|
2005/11/19(土)
風っこ奥多摩号・運転3日目
|
|
|
いよいよ撮影本命日。じっくり計画を立てました(万一場所が確保できなかった場合の代替地まで設定しておきました)おかげで、全て予定通り、順調に撮影できました。
まず1号。 川井のアーチ橋を絡めたアングルですが、念のため通過2時間前に現地入りしましたが、とうとう通過直前まで誰も来ません。淋しい待ち時間でした。ここで、朱色1号さんにお会い出来ました。 続いて2号。 軍畑の鉄橋で撮影し、鳩ノ巣へ移動です。 鳩ノ巣は予想以上に人が少なく、落ち着いて撮影できました。 ここで3・4号を撮影し、後続の201系(四季彩)で風っこ号を追います。 青梅で慌てて撮影し、上り電車で先回り。東青梅で飛び降りでダッシュ!息の荒いまま、回送列車を迎え撃って、撤収しました。
|
 |
|
|