転がり四畳半落描記
日々のクダラナイ落書きを載せたいと思います
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年2月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
最新の絵日記ダイジェスト
2010/03/01 時代のナガレ
2010/02/25 コークチー
2010/02/19 イーメージ
2010/02/15 サム
2010/01/16 遅くなりましたが

直接移動: 20103 2 1 月  200911 10 月  200811 10 9 8 7 6 2 1 月  200712 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2010/02/25(木) コークチー
急遽決まったんですが

3月6日(土)に
青木ヨーマ氏が主軸となって行われるイベント
「ポップちらし寿司」(仮
にライブペインティングで参加する事になりました、
イベント自体はアコースティックギターによる弾語りのイベントなんですが、
ボクはライブペインティングでのステージ出演です。

場所は神戸の元町にある「プラネットEartH」という所です、モトコーです。
JR元町駅の西口を出て西へ、すぐに高架下の入口があるのでそこを入り
高架下を五分程西へ歩けば進行方向右側(山側)にあります。
↓HP↓
http://プラネットearth.jp/index.html

時間は19時〜22時
出演者や出演時間など詳しくっては
分かり次第アップしていきます。
入場無料ということらしいです、
ただお店にはドリンクやフード等が充実しているとの事なので
何か注文していただけると素敵です。

ちなみに次の日3月7日は
姫路での「船場御坊楽市」
に出店予定です(雨天の場合不参加)

急な予定なんですがたまたま偶然神戸に行ってたり
なんとなくだったり
アコギライブに興味があったり
モトコー好きだったり
する方、

どーぞ
フラリと
どーぞ。


何か質問ありましたらメールとかお寄せください。

今日の画像は
「顔甘い君と無秩序君」です

2010/02/19(金) イーメージ
バクは人の夢を食べる、

夢を食べられた旅人は
何処へ行けば良いのかわからなくなり
明確な宛も無く虚無にさいなまれながら
彷徨い続けるのだろうか、。


気になったので調べてみた。


すると、
獏(ばく)は確かに夢を食べるがそれは
悪い夢、悪夢を食べてくれるらしい。


良かったやんオレの想像の中の旅人、

どっちかと言えば
不安な気持ちが晴らされてプラスやん、
オレの想像の中の旅人、。


これでミニチュアみたいな街から
密林を掻分けるような砂漠から
いつもと変わらぬ町から
何から何まで何処でも旅できるやん。

オレの想像の中の旅人、。


獏、

バクバク

パクパク


パケット

バクバク



2010/02/15(月) サム
久し振りに
以前お世話になってた
姫路の船場本徳寺で行われる
「船場御坊楽市」にて小規模な、
ほんとに極々小規模なライブペインティングで参加します。

楽市自体はお寺の境内・屋外に手作り雑貨や手作りフード、採れたて野菜等が出店される
いわゆるほっこり系フリーマーケットなんです、
そこの1ブースにて小規模なライブペインティングをこそこそします、
画面も小さめです。
ポストカードなんかも物販したりします。

以前の売れ残り的存在のと新しく作ったのとをチラホラと、

あ、

ライブペインティングで描けたのも売ったりなんかします。

ボクは未だに似顔絵が描けないので
自分の描きたいものしか出来上がらないのですが…

久し振りなので不安と楽しさと不安がキッチキチの心境です。

心持ちです。

あ、
屋外なもんで雨が降った場合は出店を控えようと考えてるので
晴れたら良いなぁと考えております。

そんな心境です。

心持ちです。


船場御坊楽市の詳細が載っている街づくり団体
「歴史と出会えるまちづくり船場 城西の会」のHPです

http://www.himesen.com/R-matidukuri/rekisi%20top/framepage1.htm


開催日時は3月7日(日)の9時〜12時頃までとなっております。
偶然に近くまでお超しの際はぜひぜひ早起き&ほっこり系フリーマーケットで楽しんでみてください。

ちなみに、
開場のお寺は姫路駅から歩くにはなかなか遠いんです。

ちなみに、
来客用駐車場がありますが混雑時はしばしお待ちいただく場合もあります
ちなみに、
周辺道路は一方通行が多々あります

ちなみに現場住所は
船場本徳寺
兵庫県姫路市地内町1-1
です
アクセス方
・JR姫路駅から西北西へ徒歩15分〜20分
・新姫バス「今宿循環」などで
 花影町バス停(西行きのみ)下車、南東へ200m。
 元町3丁目バス停(東行きのみ)下車、北東へ200m。

ちなみに
姫路の亀山と言う所にも「本徳寺」
というお寺があるそうなのでお間違えのないようご注意を。


せ〜の

♪グラシオス♪
♪グラシオス♪


画像はライブペインティングに向けて練習中のもんです、
こんな感じのを当日描いて売ったりなんかしたりします。

何か質問的な事があればメールとかお寄せくだサイ


せ〜の

♪グラシオス♪
♪グラシオス♪
(二回目)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.