小坊主の雑日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年4月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2009/06/15 とりあえず・・・【 第一部 完 】ということで・・・
2009/02/14 ●企業の台所事情
2009/01/04 ●謹賀新年
2008/12/30 ●生存報告
2007/12/31 お久しぶりです<(_ _)>

直接移動: 20096 2 1 月  200812 月  200712 7 6 4 3 1 月  200612 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2004/04/19(月) ●月曜日からいきなりこの状態・・・
■もうすぐ、日が変わるってば

現在、夜の11時35分です。

僕はたった今帰ってきたばかりです。
晩御飯も食べていません。
残業代も出ません。

明日もいつもの様に、8時過ぎには会社に出社してます。

ふざけんな!!

大体、メシも食わずにずっと仕事だなんて、身体壊すというのに・・・

他の会社の方って、一体どうしているんだろう?
うちの会社と同じように、遅くまでの残業をするときに「食事休憩をとる」という概念が無い会社って、やっぱ多いのかなぁ・・・?


■これ、ダメだ〜!

仕事の話ばかりでは気が滅入るだけだし、楽しくゲームの話でもしようか。


昨夜寝る前に、久しぶりにGC『機動戦士ガンダム 戦士達の軌跡』をしてみたんですよ。

アムロを使ったモードでは、テキサスコロニーでの戦闘する前で話がストップしてました。
このステージでは、マ=クベのギャンとシャアのゲルググを倒せばクリアなので、楽勝とか思っていたんですよ。

が・・・撃墜されました。
しかもマ=クベに。

ここ最近、『ギガンティックドライブ』ばかりやっていた為、操作方法をすっかり忘れてました。
しかも、このゲームでは攻撃が当たっても、「直撃確率」によってダメージを受けない時があるので、「相手への直撃確率を上げる」とか「自分への直接確率を下げる」等の特殊能力を使用しないと、まともにサーベルの切り合いなんかしていたら絶対勝てません。

このゲーム、ホントに性に合わない。
だって、思いっきりサーベルでコックピットをぶった切っているのに、ダメージ無しなんておかしいよ。


もぉ、いいや。おとなしく『ゼノサーガ』でもやるか・・・


■今週の新作

実は今週はあまり注目してなかったんですが、意外と話題作が多いです。
また主要なものを中心にお知らせします。


 4月22日(木)

 <プレイステーション2>

  ・新天魔界 ジェネレーション オブ カオス IV
  ・ダービースタリオン04
  ・クリムゾンティアーズ
  ・カラオケレボリューション キッズセレクション
  ・SIMPLE 2000 シリーズ Vol.49 THE ドッヂボール 〜World champion Dodge Baller〜
  ・キン肉マン ジェネレーションズ
  ・UFC 2004
  ・最強銀星将棋4
  ・世界最強銀星囲碁5
  ・探偵 神宮寺三郎 KIND OF BLUE

 <Xbox>
 
  ・電脳大戦〜DroneZ〜

 <ゲームボーイアドバンス>

  ・シレン・モンスターズ ネットサル
  ・マリオゴルフ GBAツアー


 4月23日(金)

 <ゲームボーイアドバンス>

  ・Piaキャロットへようこそ!! 3.3
  ・カードキャプターさくら <さくらカード編>〜さくらとカードとおともだち〜
  ・ロックマン ゼロ3
  ・宇宙のステルヴィア


 4月24日(土)

 <Xbox>

  ・ぷよぷよフィーバー


今週の個人的注目作は、カプコンの『クリムゾンティアーズ』とバンダイの『キン肉マン ジェネレーションズ』、それにエンターブレインの『ダービースタリオン04』と言ったところ。
どれもすぐには買わないでしょうが。
そんな事していたら、いくら金があっても足りないし。

あ、『神宮寺三郎』の新作も今週か。
最近、まともな推理ADVをやってないなぁ。ちょっと心惹かれる・・・


■そう言えば最近、メディア上でビル=ゲイツ氏をあまり見ないなぁ。

「OSのバージョンアップのせいで、以前から使っていたアプリケーションに悪影響が出た」という事はPC歴が長いと多かれ少なかれ経験する事と思います。

そんな消費者の苦悩を知ってか知らずか、このたびマイクロソフトから、XPなどの最新OS上で、昔のWindowsを再現するソフトを発表しました。

このソフトは「バーチャルPC 2004」と言って、「WindowsXP PRO」「Windows2000 PRO」を使用しているPCでも、「Windows98」用などの旧バージョン用ソフトを使用可能とするものです。

販売価格は、利用者1000人以上の企業向けの場合、1人当たり1万1900円のライセンス料を、消費者向けは一本1万5800円で販売するとの事です。

最初からちゃんと互換性を持たせていれば、こんなややこしい事にならなかったんだよ!」と思わなくもありませんがね。

未だにWin98ユーザーが多く、その為にPCの新機種への更新を渋る事業者が多い為、マイクロソフトとしてはこの様な措置を取ったと個人的推測。
とりあえず、XPユーザーを増やしたいんだろ?


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.