【混色編成】日記とサイト更新情報
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年5月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2019/02/22 更新停滞中ですが・・
2015/05/03 更新のお知らせ
2015/03/09 更新のお知らせ
2012/10/18 リンク追加しました
2012/04/18 気づけば…

直接移動: 20192 月  20155 3 月  201210 4 月  201111 10 4 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 3 2 1 月  200811 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 6 5 月 

2010/05/29(土) 日々のアクセスありがとうございます
皆様、いつもお越しいただき、ありがとうございます。
当サイトは皆様の日々のアクセスに支えられ、トップページ51万ページビューをカウントする事が出来ました。心より感謝致します。
引き続き当サイトを、よろしくお願い致します。

2010/05/26(水) 【更新のご案内】リンクのページ更新
●トニサイさんのサイト移転を反映しました。
沢井駅応援サイト
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=sawaieki

●五電さんのサイト、長期リンク切れにつき削除させていただきました。
相互リンクありがとうございました。五電さんには、当サイト移転時にも貴サイトおよびブログにメールアドレス等が掲載されていなかったため、一切の連絡を差し上げる事が出来ませんでした。
五日市電気鉄道ホームページ
http://itukaichiline.hp.infoseek.co.jp/

●8404レさん→たてしな51号さんの、ハンドルネーム変更を反映しました。
SHINO‘S RAIL GALLERY
http://homepage2.nifty.com/shino-1/

●ピラさんのサイト、長期リンク切れにつき削除させていただきました。
相互リンクありがとうございました。ピラさんのサイトは、広島地区のサウンドも多数掲載されており、楽しませていただきました。また、最近では珍しく、Yahoo!ジオシティーズの旧タイプのURLをそのまま使用されていた、希少なサイトでした。
ピラの館
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/9181/

●yusiさんのサイト、路線変更に伴うサイト名変更を反映しました。
茶釜色の写真館
http://www.geocities.jp/yusi_ef5861/

●五日市特快さんのブログはサイトに切り替えられ、同時にハンドルネームも変更されたため、それらを反映しました。
Teru`s Photo Museum
http://www5.pf-x.net/~teru201/

2010/05/24(月) H7…75T
今日のH7編成は青梅線・初電から始まり、日中は青梅−立川を行ったり来たりする運用でした。残念ながら、今日も仕事で撮影出来ず。
でも、仕事帰りに東青梅に行って、どうにか撮ることが出来ました。

2010/05/22(土) H7はお休み?
今日はH7編成が運用に就いたという情報は得られませんでした。お休みだったのでしょうか。青梅線に来てくれるどころじゃないですね。
明日こそは、青梅線に来て欲しいです。

今日はハムスターのケージの大掃除をして、マリオカートWiiに熱中していました。

2010/05/21(金) H7…71T (撮影なし)
今日のH7編成は、71Tだそうです。青梅線に来てくれないと、なかなか撮影チャンスがありません。

例の彼
http://diary1.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/konshoku_diary/?Y=2009&M=12&D=2
のサイト、見るのも不快なのでしばらく敬遠していましたが、うっかり覗いてしまいました。
もう、何事も無かったように以前の調子でやっています。BBSが復活していて、何やら随分と盛り上がっています。彼があんな感じでも、意外と人望があるのですかね〜。

…最近、愚痴っぽいですね、私(病んでますね)。スミマセン、この辺でヤメておきます。せっかくココを見に来て下さっている方々に失礼ですよね。
さあ、気を取り直して、明日はH7編成が青梅線に来てくれることに期待しましょう!

2010/05/20(木) H7…31T→15T
今日は仕事が休み。昨晩は、下記の日記の出撃で帰宅は24時半、今朝は早朝から河辺に行きたかったのですが、起きれませんでした。
その後H7の運用が15Tに変わり、午後には青梅線にやって来ましたので、今朝の分を少しでも取り返す気持ちで青梅駅に行ってきました。

どうも今のカメラはAFの不具合が多く、青梅駅の発車シーンを狙った画像は、どこにピントが合っているのか?というくらいボケボケ…。思えばこのカメラ、最初に購入した時もAFなどの不具合で、初期不良という事で交換してもらったという経緯があります。元々AFに問題があるって事でしょうか。困ったモンです。

2010/05/19(水) H7…29T
今夜はH7編成が、河辺にお泊りにやって来ました。
せっかくなので出撃してきましたが、どうもマンネリ気味で新しいアングルがなかなか見つかりません。
朱色1号さん・トム平さんにお会い出来ました。お疲れ様でした。

到着からパン下げまで、とうとうこの方に独占されてしまいました。

2010/05/18(火) H7…71T (撮影なし)
朝から暑い一日でした。
今日は撮影なしです。運用の記録まで。

2010/05/17(月) H7…21T
先月・4/27に突然復帰したH7編成、その日と同じ21Tでした。
12時代に青梅にやって来るH7編成。そして17時代、青梅駅で折り返すH7編成。あの日と同じようにそれぞれ撮影しました。
後者(17時代)の方は、前回は復帰した日という事もあって、青梅駅では大勢の人が雨の中撮影していましたが、H7編成の運転がすっかり日常になったためか、撮影者の姿は少なかったです。
二度お会いした地元の方に、またまたバッタリ!(笑)

2010/05/16(日) さよなら中央線201系H4編成『高麗川・河辺』
今日は正直気が乗らなかったのですが、201系の6連が八高線に入るのは貴重ですし、せっかく仕事も休みなので行ってきました。
本命で考えていた場所は、既に確保されてしまっていたので断念し、スペースに余裕のありそうな入間川橋梁へ。
お会いしたYamaChanさん・Yuuichiさん・青梅市民さん、お会い出来なかったトム平さん、お疲れ様でした。
乗車されていた京葉3号さん、ご連絡ありがとうございました。

その後、高麗川からの折り返しも橋梁で撮って、全く気の乗らない河辺へ。河辺駅のホームも、かなりの人が出ていました。河辺の発車シーンを撮って、撤収しました。
まあ、河辺の下1(留置)線を、201系が上り方面に出て行くのは大変珍しいので、そんなシーンが撮れたのは良かったですが、今日は気持ちが入っていないのが結果にも出てしまった感じで、どれも微妙な出来栄えでした。

2010/05/15(土) H7…19T
時間があまり無かったのですが、出勤前に青梅−東青梅でどうにか撮影。朝陽に映えて、オレンジ色が美しい。
先日(木)にお会いした方に、またまたお会いしました。

2010/05/14(金) H7…17T
仕事帰りに撮影。
特に撮りたい場所も思い付かなかったのですが、何か撮っておきたいと…。
無理して撮ってみましたが、ん〜、微妙です。

2010/05/13(木) H7…15T
今日は、13時代に青梅にやって来るH7編成を撮りに、青梅−東青梅に行ってきました。平日ですが、さすが人気の201系!?私を含めて、4名ほどの姿がありました。同じポイントで撮影された、地元にお住まいの方。丁寧に立ち位置などを気遣って下さいました。先日のような体験をしたばかりなので、何だかホッとしました。
今日2回目となる16時代の青梅線入線にも出撃。同じエリアで撮ってきました。

今日はカメラを2台持って行きました。昨年12月まで頑張ってくれた前のカメラ、今日は動画撮影で働いてもらいました。メインのカメラで撮るフルHD動画は、パソコンが低スペックで全く扱えません。撮って保存するだけで、編集も出来ず、DVDやブルーレイに焼く事も出来ません。そんなストレスもあったので、今日は敢えて低画質となる以前のカメラでの動画撮影を行いました。
早速、DVD用とWeb用に編集しました。サイト上でいずれ公開しますので、その際は観てやって下さい。

2010/05/11(火) 気付いた事
5/9(日)の日記の件です。

仕事帰り、河辺駅で折り返すH7編成を撮ろうと向かいました。ホームの端で一人到着を待っていると、H7がゆっくりと入線してきました。さて撮ろうとカメラを向けていると、カメラを持った数名が一気に降りてきて、カメラを構えている私をチラッと見てもそのまま無視して、私の前をあっという間に陣取りました(画像)。
ア然としましたが、まあ数枚撮れば掃けるだろうと待っていましたが、時々こちらをチラッと見るものの、掃ける気配はありません。5分折り返しですから、さすがに焦ってきました。待ち切れず、最後まで動かなかった3名の方に声を掛け、一旦掃けてもらいました。

撮影地では、先に居た人が優先。後から来た人は、先の人の邪魔にならない位置で撮影する。そんな基本的なマナーが崩れてしまっていると、私は嘆く思いでした。でも、今日になって気付きました。

時々、「(安価な)デジカメの普及で、マナーの守れない鉄チャンが増えた」という批判的な声を聞きます。優位(?)な一眼レフユーザーが、コンデジ(コンパクトデジカメ)批判をしている?私もちょっと一眼風な形をしているもののコンデジを使っているので、使っているカメラで位置付けを低くされるのは納得できません。イイ作品は、一眼からだけ生まれるものではない。そんな思いがありました。しかし、今回の一件では、残念ながら小型のコンデジやケータイが目立ちました。

デジカメが安くなり、カメラを多くの人が手軽に持てるようになりました。同時に、インターネットの普及、そして手軽に個人でブログなどが開設出来るようになり、撮影人口が急激に増えたのでしょう。「そんなマナーなど知らない」という人が、かなり多いのではないでしょうか。私に文句を言われた3名も、「何でアンタに指図されなきゃいけないの?」と思ったかもしれません。
あるいは、大人数VS私ひとりで、大人数だから優勢となったのか。

ここで私がどんなに「マナーはこうだ」と言っても、「オッサンはうるさい」「昔話はウザイ」と言われるだけでしょうし、ここまで爆発的に201系撮り鉄が増えた今となっては、もう手が付けられません。イライラしても仕方ないので、諦めるしかないのかもしれませんね。
でも、せめて一般乗客の皆さんには迷惑のかからないように心掛けて下さい。

2010/05/09(日) H7…17Tでしたが
今日は青梅線内を行ったり来たりする『休日17T』運用でした。残念ながら出勤でしたが、昼休みに1本撮影。そして、帰りに某所で撮影しましたが…。
先日とはまた違った意味で、マナー最悪の状況。もう具体的に記す気力もありません。今後は、曜日・時間帯・場所をよく選ばないといけません。

2010/05/05(水) 自分も同じ『撮り鉄』、情けない…
今朝は、H7編成が宮ノ平に入ったので、撮影してきました。

日の出が早くなってすっかり明るくなりましたが、やはり祝日の朝。6時前後はまだ寝ている近隣住民の方も多いでしょう。静かな朝でした。なるべくご迷惑にならないように、静かに準備し、下り回送を待ちました。
そして下りが通過し、折り返し・上り回送を待っていると、静かな中を数人のバタバタという駆け足の音が迫ってきました。『201系・宮ノ平入線まつり』でテンションも上がっているのでしょう。到着するなり大きい声で喋るわ、セッティングするのに大きな音は立てるわ、手摺りの上に立ち上がるわで、静かな休日の朝は一変しました。
普段は地元の方だけが使う生活道路です。立入禁止場所ではないとは言え、そこで撮らせてもらっているという謙虚な気持ちが必要です。今後もまた撮らせてもらうためには、我々・鉄チャンが人間としてのマナーを守らなくてはなりません。
想像してください。休みの早朝、まだ寝ている時に目の前に暴走族が集結して、爆音を立てていたらどう思いますか?それと同じです。201系が久しぶりに通過することなど、寝ている近隣住民の方々には関係ないんです。
思わず私は「静かにしましょう」と苦言を申しましたが、大人数で気持ちが大きくなっていて、大して変わる様子はありません。一人目立って大きな声で話す彼に、仲間の一人が注意をしますが、「ここは地元だから大丈夫」のような返答。なんでしょう、その意味不明な余裕。地元だからこそ、気を使いましょうよ。自分の縄張りで、お前達にも撮らせてやってるんだよという様な言いっぷりです。

列車妨害をしたなどニュースにもなったりして、『撮り鉄』という言葉が悪いイメージで世間に広まってしまっているこの頃です。世間の目は厳しいはずです。私ももっと気をつけますが、皆さんも真剣に考えませんか?

2010/05/02(日) またまた201系H7編成!
今日、再びH7編成が07Tで運用に就いたそうですね。ですが、今日は出勤であり、青梅線には入ってこない運用なので、その姿を見る事は出来ませんでした。明日以降も走ってくれる事に期待です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.