徒さんは、皆準優秀賞。9人出場して、皆準優秀賞。珍しいです。貰えない子もいたり、銅賞や優秀賞とれたり、バラバラが多いのに。

というか、優秀賞が、誰もいないのが残念です。今年はレベルが高かったなあーと。もっと、曲を理解して弾けるようになって欲しいなあ〜(。´Д⊂)

まあ、皆よく頑張りました。コンクールは、賞よりも、発表する強い心を養う場、と、考えて、良い経験になったなあーと、思うことにしています。
皆お疲れ様でした。留守番の澄乃も、お疲れ様でした。

帰り道に皆で、ラーメン♪美味しかったです。初果なんて、トンカツラーメン+餃子+母さんの麺を横取り。すげー食う。季苗も一人前ペロリできてた。岡山のラーメン。うまし。

あ、めったに外食しないので、外食したら美味しいです。じようラーメン。だったかな?わかる人いるかな。混雑はしてないラーメン屋だから、そこそこです。(*´ω`*)

疲れたけど、良い経験でした。帰り道に持ち物の皆爆睡。8時過ぎには就寝。ある意味健康的。
明日は、朝からPTAの仕事ー。交通イベントのお手伝いです。支所で、イベントがあるみたい。パトカー乗れたりとかのやつ。
粥張りまーす。子供四人抱えて頑張ってきまーす。

2015/09/17(木) 子供たちの色々
バタバタの毎日〜。仕事忙しい時期が到来。がんばろー。しかし、シルバーウィークが(;´д`)スゲー困るー。間に合わないから、火曜水曜は旦那実家にお願いして出勤しようかなー、それも、旦那実家に迷惑かなー。悩むΣ( ̄ロ ̄lll)

今日は、冷蔵庫の納品で、狭いから人手がいるのでお手伝いに、ついていったのですが、そこの駐車場に、ハンドボールサイズの蜂の巣がありました。駐車場の天井と柱の間だから、手を伸ばしたら届く部分。

衝撃でした。( ノД`)…
冷蔵庫の納品だから、屋寝付きの駐車場には、車を入れないけど、通路として通るから、もう本当に刺激しないようにびくびく。もう寒くなったから活動してなかったからよかったけど、夏の納品だったら、刺されてるな(;´д`)

蜂の巣に、みっちりと蜂が引っ付いて温めあってました。寒気しますな。観察もできました。蜂の巣の後ろ側が半透明の壁になっていて、そこに、玄関への階段があるので、蜂の巣の内部が見えるのだ。目の前でΣ( ̄ロ ̄lll)

なんつーか、すごかった。てか、男性陣、気にせずお仕事。エライ。職人!と思って、帰るときに、『これ、よく平気で通れるね。私無理だわ〜(。´Д⊂)』って聞いたら、『気がつかんかった!俺も無理だよ!』って(笑)気がつかないって最強。

さて、子供たちはいつも楽しく元気。勉強も、頑張ってるー。もうすぐ、ピアノコンクール。そろばん検定。子供は忙しいね!!

最近初果は、スマホの、黒猫?とか言うゲームにはまってます。
クイズに答えて戦うやつ。旦那が前にはまっていて、今やらないんどけど、それを引き継いでやってる。パーティがそこそこ強くなってるから、純粋にクイズを楽しめてるみたい。漢字もほとんど読める年齢だしね。

ちなみに理系問題はすぐに私に聞きにくるよ(*´∇`*)
即答してやると、『すげー』っていう尊敬してくれる。嬉しいわぁ。ニヤニヤ。でも、それはわかるだろ!って問題もわからないみたいだから、やはり、理科の成績は期待できない初果です。大丈夫なんか?

珠有は、三年生、理科が始まったばかりだけど、百点とってくるよ〜(*´ω`*)エライ。私の子だな♪理系。頑張って伸ばして欲しいデフ。不思議ちゃんなのが問題。そろばん検定の申し込み、間違えて飛び級して申し込んでた(;´д`)先生が、皆と受ける級が違うのですがーと、確認してくれて発覚。しっかりしろ!三年生!!

季苗は、コットンパック。なぜか。割りと大人びた娘さん。利発な子だなあと感じることもあります。発言がね。冷めているのかな?3女で間っ子。複雑に育ってます。

毎日、先日のドラえもんの映画を録画してるやつを難度も見てますな。好きみたい。

しかし、毎日の運動会の練習で、すぐに眠くなって寝落ち(笑)かわいいやつです。小学生になるのも、楽しみにしています。かわいいやつです。(*≧∀≦*)

母さんは、また、くだらないことにはまってしまってます。いや、興味まったくなかったんだけど、キッカケは旦那がね!だから、モンクは言わせん〜(*´ω`*)お金をかけない方向で、うまいこと手に入れられるように頑張りまする。ニヤニヤ。はいはい。嵐だよ。嵐関係だよ。もう、この人は、嵐ばっかりだよ。

2015/09/15(火) ういだーインゼリー当たった!
あ、あ、あ、あ!!!!当たった〜(*´∇`*)当たっちゃったよー!!ウイダーinゼリーのキャンペーン。
櫻井翔くんのクオカード当たった!!!私名義と初果名義で二口当たった!!

嬉しすぎる。額に入れて飾りました(笑)すごーーーい。 本当に当たるもんなんだー!!!エッセンシャル翔くんが外れて凹んでたけど、めっちゃ嬉しいです。

協力者様方、ありがとうございます。ウイダーinゼリーは、応募総数が低かったのかな?というか、アホくらいな口数応募したからなのか?夏休みのご飯はウイダーinゼリーの勢いだったからなのか?
もしかしたら、協力者様のところにも届くかも?他の誰の所にも届かなかったら、私、今年の運は使い果たしたな(笑)

今年は残すところ、一番搾りのコップの最終日抽選結果と、嵐のコンサートの当選結果まちですね。
昨年は、櫻井翔くんのオロナミンCの看板二個当てて運を使い果たしたので、今年もそのパターンぽいが、まあ、なんか当たったので、それはそれで幸せなのです。

あー、頑張ってよかった♪
毎日毎日ウイダーinゼリーを、二個だけ買う恥ずかしさ。顔覚えられたよな〜(。´Д⊂)って思いながら通う恥ずかしさに心折れそうになった夏でした。頑張ってよかった。

←わからない人への補足ですが、ウイダーinゼリー二個以上購入のレシートで、一口応募できるのです。
レシート1枚で一口なので、まとめて買っても一口扱いなので、二個づつで、レジを通らないとダメなのでした。くっだらないねーーー(笑)

全然関係ないけど、週末の宮城コンサート。ミスタードーナツとセブンイレブンと、コラボして、東北限定商品が発売されるそうです。嵐がCMしてるお菓子とか、セブンイレブンで、コラボ商品になるらしい。で、復興に役立てれるらしい。

全国展開しろ〜(*`Д´)ノ!!!
行くことができない地方組にも、救済措置しろ(*`Д´)ノ!!!復興協力するっちゅーねん。全部かうっちゅーねん。プンスコ。
全国展開したら、もっともっと復興に役立てれると思うんだけど〜無理なんかなー。くそう。

急に寒くなったからか、本日夕方から、低体温に。35度しかない体温。ぐらぐらしたから、風邪ひいたかも?って、体温はかったら低すぎてびっくり。

普段37度近い体温なので、びっくり。低体温も問題なんだよね?!暖かい食べ物食べて、体暖めなきゃ。

寒くなると、鍋奉行〜(*ノ▽ノ)私、死ぬほど鍋が好きです。毎日鍋でも構わないくらい。鍋、鍋食いたい。鍋好きすぎて、畑に大量の白菜植えるよ〜(*´ω`*)

2015/09/14(月) 子供会の仕事と、初果のパンケーキ屋さん
旦那と宣言通りデートという名の買い物。イオンへ〜(*´ー`*)
先日枕を買った初果が羨ましくて、母さんも買い換えたくなりました。のです。結婚以来初。13年ブリの枕の新調。これは、早いのか遅いのか?わからず。貧乏性なのでね。ドキドキ。憧れの羽根枕。1200円だよ♪

あと、人間をダメにするといわれる、すごーーーく座り心地の良いクッションソファーも旦那にみてもらった。こちらは、旦那は、腰がとても悪いので、どうかなーって思いまして。
かなり気に入っていた。高いから手がなかなか出せないので保留〜。買ったら子供が座るだろうし、ソファーだから、でかいので置場所にも困るしね。

あとは、初果に頼まれた修学旅行の備品を少し探して買い物。
それから、夫婦共通の趣味の漫画のお買い物(笑)色々新規開拓できました。でも、昔に比べて買うもの少なくなったなあ〜。私は。あんまり読まなくなった。携帯小説が、簡単で読みやすいなーとはまりまして、最近は携帯小説ばかり、結構読んでるかな。

で、イオンの中の家電売り場で気がついた!日立のカタログって、嵐じゃん!←いまさら。で、ちょこっと拝借。そしたら、櫻井翔くんのがなくて、しょんぼり。多分、グチグチゆーてたんでしょう!帰り道にエディオン寄ってくれました\(^-^)/で、イオンになかったカタログも集めれてー、カタログ大量(*≧∀≦*)

で、午後からは子供会のお仕事。秋のお祭りの用意です。
袋に、『御花』のはんこ押して、裏に氏名とか書く欄を記載して、お祭りのお知らせの紙を印刷したやつを二つ折りにして入れる。という作業です。地味な作業です〜(*´ー`*)
それが、ざっと、280枚(。´Д⊂)

単純作業なんだけどー、結構地味に時間が係りました(。>д<)
黙々と作業。午後はこれで潰れました〜。頑張ったな。仕事も育児もこのくらい頑張れ(*`Д´)ノ!!!

そして、お風呂上がりになぜかパンケーキ屋がオープン。食後のデザートの、群がる妹たち。

初果は、修学旅行のために買ったジャージを気に入って、毎日パジャマにしちゃってる。修学旅行でも、パジャマとして使うんだけどー。寝るとき、ジャージは、ありなのか、な?ジャージ着ない私なのでわからず。ま、そんな母さんは、毎日、嵐のLOVEコンTシャツ着て寝ておりますので、人の事は言えません。

恥ずかしいのと、盗難にあってはいかんので、嵐のTシャツだけは、毎日部屋干し〜(*ノ▽ノ)そんな母さんです。

今週末は、初果、珠有、季苗、の、ピアノのコンクールです。頑張ってもらいます〜(*´ー`*)嵐は宮城で、コンサートです〜(*ノ▽ノ)どちらも成功するといいな。と思います。

さ、夜は買った漫画読むぞ〜。旦那に好みが中二病って言われた。37歳でも、中二病っていうんかな?これの、使いどころがいまいちわからんけど、まあ、中二病の私です。

2015/09/13(日) お泊り会二日目はバーベキュー
お泊まり会二日目。12時まで起きてたらしいが、6時には起きたらしい。子供の体力恐るべし。

準備して、お肉買い出しして〜(*´ー`*)友達の家に合流〜(*ノ▽ノ)お昼バーベキュー。夕方、焼きそば作って、一日だらだら遊びました。友人宅、旦那様は出張なので、友人宅の庭でうちの旦那が、バーベキュー。男性ありがたい限り。

インラインスケート持ってきてーとか言うから、持参して遊んでたし、カエルがたくさんいる田んぼ地域なので、めっちゃカエル捕まえて遊んでたりー、ちびっこさんぽで歩いて公園に出向いたりー。なんか、楽しそうでした。

もめたり、仲良くしたり、泣かされたり、怪我したり。子供は皆元気で楽しそうです。

鬼母さんは怒ることが少なくすんだ休日です。お父さんは、献酬明けなのにお疲れな事をさせて申し訳なかったなΣ( ̄ロ ̄lll)
ま、気分転換だよねー。ヒキコモルヨリ健全〜(*ノ▽ノ)

帰宅してお風呂に入ったら、7時で、三人就寝(笑)そりゃそーだ。澄乃は相変わらず寝ない(;o;)頑張っておきてる。早く寝ろ。

明日は、研修明けのお父さんとの初休日です♪デートするよ〜(*´ー`*)
ま、3週間ぶりの買い物なだけ、だけど(笑)

2015/09/12(土) お泊り1日目。澄乃と家族3人で過ごす〜
今日は、夕方から、うい、たま、きなは、お友達の家にお泊まりに行きました〜(*´ー`*)季苗は、はじめてのおばあちゃんの家以外にお泊まりに。大丈夫かなあ。心配です。澄乃は、帰宅です(笑)明日、また合流して、バーベキューする予定。楽しみです。

お泊まり会できない澄乃のご機嫌取りの、風呂上がりのピノ。『今日は、特別だね(*≧∀≦*)』って、喜ぶ澄乃です。かわいい。

あ、謎のTシャツが写ってますね。母さんです(笑)旦那の車にお土産。研修中のお休み日に、大阪の中古ジャニーズショップに行ったらしいΣ( ̄ロ ̄lll)

で、部屋着にどうぞーって買ってきた。なんだろう、痛い妻になっとります(笑)でも嬉しい〜(*´ー`*)嵐大好き〜(*´ー`*)コンサート、いつかいきたい!!

昨夜もらって、着替えて寝て、朝、子供を起こしに行ったら、寝起きの悪い初果が、飛び起きた!!『お母さん!?変な感じ服着てない?!』って。失礼だな!プンスコ(*`Д´)ノ!!!

覚醒したら、えー、いいなー、初果も欲しい〜。とかゆーていたが、本震かリップサービスかは謎だ。

嵐Tシャツ。着心地よいです。櫻井くんも、着心地いいから、プライベートで、着ていたしね←スタッフ用のやつだけど。おんなじLOVEコンサートのやつ(ノ´∀`*)嬉しいわぁ〜。私は、でろでろに旦那にアマヤカサレテ生きてるなあ(笑)

さ、子供が3人もいなくて、家族三人暮らし。めっちゃ楽。

2015/09/11(金) 珠有、久々に散髪
2女珠有、髪を切りました〜(*´ー`*)
ピアノの発表会も近いから、くくれる長さ。ぼわんとなるかと心配したけど、しっかりすいてるからスッキリ。かなり軽くなりました。初果が長くなった感じかなあ?

初果が、ぶーたれているのは、珠有が美容院終わって、帰るときに暗いから、歩いて帰らしていいですか?って、わざわざ電話してくださったので、初果に迎えにいかせたんだよね。

そしたら、初果、コケたらしいΣ( ̄ロ ̄lll)ので、不機嫌に帰ってきた。姉の方が心配ですな。
週末はお友達の家にお泊まりに行くので、怪我をしたことがかなり不服なご様子。そんなことで怒られても母さんはどうすることもできませぬ。難しいお年頃の12才。

さて、珠有。髪を切ると、珠有と澄乃とが似て見えます。似てない?そうでもない?似てるなーと思ったお母さんです。

さて、今日は、旦那が帰宅です〜(*ノ▽ノ)お疲れさまです。
色々大変だったようです。難しい研修だったしね。私にはわからない世界だ←おい。
あんまり愚痴言わないから、わかんないんだよね。

ま、ゆっくり休んで欲しいです。

迎え要らないから。って、帰って来た旦那。そしたら、姉に、迎えは要らないと言われても、迎えに行くのが妻だ。鬼嫁めっ!って、言われた( ノД`)…そうなの?そういうもの?良妻賢母の道は険しいな〜(。´Д⊂)

頑張ろう。留守中ちゃんと家事したよ。あ、それは普通か。むしろ居ても家事しろ(*`Д´)ノ!!!

2015/09/09(水) 色々あってばたばたしました。
色々ありましたー。の、一日です。相手がいることなので、詳しくは書きませんが、バタバタしました。

何事もない毎日が、とても大切なことなんだと思ったり。子育て、色々あります。バタバタ疲れたのでちょっと晩酌。実家のじいさんのビール(笑)嵐のキャンペーン終わったとたんにケチケチな生活(笑)

あと今日は、修学旅行の説明会がありました。山の学習、海の学習ときましたが、さすが修学旅行、さらっとした感じの説明でした。
とりあえず、寝るとき用にトレパントレシャツが必要です。が、昨年までは、学校の長袖体操服を使用していましたが、ついにサイズアウト。

学校の長袖体操服は、購入義務がないので、山の学習でも、海の学習でも、ジャージ上下が多かったらしく、初果に『皆ジャージだから、ジャージ買ってほしい』と、言われました。

買うのはかまわない。が。問題点がひとつ。ジャージを着ない家族なので、ジャージが、よくわからない。私はもちろん旦那も。私の親も、ジャージを買ったことがない。
ジャージってどこに売ってるの?そして、今時の小中学生のジャージってどんなの買えばいいの?

ジャージ。どこにあるんだろう。小学生、ピューマとかナイキとかのなんかな?修学旅行できるわけですから、女子ですから、色々言われないように、ちゃんとしたのを買ってあげたいとも思う。一般的に、どこなんだ。ジャージ!!
そんな、悩みでした。

さて、ずーっと髪を切っていなかった珠有が、髪を切ることになりました。見てわかるように重たいしね。ピアノの発表会もあるから、肩より長いくらいかなー?とは、おもってますが、どんなのが似合うんだろうね。

ショートは似合わないだろうなーとか、初果くらいも可愛いかな?と、思いますがプリプリ丸っこい珠有は、ますます丸く見えちゃうかなー金曜日に切ります。お楽しみに〜(*´ー`*)

明日は、資源ごみの日です。子供会で当番があるので朝は立ちます。早起き頑張ろう。明後日は、旗当番です。またまた早起き頑張ろう。

2015/09/08(火) にぎやか。そして櫻井翔君の結婚観
前髪伸びたから、澄乃の前髪きったった。そしたら、なんか、変な感じ。別人に(笑)季苗が『違う子がいる〜(*´ー`*)』と、はしゃぐので、なんか、澄乃もはしゃいでた。楽しげ。子供はいつも楽しげ。そんな毎日。

今日は、特に何にもなかった一日です。晩ごはんの献立考えるのが死ぬほど億劫です。料理上手になりたい。

櫻井翔くんが、奥さんに求める条件が、自分を好きでいてくれたらそれでいい。とかゆーてるけど、料理できるは、必須項目だと思います。
大野智くんが、櫻井翔くんは、絶対亭主関白になる!と、断言しているくらいの方ですからね。何よりも家事のスキルを重要視するべきだと思いますよ。

まあ、言われなくても重視するだろうし、櫻井翔くんのレベルだったら、必然的に当たり前に料理上手なのかもね。

櫻井翔くんが、結婚について、語る度に、びくびくする、チキンハートの私です。まだまだ結婚してほしくないなーという気持ちと、幸せになってもらいたい、という気持ちが入り乱れる複雑な心境です。

いつも、いつも、不安なのですな。どーでもいい話ですけどね(笑)

2015/09/07(月) 子供会の仕事とミスターバーグ
今日は、子供会のお仕事がちょこちょこあったので、準備して、よし動くか!って思いつつ、ちょっとダケーと、パズドラとツムツムしていたら、動けずだらだら(笑)

そしたら、ママ友さんから連絡があってお菓子のおすそわけが来た〜(*´ー`*)ぐうたらするのもいいもんだ。←違う。
チョコ菓子大好きな我が家なので嬉しい差し入れでした\(^o^)/

で、本腰入れて、うろうろ。役所行ったり、秋のお祭りの備品用意したり。で、買い物に出るわけで、100均で、色々興奮して買ってしまったり、本屋でいやーんな雑誌買ったりしちゃいました(* ̄∇ ̄*)

や、これ、大野くんの担当なら買うべきって可愛さのグラビアだったのでね。初果に買ってあげよーって思っちゃったの(*≧∀≦*)
え?櫻井翔くんの?え??これはね。、結婚観についての記事だったので、記念にね。うん。勢いで。好きなんだもん!(。>д<)

あとは、雑誌の切り抜き整理したりしました。あんまり買ってないつもりでしたが、結構な枚数ありました(笑)厳選してるのになー。
年末は、多分また、スペシャルなグラビア雑誌が出るはずなので。整理です。←また、買う気だな。

昨年末は、厳選して3冊しか買いませんでしたが、今現在の溢れんばかりの嵐愛、我慢できるか自信ないわ〜(。´Д⊂)もうな、好きすぎておかしい。痛い人だなって自覚するくらいには痛いです。

晩ごはんは、旦那がいないので、じじばばとミスターバーグに行きました。連れていってもらった♪ありがたい限り。美味しくたくさんいただきました〜(*ノ▽ノ)

週末には約3週間ぶりに、旦那が帰ってきます。わーい。楽しみ。やっとだよー。たかだか3週間ですが、いないのは寂しいですな。
いや、家事ができるスーパーお父さんなので、余計にね。(笑)
あともう少し、母子家庭で頑張ります〜(*´ー`*)

2015/09/06(日) お泊り会二日目。
お泊まり会2日目。早朝一斉清掃が、あるかないかわからないので、6時前起床( ノД`)…小雨だから決行かなあ?と思いつつ、子供連れていくには微妙だなあ〜(。´Д⊂)置いていくかなーと思いながら支度。化粧。

6時半に雨足が強くなり、中止の放送が流れました。

ということで、二度寝。しようとしたら、7時に、子供が起きてきた(;o;)
朝御飯の支度してやって、8時からセルフ朝御飯。その後澄乃を起こして、つきっきり朝御飯(^_^;)

片付けして、洗濯など家事をこなす。そんで、昼御飯は、ホットケーキと、餃子の皮のピザとのリクエストなので、準備ごそごそ。
昼御飯を、またまたセルフでお願いして、ぐずぐず煮詰まった澄乃と、自転車で散歩散歩→ばあちゃんちへ。(笑)

昼過ぎに友人がスイカを持ってきてくれたので帰宅。そのまま話したり、雨も上がったので、子供らと鬼ごっこ〜(*´ー`*)

夕方解散。眠い。母さんはひたすら眠い。

けど、録画の嵐にしやがれは、見ました。楽しかった。
新装開店の嵐にしやがれは、本当に面白いです。別に嵐のファンではない子供たちが楽しく見てるもん。率先して。
ぎゃはぎゃは笑ってる。楽しいらしい。

色々意見はありますが、私は、今の嵐にしやがれは好き。ロケばかりで五人一緒にする企画がへったけど、それはそれでスタジオでちょこちょこする部分が、嵐らしくて、深夜番組っぽくて、たのしいです。台本あるのー?!みたいな、わちゃわちゃした感じが好きですね。

視聴率、あまり伸びてないらしいけど、視聴率なんて、今の時代はかる意味ある?って代物じゃん。
リアルタイムで観れないけど録画してるよ!絶対録画してるよって人の率をもっと重要視してほしい。

録画の視聴率は、計算されないらしいからね。ひどい話だ。多様化した現代、もっと、そーゆーこと、進化してほしいね。

ま、今日も嵐が、大好きというだけです。
コンサートも、当たる気がしませんしね。嵐のファン会員数179万人を越えたそうです。1年間で15万人増えているそうです。なんつーか、コンサート無理だな。そりゃ当たらんよ。嵐の一番搾りも当たらんよ。

2015/09/05(土) 澄乃の参観日とお泊り会、外でたこ焼きと花火
はい。今日は、澄乃の参観日でした。最初、保育中のビデオをみて、グループに別れて保護者懇談。雑談かな?
私のグループは、1人とか、一番上って人が多くて、どちらかと言えば私が、育児の先輩のたち位置。37歳四姉妹の母。その位置になりました。

なので、こういう時どうしてます?どうでした?どんな感じです?という質問が多かったように感じます。皆育児は手探り、悩みは一緒だなーと、色々感じました。そして、いかに私がテキトーに育児しているのかも(笑)

なんていうか、もうね、悩まないから。だって、ちゃんと育ちますもの。なんでも、できるようになりますもの。そんな感じですよ。私はね。

で、保育室へ移動して参観。今回は、おままごとを同じ室内で見学するという参観でした。澄乃は、お母さんの膝に来て、全く遊ばず。先生が呼びに来ても、友達に誘われても、お母さんの膝の上か、足元から離れませんでした(。>д<)

そんな子、澄乃だけだよ!

そのあと、給食試食会で、一緒に給食食べました。毎回思うけど、よく考えてあって美味しい。給食すばらしい。家で出したこともない野菜とかたっぷり入っております。

帰宅して、お泊まり会準備。初果は、2時〜5時まで塾なので、お友達来てすぐにお別れ。で、なんか、珠有の宿題が、買い物調べでしたので、お友達を含め、皆でスーパーへ。

その後、母さんは、室内のめだかの水槽の掃除。晩ごはんの準備。初果のお迎え。家事。などをこなし、本日は、外で、たこ焼きパーティーです〜(*ノ▽ノ)

なんていうか、私は、元気だね。
スゲー楽しそうでした。普段はお父さんが、たこ焼き焼くので、子供に一切触らせないんだけど、適当母さんが進行なので、なんか丸投げ。6年が、二人いるしね。大丈夫大丈夫。季苗は、せっせとタコを入れる作業してました。あ、タコを切ったのは珠有だよ。頑張ってるよ。食べ過ぎないようにセーブしてた。

アホな初果は、わさび入りのたこ焼き作ったりしてた。アホやな。そんで、それを騙されて自分が食べさされてた(笑)本当にアホや(*´ω`*)微笑ましすぎる。

母さんは、もちろんビールです。たこ焼きしたら、ビール飲まなきゃ〜。6時からなら大丈夫大丈夫。あと、夏の終わりの花火も、楽しみました。うん。夏も終わりだね。しんみり〜(*´ー`*)

お泊まり会、バタバタするけど楽しそうだからいっかー♪ってなる。お昼寝なしの、季苗と澄乃は、お布団で皆で遊んだけど、あっという間に寝ました。楽チン〜。
明日は、ガチで早起き。小雨決行なので、多分一斉清掃あるだろうなー。頑張ろー。

2015/09/04(金) 急きょお泊り会なので大掃除
もー、子供が、勝手に!!明日はお泊まり会になりましたーって、約束してきちゃった〜Σ( ̄ロ ̄lll)いや、いつもくるメンバーで、夏休み前から計画していたんだけど、夏休みの週末ってイベントおおすぎて、結局日程合わず、9月になったら予定会わそうって言っていた訳なんですがー。突然だよ!!

予定はないと言っていた週末であるけども、翌朝の日曜日は、お母さん中学校区の役員になってまして、(小学校のPTAに入ると、ワタシの中学校区は人数少ないのでそっちの役もくると言うシステム)

それの、早朝一斉清掃があるという〜Σ( ̄ロ ̄lll)朝7時〜。6時40分集合〜Σ( ̄ロ ̄lll)これ、子供が参加するやつだから、お泊まり会したやつ、みんな引き連れて行ってやるー!たたき起こしてやるー澄乃を背負って行ってやる〜(。´Д⊂)
旦那不在なんだもん。幼児おいて出れないよー。

小学校とか、中学校の役員の仕事、その対象の子供の下の子供について全く考慮しません。小学生は留守番できるけど、幼児はできないでしょー?って日程で行事がガンガンくるし、子供つれていっていいのかどうなのかの、記載もない。旦那がいる家庭ならいいけどいないとことか、本当に大変そうだもん。

ちなみに、さらに、来週は交通安全のイベントがあって、それも小学校の役員駆り出されるんだけど、なにするかわからないうえに、日曜日。

本当に、幼児がいることについて、考えてない。せめて同伴していいのかダメなのかは書いてほしい。ご一緒することになった役員さんも、近くに両親いないし、旦那様が単身赴任なので、三人連れていくっておっしゃってました。

話が果てしなく脱線しましたが、そんなわけで、急なお泊まり会。家の掃除ができないと、とまらせません!との通達(もちろん鬼母さんのだよ!)により、それはもう皆、総出でお掃除です。

誰かが泊まりにくるとキレイになるよ。たまには人がくるべきだな(笑)ま、うちの姉に言わせたら、それで片付いてるの?こんな汚い家によく人を呼べるな。何処を片付けてるの?とか、辛辣〜(。´Д⊂)な、ご意見くださりますけどね。

ありがたいことに友人様に、片付けスペースを作っていただいてるので、詰め込んだり、初果に整理整頓させるだけで、結構片付きます。

さ、明日は、澄乃の参観日です。
昨夜は櫻井翔くんの録画見まくって夜更かししたので、今日こそ早寝です。そして、お泊まり会の、準備もしなくちゃ。お泊まり会の、晩ごはん。レパートリーないよー。料理も苦手だからね。この人、なんならできるんだろうね(笑)

2015/09/03(木) カブトムシの幼虫〜
カブトムシの幼虫です。今年は、カブトムシの幼虫でっかいのをもらってサナギ→成虫と飼育しまして、卵とる気は全然なくて、放置で飼育してたんですよね。

で、山でとってきた幼虫なので、卵生まれたら困るので、早々にメスは自然界に放したんですよね。←人工飼育の場合は、生態系がくずれるので、自然界に放してはいけません。

で、夏も終わり、成虫も、残り2匹になりましたので、一ケースにまとめて掃除しよーって掃除したら、幼虫めっちゃ出てきたΣ( ̄ロ ̄lll)

なぜだーーー!

仕方がないので、久しぶりの幼虫飼育です。でも数えたら11匹でした。よかった。大量ではない。←昔は衣装ケースで大量に幼虫育てておりました(笑)

くぬぎマット買ってきて、ちびっこたちと飼育容器に移しました〜(*ノ▽ノ)しっかり食べて大きい幼虫になったらいいな〜。とかいいつつ、幼虫飼育は苦手。成虫に、なれますように。

すーちゃんは、誰かの素肌を触ってないと寝れません。ので、本日は珠有の素肌でした。仲良し。無意識だけど。起きたらすぐ離れてた(笑)

寝てるときって誰の素肌とかは、区別つかないのかな?それとも、珠有の腹が母さんの腹と似てるなかな(笑)

2015/09/02(水) お仕事もしてます(笑)
保育園帰りのちび二人。(*ノ▽ノ)
もめることの方が多い二人ですが、仲のよいときは仲良しです。姉妹って面白いし、難しい〜q(^-^q)
私も、三姉妹だったので複雑。できたらずっと仲良しでいってほしいなあ。親の、関わり方も気を付けていかなくちゃです。

さて、たいして仕事をしない私ですが、ここのところパソコンのお仕事が立て続けで、パソコンに、朝から晩までかかりきり〜。。(〃_ _)σ‖

すげー出来るわけではないけれど、うちのお店でパソコン買ってくださった、ご年配とかパソコンあんまりわからないの〜というお客様のパソコンのメンテナンスを請け負っております。ので、パソコンの設定とか、ソフトの使い方とか、ダウンロード、インストールなんかが多い仕事です。たいしたことはしていません。難しいこと聞かれたらわかんないΣ( ̄ロ ̄lll)

で、立て続けに、パソコンの仕事を連続でしていると、同じ作業、言語が、出てくるので、必然的にその期間だけ、あれ?私、結構解ってるじゃん〜(*ノ▽ノ)って錯角することがあります(笑)2台一度に作業とかだもん。さっきやったなーとか、パソコン用語が、そのときだけはさくさくわかる。そして、忘れる。不思議だ。

そんなこんなで、夕方、お客様でもあり、初果のお友達でもあるご家庭から、パソコンヘルプのお電話が携帯に。母さんはちびっこと、入浴中(^_^;)

かけ直してみたら、今日ルータ変えたら、ネット繋がらなくなって、皆がWi-Fiユーザーだから困ってるというので、いつもなら、無理〜(。´Д⊂)って言うんだけど、なんか、あ、今なら出来るわ&#8252;と、閃いちゃって、子供四人置いて、風呂上がりにご訪問〜。

初果の友達なので、近いし、家族でお付き合いあるしね。
風呂上がりのすっぴん部屋着で訪問できるという相手だったのも幸いしましたな。幸いなのか?

なんとか、どうにかこうにか設定直せて、いやー、なんか、できるじゃん私♪と、いい気になってる私でした(笑)
で、そのうちなんかで失敗して、あー私クズだ〜(。´Д⊂)となったり、感情の起伏の激しい私です。B型〜。なので、調子に乗ってるときは素直に乗ります。たまには働いてます。はい。

あと、嵐の日立のカタログ。お仕事仲間の電気屋さんにいく用事があり、カタログがあって、五人の!!!!って思って、貰ってしまいました。

恐ろしいことに社長と一緒に訪問だったので、社長にカタログもらっていいか聞くのスゲー勇気が必要でした。

が、こんな機会滅多にないと頑張りました。でも、『なんでなら?!』って言われたから『初果の好きな芸能人が載っているので、初果にあげたいなーと思いまして(;´д`)』
と、おもいっきり初果を利用しました。孫には甘い社長なので、じゃあもらってこいって言ってくれた。良かった。頑張った。オレ頑張った。

頑張るところ違う(笑)

2015/09/01(火) 愛を叫べをフラゲ
はい。フラゲー。フライングゲット。基本。嵐の新曲です〜(*ノ▽ノ)愛を叫べです。

フラゲなので、詳しくは語りませんが、泣いた。
やはり、一般人の結婚式でサプライズで歌って踊った。←ここは、製作段階から公表してるから言ってもいいよね?
というのがね、ものすごく複雑で、泣いた。込み上げるものが。ね。それが、ミュージックビデオとして残るというね。メイキングが、ほぼほぼそのくだりというね。
で、ウェディングソングなので、話題がほぼほぼその話題というね。
もうね、知りたいけど知りたくないゾーンだからそこ。ってところをガンガン。

つらい、つらくて直視できなかった。初果が、横で『あ、今、翔くんかわいいよ!』とか、言うけど見れない。2回目見たけど、つらい〜(。´Д⊂)

なんだろう。私、結構痛いあたりまで、櫻井翔くんが好きなようです。あ、今さら?充分痛いか。ゴフ。まあ、とにかく複雑な気持ちで見てました。はい。

そんななかで晩ごはん作りましたがー、鮭のホイル焼きを作りまして、今回創作味付けにしましたら、子供たちに大絶賛していただきました。

え?どしたん?母さん?オモイノホカ、美味しくできてるじゃん。すごいよ。パクパク食べれちゃうよ?

って言われました。五歳の季苗にΣ( ̄ロ ̄lll)
とにかく皆が誉めてくれたので嬉しかったですが、主婦歴13年の母さんは複雑〜。。(〃_ _)σ‖

ま、素直に喜びます。得意料理が片手ほどしかないので、1品増えました(*´∇`*)前向きー。

今日から小学校始まりました〜(*ノ▽ノ)やれやれ。
ボケボケ珠有は、帰り道で賞状落とすしな。どんな持ち方してたら落とすの?加えて、なぜ落としたことに気がつかないの?相変わらずの不思議ちゃん。

ご飯とお風呂と洗濯物終えて、どうにかスマホに音源うつせました。寝かしつけながら新曲聞く〜(*ノ▽ノ)
こちらは、カップリング目的。私、シングル曲より、カップリングの方が好き。カップリングばかり聞くよ。マニアック〜。

あと、今回、愛を叫べとユメニカケルが入っていて、この、ユメニカケルは、JALのCM曲です。発表されたとこ、両方シングルになるかな?と思ったらカップリングだったのでびっくり。

初果と、ユメニカケルの方がいい曲だよね〜q(^-^q)って盛り上がったりです。ほんと、本当にユメニカケルいい曲です。
是非聞いてほしいです。CMの時から思ってました。オススメです。他のカップリングも、結構好きな感じです。聞き込まなくては!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.