小坊主の雑日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年3月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2009/06/15 とりあえず・・・【 第一部 完 】ということで・・・
2009/02/14 ●企業の台所事情
2009/01/04 ●謹賀新年
2008/12/30 ●生存報告
2007/12/31 お久しぶりです<(_ _)>

直接移動: 20096 2 1 月  200812 月  200712 7 6 4 3 1 月  200612 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2004/03/08(月) ●我に3D酔いしない肉体を
■打倒、3D酔い!

結局、昨夜は『GTAV』は寝込んでからリトライする気にもならず、漫画を読んだりしてリラックスしながら過ごしていました。

この3D酔い、結構悩んでいる人は世の中に多いみたいで、3DポリゴンのRPGでもなるみたいです。


あれ?僕、去年『スターオーシャン3』をやってた時には全然酔わなかったぞ。



ひょっとしたら、ここに3D酔いの解決策の鍵があるのでしないかと、ネットで色々と調べてみました。

そして、ついに2つほどポイントを発見しました。

まず、ゲームをする時の姿勢。

我が家ではPS2は居間に設置している為、PS2を遊ぶ時にはソファでふんぞり返ってプレイしています。
昨日、『GTAV』をしていた時はPCでしていました。僕、PCを使う時はいつも前かがみ(猫背状態)になっています。

そして、プレイ中の視野。

先に述べたように、PS2を遊ぶ時にはソファに座っている為、テレビ画面だけでなくその周りの状況も視野に入ります。
3D酔いの原因は、「三半規管の情報が実際の身体の動きと一致しない事」なので、テレビ画面だけを見ているとなりやすいそうです。
昨日の『GTAV』プレイ中は、画面を食い入るように見て、さらに周りは暗くなったにもかかわらず、電気もつけずに遊んでいたので、画面にしか視界に入ってなかった気がします。

で、以前DC用『魔剣X』をプレイしていた時も、自分の部屋のテレビでやっていた為、画面のすぐ前で前かがみになりながらやっていた記憶があります。

よっしゃ!わかったぞ。

結論としては、「画面から距離をおいて、ふんぞり返って遊ぶべし」と言う事ですね。

自分の部屋、狭いからちょっと無理だな。
どうしても『GTAV』をやりたきゃ、PS2版を買ってやれという事か。

そうそう、「普段から健康的な生活を送る」と言うのも重要らしいです。
これが一番、難しいんだよね。


■今週の新作

今週は本来なら11日に『デモンベイン』が出るはずでしたが、残念ながら延期になってしまいましたね。

また、主要な発売予定ゲームをご紹介いたします。


 ・3月11日

 <プレイステーション2>

 おしえて! ぽぽたん
 モンスターハンター
 Angel's Feather
 SuperLite 2000 パズル UNO
 ジャック×ダクスター2

 <ニンテンドーゲームキューブ>

 メタルギア ソリッド ザ・ツインスネークス

 <Xbox>

 NINJA GAIDEN
 トム・クランシーシリーズ ゴーストリコン: アイランドサンダー

 <ゲームボーイアドバンス>

 ONE PIECE ゴーイングベースボール


今週はここ最近に比べるとリリース数こそは少ないものの、GC用『メタルギア ソリッド ザ・ツインスネークス』とXbox用『NINJA GAIDEN』の2つの話題作がいよいよ発売されます。

上には記載しませんでしたが、DC用に『同窓会2』と『キャッスルファンタジア 聖魔大戦』のドリコレ版も11日にリリースされます。
個人的に、『キャッスルファンタジア 聖魔大戦』はまだ持っていないので、ちょっと狙ってたりします。
とりあえず、積んでおきますが。いや、いつかはやるけど。


■あっちへいくのか

4月11日で閉鎖が決定している秋葉原「ラオックス アソビットシティ」が現在の「ラオックス Mac館」に移転が決まったそうです。
移転後は「アソビットシティ 一番館」としてオープンするとのこと。

次に僕がアキバに行けるのは、5月下旬かな〜
なんだか行くたびに、年々アキバが廃れていくような・・・


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.