転がり四畳半落描記
日々のクダラナイ落書きを載せたいと思います
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年8月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2010/03/01 時代のナガレ
2010/02/25 コークチー
2010/02/19 イーメージ
2010/02/15 サム
2010/01/16 遅くなりましたが

直接移動: 20103 2 1 月  200911 10 月  200811 10 9 8 7 6 2 1 月  200712 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2007/08/28(火) ココロにラッピング
「チキンラーメンの日」
九日目、。

観ていただいた方々に感謝です。
ありがとうございました!!

そして、
在廊してない日に来て観ていただいた方々にも感謝です、
ありがとうございました!!!

その在廊していない日が今日だったんですが…

やっぱり気になりますねぇ、
どんな感じだったのか…

しかし
仕事もしないと…
な、感じなので在廊してない日に観ていただいた方々には
申し訳ないのですが仕事の方に出さしてもらってます。
何卒ご了承お願いします。



かたい話は取りあえずここまでにさしてもらいまして、


鉄!
セラミック!!
強化ガラス!!!
鋼鉄!!!!


違う意味でかたい話をしてみました。



綿!
低反発枕!!
布団!!!
豆腐!!!!


これはやわらかい話です。


最近は日もボチボチ短くなり始め、
7時前にはなかなかの暗さになってますね、

の割には暑さは暑さです。

季節を感じずにはいられない時期ですが

季節!?!
、を
感じずにはいられない最近です。

そして、
昨日、
伸びてしまった髪を自分で切ってしまいました…

ものすごい切りに行きたかった最近だったんですが

時間がなく、
在廊してない日も仕事が終わるころには店もスッカリコッカリ閉まってて、
で、切りたい欲求が噴火して、噴射して、
勢いに任せて切ってしまいました。
前髪をちょこっとのはずが
前も上も横も後ろも、、



わあぁあぁ〜、、、
っていう感じになりました、、。


なかなか短し、です。

帯に短し襷に長し

故意に短しタテガミ無いし

2007/08/27(月) 訂正野郎Aチーム
訂正があります、
HP等で今回の個展のお知らせを掲載さしてもらってるのですが
会期を間違っていました、
2007年8月20日〜9月7日
と書いていますが
正しくは
2007年8月20日〜9月8日
です、
すいませんでした。
ですので
最終日の8日が22時までの展示になります。



今日は仕事でしたの、
んで、
昼ご飯はコンビニで食べましたん

んで、
せっかくなんで
「チキンラーメン」を食しましたの。


いやぁ〜

旨いね!

「チキンラーメン」!!

チキン

ラーメン
素敵だな、

流線形

ボディーだぞ

ポンコツ
豚骨
ブタボネラーメン

食した体は
七色小麦

フワッとボワッと
かかとの浮力。

行って行けないことはない。

とととと
鳥ガラ
あかさたな。


画像は
毎度お馴染みの一枚1500円で即売さしてもらっている
ポストカードサイズの絵、の中から一枚ピックアップしてみました。

2007/08/26(日) 最高!!エンジニアブーツ(7日目)
「チキンラーメンの日」
七日目、無事終わりました。

観ていただいた方々に感謝です。
ありがとうございました!!

そして、
在廊してない日に来て観ていただいた方々にも感謝です、
ありがとうございました!!!



昨日、今日と
久しぶりにエンジニアブーツを履いて行きました、

夏の暑い日にもかかわらず、

でもそんなに苦痛ではなかったりします、

今でこそスニーカーをよく履いてますが
昔は一年を通してブーツを履いておりましたので
案外慣れっ子です、
とは言えもお「子」ではないのですが。


やっぱりエンジニアブーツは良いですね!

素敵です!!!


そんな素敵なボクのエンジニアブーツは
高校二年の時に買った物で
もお十二、三年愛用しております。
年々味が出ていい奴です。


でも、
新しきエンジニアブーツも欲しくなったりもします。

また同じエンジニアブーツを。

かかとがギューンッッッと
まっさらな奴。

2007/08/23(木) よ〜っか目
「チキンラーメンの日」
四日目、無事終わりました。

観ていただいた方々に感謝です。
ありがとうございました!!

今日は昼に日替わりカレーランチを食べました

今日はラグカレーのランチセットでした!


何も言わずムシャムシャ食べていましたが


とても
おいしかったです!!!

初めてラグカレーなるものを食べたのですが、

何も言わずムシャムシャ食べましたが


美味しかったです!!!

へぇ〜、
と、

思いながら食べてました。
食べ物の味や感触がどんな感じかを表現するのが
とても下手なのでなんとも書き様がないのですが、
あえて感想を述べさしてもらうと、

こぉ、
目の前に出されたラグカレーなるものをですね、
左の方にあったスプーンですくって口に入れて
歯と歯で噛んでみて、
飲み込んでみたら


美味しかったんです!!!


あ、
そのラグカレーなるものには
玉子の黄味が一つプルルンと乗ってました、

ボクの目には
載っている様に見えました。

玉子の黄味が。


画像は
ただいま展示している
チキンラーメンの袋に直接絵を書き込んだ作品群です!

2007/08/15(水) オー知らせ(個展)
だいぶお久しぶりな日記です!

お元気ですか?

ボクはソコソコ元気な男性です。

それはさておきこっちに置いといて


HPのトップページにも載せてあるのですが

個展をします!!!

タイトルは
「チキンラーメンの日」
です。
8月25日はチキンラーメンの誕生日なんです!

そんなわけで
新しく移転したアートカフェ・チムチムチェリーにて
チキンラーメンな個展をします!

期間は
8月20日〜9月7日
です
詳しくはHPにアップしております!!!

良ければ是非ゼヒ!!!


こっちに置いといた話をもどしまして、

最近はめっきりコッキリ夏の暑い日ですね、
仕事中はシャワーを浴びているかのごとくビショビショです。

言わばセルフシャワーです。

浴び心地、
浴び後、
共に最悪なシャワーリングですよ。
(↓ここからウソ↓)
そんな夏の暑い日に、
よちよち公園の横をいつもの様に
六万人乗りのバイクにまたがり帰り路を急いでいると
公園の砂場の横に設置されている水飲み場の蛇口から赤い液体がジョワジョワと出ているのが見えたので
八万人乗りに膨れ上がったバイクから降りて
爪の先で歩いてにじり寄ってみると
その赤い液体はなんとトマトの汁ではありませんか!

そう、この世界の水という水が一日にして
トマトの汁に変わってしまったのです、
そんな事実に驚いて抜けていったボクの腰の部分が
3メートル程離れて行き、
足がはえ、
羽がはえ、
クチバシが飛び出して、
ビー玉みたいなお目めが盛り上がって、
とても美しい鳥になって飛んで行きました。

いつまでも嘆いていてもしかたがないので
ボクはまた六万人乗りに縮み上がったバイクにまたがり
帰り路に、
腰がなくなってしまったぶん乗り心地が多少変わって
しまってぎこちないのですが、なぜか
今までで一番早い速度を叩き出せました、
上機嫌になってしまったボクはバイクをマッチ箱にしまい
ポケットに収めてから焼き鳥屋さんに行きました、

まづ生ビールをたのみ、
それから大将の今日のおすすめの一品を聞いてみた、
すると大将、
「いいのが入ったんだ」、と、
「んじゃそれください」、と、ボク。
そして出てきた鳥串の旨いこと旨いこと!
思わず5本追加してしまいました。

3本食べて六杯呑んだところで、

はて、
はて?、
と、


良く見てみたらその旨い鳥は
さっき美しくメタモルフォーゼして飛んで行った
ボクの腰ではないですか!!!

ボクはボクのボクから採れたボクの腰の第二の人生と第三の人生を
見て、体感して、味わってしまった、、、

オーマイゲソの唐揚げ!!

「あ、大将、ゲソの唐揚げ一つ」


泣きながらそっと憂いながら
あ、
腰だから人生じゃなくて腰生か、

ぷふ〜

、と、
突っ込んでみてから
お愛想して
家までの残り九万キロメートルの道のりを
酔いどれ気分でプラプラ歩いて帰りました。


あ、
九万キロメートルといっても
近道したらだいたい
五十メートルぐらいなんで
わりと早く帰れました。


(↑ここまでウソ↑)


そんなわけで
みなさんも暑い夏の日に体調など崩さないように
気を付けてくださいね。

画像は描きかけの絵です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.