クリリンの独り言
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年4月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2005/07/03 お知らせ
2005/07/01 Musical Baton
2005/06/29 あえて野球ネタで
2005/06/22 I ran around looking 『for the Frogs』
2005/06/21 バイト先のお話し。

直接移動: 20057 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2004/04/17(土) 新歓合宿2日目
そのあと施設の人が戻っていくタイミングを見計らって、一人の男子が女子のフロアに潜入しにいきました(爆)

そして帰ってくるなり、「何人かココの部屋に来てくれるみたいやで!!」
半ばあきらめて半分寝かけていた男子も、その一言で一気に覚醒しました(爆)

その後続々と女子が部屋に来て、そこはもはや「合コン会場」と化しました。
圏外で全く使えない携帯片手に、みんなとメルアドを交換していきます。
みんなとメルアド交換したのはいいんですが、顔と名前が一致しない人もしばしば・・・・・マーイーヤ(爆)

途中でいきなり教授があらわれ、早く寝ろとか言いに来たのかなとか一瞬思ったのですが、
それどころか、みんなをデジカメで撮影しに来てくれたのでした(笑)
みんなが持参したカメラでも撮ってくれました。教授、どうもありがとうございました〜〜♪

そんな感じで夜は更けていき、だんだん起きている人の数も減っていきました(汗)
日の出前には部屋の電気を消し、外がだんだん明るくなっていく様子をみんなで見たりもしました。

そして時計は6時を回り、「徹夜合コン」はお開きに。途中で寝ちゃった人も、僕同様、完全に徹夜した人も(爆)
もちろん、その後強烈な睡魔が僕を苦しめたのはいうまでもないでしょう・・・・

朝食を済ませ、9時から体育館でまたレクリエーションが始まります。僕は疲れきってそれどころじゃなかったですが(汗)
1日目と同じグループに分かれて「借り物競争」「ボール運びリレー」などをこなしていきます。

そして、ラストはドッジボールをすることに。僕自身は小学校以来ですね。男女混合という事情を考え、
柔らかくて少し大きなゴムボールを使うことに。慣れるまで本当に投げづらかったです。

徹夜で疲れ果てた体を引きずって、7年ぶりと思われるドッジボールを楽しみます。
そして各チーム2試合を消化して「終わった〜〜」と半分寝かけていたら、うちのチームは決勝戦をやることに・・・・

うちのチームはそれまでのゲームでいいとこなしだったんで、まあラストぐらい優勝してやろうと頑張りました。
結果から先に書くと、相手の内野を全滅させて勝ちました♪最後の最後に優勝できました〜〜♪
ラストは内野が「2人対1人」で、僕はその「2人」の中の一人だったんで本当に疲れました・・・・・・

しかし、みんな本当に上手い!!女子もボールをあっさりキャッチしてました。
本当に楽しかったです♪また体育の時間にでもみんなで楽しみたいです♪

12時になり昼食を済ませ、バスに乗り込んで大学へと戻ります。
バスでは完全に爆睡し、あっという間に大学へ到着しました。
これで、今回の合宿は無事終了!!


・・・・だったらいいのですが、僕の場合は家に着くまでまだまだ終わりとは言えないんですよね・・・・。
校長先生の「家に着くまでが運動会です」の言葉じゃないですが(笑)
というわけで、本当に一息つけたのは家に着いてからでした・・・・。

今回の合宿を通じて、また友達の輪が広がりました。機会があれば、またみんなで盛り上がりたいです♪

2004/04/16(金) 時間割 金曜日編 & 新歓合宿1日目
16日17日は、教育科学系・専攻生の新人研修セミナー合宿(以下「新歓合宿」)がありました。
さっき家に帰ってきたばかりなので、これを書いているのは本当は17日だったりします(汗)

とりあえず、金曜の時間割のレビューから。

1限目 生活
 小学校低学年「理科」と「社会」を合わせた教科である「生活」を、約11年ぶりに受けることに(笑)
 日常生活の中での感性などが問われるみたいで、初日から「駅から食堂までの地図を書け」という
 絵心のない僕にとって一番恐れていた課題を出されてしまいました・・・・・
 教室を飛び出して経路を辿りながら地図を埋めよ、とのことだったんで、素直に教室を飛び出し、
 友達と雑談しながらテキトーに地図を埋めていき、また教室に戻って見直すこともせずに即提出(爆)
 あんな絵で単位もらえたら苦労しないだろうな・・・・・・というわけで、数週間後のこの授業に僕はいないかも(爆)
 でも、「生活」とらないと「国語」か「数学」のどちらかはとらないといけなくなるからな・・・・・・・
 う〜〜ん、マジで本当に困ったぞ、これは・・・・・

2限目 英語Tb
 まずはテキストの説明から。「予習してきてください」「テストもします」といったかなり過酷な言葉が続々と・・・
 そのときは取っていいものかどうか悩んでたのですが、その後、ヒアリングということで洋楽を聴き、
 そして最後にみんなで歌ったんですよね。はい、もう受講決定です(笑)

3限目 社会T
 「テスト無し」「出席無し」「レポートもほぼ自由」という好条件のそろった授業です。
 先生自身、学生時代に大学の授業に満足できなかったので、
 自分は学生のためになる授業をしたい、そう考えて教壇に立っているのだとか・・・・。
 ほんと、いい先生です♪おまけに、かなりの阪神ファンであることも判明。
 14日(1回に5点先制して負けた試合/汗)に至っては甲子園まで観に行ってたとか・・・・・・
 言葉もバリバリ大阪弁。もう、これは受講するしかないっすね♪


で、本当は4限まであるのですが、新歓合宿に行くので4限はパスできることに♪ヤッタ〜〜〜♪


昼飯を食べ、使い捨てカメラと食料を買い込み、バスに分乗していざ出発!!

宿泊施設には1時間ほどで到着。中に入ると、そこは小学校の自然教室で行ったようなとこでした・・・・
というか、数人の友達は実際に全く同じところに小学生時代に来たとか・・・・・

部屋に荷物を置き、まずは真面目なお話から始まりました。1回生次の一年間を簡単に解説、
そして2回生の時から選択することになる「専攻」の説明、というかやっぱ勧誘でした(笑)
「教育学コース」「心理学コース」「道徳教育コース」の3つがあり、1回生の秋に選択しなけらばならないとか。
まあ、それはまだ先のことなので、ここでは割愛。

その後夕食をはさみ、チーム対抗の室内レクリエーションの時間に。
この瞬間をもって、今回の合宿は「研修セミナー」から「新歓」に変わったのでありました(笑)

「ジェスチャーゲーム」「連想ゲーム」とかTVでおなじみのものをやっていったんですが、
それ以降のことが強烈に印象に残っていて、ぶっちゃけほとんど覚えてません(爆)というわけで、ここも割愛(笑)

レクリエーションは9時に終了し、次は入浴タイムです。ここにはあまり詳しく書けないんですが(汗)
もうみんなテンションが異常でした(笑)歌って叫んで、子供のように(いやそれ以上に)はしゃいでました(笑)

風呂から上がり、友達とジュースを飲みながら雑談して時間をつぶし、消灯時刻の10時を迎えました。
もちろん素直に寝る気なんて毛頭なく、「しばらくしたら部屋来てや!!あ、それともこっちが行こか?」
みたいなミーティングがあちこちで始まってました(爆)

しかし、実際はそんなものは全く無用で、消灯時間を過ぎてもみんなで大広間に集まって騒ぐことが
始めから予定に入ってた模様(爆)ジュースやお菓子を広げて、「牛タンゲーム」などで再び盛り上がります♪

しかし現実は厳しいもので、途中で施設の人が来て「一緒に泊まっている○○中学から苦情が来ました」と怒られ、
教授共々注意されたあげく、結局みんな部屋に強制送還されることに・・・・・・

こうなった以上、とりあえず部屋に戻り、しかし寝る気なんて毛頭なく、またミーティングが始まりました(爆)

たしかそのあたりで午前零時を迎えたので、続きは17日の日記で・・・・

2004/04/15(木) 時間割 木曜日編
今日もいきなりレビューで(笑)

1限目 発達と教育の心理学
 これも、今日は簡単なガイダンスで終わってしまったので、内容とかはまだ全くわかりません(爆)

2限目 体育
 小学校で体育の授業をどのように展開していくか、を学ぶ時間です。
 というわけで、鬼ごっこみたいな、いわゆる小学生の遊びに近いものをやっていきます。
 教授も面白い人で、「先輩に楽しいって聞いたからこの授業とりました」という言葉が一番の誉め言葉だとか(笑)
 というか、それを目標に授業をやっているらしく、生徒を楽しませようととにかく必死になってました(笑)
 この授業、体を動かすのが大好きな僕にとっては一番楽しい時間になりそうです♪

3限目 哲学
 ・・・・・・・・のはずだったんですが、やっぱ哲学は僕の性に合いそうにないので、別の授業に逃げることに(爆)
 というわけで、とりあえず友達についていって「中国語」の授業を覗いてみることに。
 まあ、気に入らなければ変更できるので、本当に軽い気持ちで行ったのですが・・・・・

(改めて)3限目 中国語
 結論から言うと、受講決定です(爆)
 まず、教授が気弱そうで天然ボケが少し入ったナイスな人柄の持ち主で、話を聞いてるだけでも楽しいです♪

 そして、なにより発音練習が楽しすぎる・・・・・・

 中国語は発音が独特で、『あ』という発音だけでも「声調」というトーンの変化をつけて
 4通りの発音をするんですよね。それをクラス全員で一斉に発音するわけです。70人以上で(爆)
 友達と声を合わせて発音するんです。音楽の時間みたいで、本当に楽しかったです♪
 しかも、ずっと小さな声で黙々と話していた教授が、発音のときに急に大きな声を出すんですよね(笑)
 そのギャップが本当に面白くて・・・・・・・・やっぱあの教授、最高です(笑)
 前の体育に続いて、友達と騒げる楽しい時間になりそうです♪

4限目 基礎教育学
 火曜の「教職入門セミナー」と教授がほとんど同じメンツで、内容も同じようなものなので、
 ただ便宜的に名前を変えているだけのような気がします(爆)

 今日は、まず明日の「教育科学系新入生研修セミナー」の準備から始まりました。
 準備といっても説明とかではなく、ゲームをするときのグループ分けの抽選をしてました(爆)
 というか、先輩の話によると、「セミナー」というのは名ばかりで、実態はただの「新歓イベント」だとか・・・・
 というわけで、実は教授たちもかなり楽しみにしている様子です(笑)

 明日の準備が終わると、授業のカリキュラムやレポートに関する説明が延々と続きました・・・・

 そして、それが終わったかと思うと、教授は何を血迷ったか「それでは、一人ずつ自己紹介していきましょう」
 とか言い出しました・・・・・・マイクを回して一人一人自己紹介していけ、というわけです・・・・

 でも、さすがは「小学校教員養成課程」の学生、なんだかんだいっても結構喋ります(笑)
 「友達たくさん作りたいので、どんどん話し掛けてきてください♪」
 みたいなコメントもほとんどの人が言ってました。まあ、この学科は社交性のある学生が集まってるはずなんでね(笑)
 今後、携帯のアドレス登録がどこまで増えていくか、本当に楽しみです♪

2004/04/14(水) 時間割 水曜日編
いい文章が思い浮かばないので、もう早速レビュー書いていきます(笑)

1限目 スポーツ実技
 要は体育です(笑)初め2週間で体を慣らし、GWをはさんで3週間かけて体力測定を行い、
 その後でようやく球技に入るとか・・・・・まだまだ先は険しく長く遠いのです(涙)

2限目 部落問題概論
 大阪の教員採用試験を受ける上では欠かせないという同和教育、
 というわけで、まあ一応とっておくことに。ただ、部落差別ってイマイチ実感がないのが実情なんですよね・・・・
 教授曰く、「同和教育『を』学ぶ」のではく「同和教育『から』学ぶ」のだそうです・・・・


あ、水曜は以上で終了です(爆)午前中で終わっちゃうんですよね〜〜。やっぱ大学はいいな〜♪

2004/04/13(火) 時間割 火曜日編
昨日組んだ時間割が早速今日からスタートしました。

初め一週間は、各曜日の授業を紹介していこうかな、とか思っています。
大学の授業ってどんなんだろう?とか思っている方はぜひ参考にしてください〜。
まあ、ここに書いたことは、一年後に新入生に「裏履修」として配布されることになるでしょう(爆)

ちなみに、今日初めて行く講義棟とかがあって、いきなり朝からテンパってました(汗)
適当に彷徨っていたら目の前にネコが来て、すぐに折り返して戻っていったので、
もう藁にもすがる思いでそのままついて行きました(爆)『猫の恩返し』とか『耳をすませば』のワンシーンみたいに(笑)
そしたら・・・・・・・なんと本当に講義棟に着いちゃいました(爆)ラッキ〜〜〜♪

で、授業のレビューを並べる前に、まず各授業のカテゴリーについて説明します。

・一般教養
  大教では「般教(パンキョウ)」と呼ばれる、まあどこの大学でもある過程です。
  「○○学」というのがそうです。大学生になったんだから新しいこと学ぼう!!みたいな感じですね。
 
・共通基礎科目
  「スポーツ実技」「外国語」の2つです。「スポーツ実技」とか名付けられてますが、要は体育です(笑)
  「外国語」は「英語」「フランス語」「ドイツ語」「中国語」から選択です。
  9日のオリエンテーションで教授が必死に勧誘してたヤツです(爆)まあ、僕は「英語」だけにしましたが(笑)

・教職関連科目
  このあたりから教育学部らしくなってきます(笑)『教職入門セミナー』『教育総論』『発達と教育の心理学』
  以上3つです。詳細は後で説明します。というか、授業受けないと詳しいこと分からないんで(汗)

・小学校教科専門科目
  「小専」と略される、小学校教員養成課程独特のものです。
  まあ、実際に教壇に立ったときにどうやって教えていけばいいのかを学ぶ、実践的なものです。
  小学校でお馴染みの「国語」「算数」「理科」「社会」「生活」「音楽」「家庭」「図画工作」「体育」
  から7教科選びます。そして、僕はこともあろうに「国語」と「数学」を外しました(爆)
  というのは、「国語」は書道がついてきて、「算数」は実際は「数学」をやるという
  かなり悪条件のそろった教科なんですよね・・・・・。というわけで、パス!!(爆)
  

各授業は以上のカテゴリーで分けられています。それでは、各授業のレビューといきますか・・・・。
  

1限目 教職入門セミナー
  いきなりソレっぽい名前の授業です(笑)教育現場の現状とか学ぶみたいで、
  付属の小学校へ授業見学に行ったりもするとか。講師も5人ぐらい集まったかなり派手な授業です・・・・。
  あと、今まで三回生でやってた授業を、今年から「実験的に」一回生でやることになったとか・・・・・。
  向こうも手探り状態らしいので、結構「穴」がありそうな感じがするかも(爆)


2限目 家庭科
  昨日の日記で触れた「懐かしい教科」第一弾です♪
  といっても実習系のことは全くなく、ひたすら「栄養学」について学んでいくとか・・・・・
  まあ、数学とか国語やらなくて済むので、頑張ってこっちをクリアーすることにします(笑)
  ただ、初日ということもあり、やっぱだんだん集中力も切れてくるんですよね(笑)
  あと、食事のこととか話してるから、だんだん腹が減ってくるんですよね(汗)
  それで、友達と「早く終わらんカナ・・・・」とか話してたら、なんと本当に40分も早く終わりました(爆)
  まあ、こんなのは初日だけだとは思うんですが・・・・そんな深いことは考えず、食堂までRUSH!するのでした♪


3限目 体育W(保健)
  「保健」とか本当はやりたくなかったんですが、体育を取るためにはこれが必修だとか(涙)
  教授も厳しく、レポートとかが大変らしい・・・・・でも、やっぱ体育したいから泣く泣くこれを選択・・・・・・
  ところが、内容がこれまた「栄養学」であることが判明・・・・・
  今日いきなり敢行された小テストも、「五大栄養素を定義せよ」という
  2限目の家庭科でやったことがドンピシャで出てました(爆)ラッキ〜〜〜〜♪
  内容がかぶるということは、レポートとかテストも内容がかぶるということ・・・・ヤッタ〜〜!!(爆)
  同じ学科の生徒もたくさんいて、結構楽しい授業になりそうな予感♪


4限目 図画工作
  「懐かしい授業」第二弾です♪
  別に興味があったわけじゃないんですが、先輩から休講が多いと聞いていたので選ぶことに(爆)
  そしたら、なんと初日の今日からイキナリ休講でした(爆)ラッキ〜〜〜〜♪


というわけで、今日は3限目で終わってしまったのでした♪

2004/04/09(金) 新入生オリエンテーション
昨日の入学式に続いて、今日は新入生オリエンテーションでした。
場所こそ入学式と同じ場所ながら、時間は9:30〜16:00という鬼のような長さでした(泣)

入学手続きのときに「履修便覧」なる、大学で勉強すべきことが事細かに載っている冊子を渡されてたのですが、
なんせ大学の時間割の仕組みなんて僕らは全く知らないわけで、見ただけでは全く理解不能だったんですね(爆)

で、まあそれを詳しく説明してくれる、っていうのが今日のオリエンテーションだったんですが・・・・

担当の教授が順番に色々話してくれたんですが、ぶっちゃけた話、まったく説明になってませんでした(爆)
外国語の履修説明のときに至っては、各言語の特徴の紹介、そして各国の長所の自慢大会でしたね・・・・
そこに「説明」などという要素はなく、ただ生徒を自分の授業に「勧誘」してるだけでしたね(汗)

「お菓子作りのパティシエは、まずフランスで修行します。また、ルーブル美術館もあり、芸術的要素も豊富です♪」
「フランスが美術なら、ドイツは偉大な音楽家ががたくさん生まれた、まさに音楽の国です♪」
「中国は物価が安いから、アルバイトでちょっとお金をためるだけで、気軽に留学できますよ♪」

これらの話の間、入学手続きの時の「サークル勧誘の嵐」が脳裏によぎったのは僕だけじゃないはず・・・・

こんなことに時間を費やし、後続の一番大事な説明が「時間が押しているので、端折って話します」
と言って時間調整をさせられる始末・・・・・・とても「教育者の教育者」とは思えん・・・・・

そんなこんなで午前の部は終わってしまい(爆)、午後は同和教育の説明・・・・ではなく担当教授の体験談で(汗)
その次に同和研究会の学生さんたちの活動内容の紹介で、さらに同和地区に教育実習に行った人の体験談で、
その後やっと始まった「大学施設紹介」も結局時間の都合で端折られ、結局今日はそのまま終了(爆)

もはや「新入生オリエンテーション」ではなく、ただの「教授による講演会」でしたね。
そして、肝心の「履修便覧」は未だ理解不明・・・・・・・(滝汗)

12日に今度は学科ごとのガイダンスがあり、早速その次の日に履修内容を提出しなければならないらしい・・・・・
つまりそのガイダンスがラストチャンスで、しかも「理解→即時間割設定」という鬼のようなシステムという(汗)
というか、そもそもそのガイダンスで理解できなかったら、もはや時間割なんて全く組めないのでは・・・・(滝汗)

・・・・・マーイーヤ(爆)準硬の先輩たちに組んでもらおう(爆)出なくても単位取れる授業あるらしいし(爆)

ま、今日はそんな一日でした(涙)明日は、また準硬の練習に参加します♪早くGKモードを卒業しなければ・・・・

2004/04/08(木) 入学式
ついに大学生活スタートです。
・・・まあ、既に新歓とか野球部の練習とかで大学生活に突入してはいたんですが(笑)

入学式のこと書いてもしかたないので、とりあえず、今思い描いてる大学生活をいくつかピックアップしてきます。


・野球
  まあ、なんと言ってもこれですね(笑)すでに練習参加していますし(笑)
  今までサッカー一本でやってきましたが、これからは心機一転野球に打ち込みたいと思います。
  うちの準硬野球部、近畿でベスト5に入るぐらい強いんですよね。全国大会で関東に行けるかもです♪


・ネコ
  自分って実はかなりのネコ好きだったりするんですよね(爆)
  大教のネコはみんな人慣れしてるんで、向こうから来てくれることもあるんですよね。
  疲れたときとかに、膝の上に乗っけて、一緒にボーっと時間を過ごしてみたいものです。


・徹夜
  これもやってみたいです(笑)大学の施設とか友達の寮にもぐりこんで・・・・・
  周りは山で民家など無いので、屋外で騒ぎまくることもできそうです(爆)


・ピアノ
  さ〜これが一番の大問題だったりする(爆)
  小学校教員養成課程に入ったからには、当然やっつけておかないといけない課題・・・・・
  しかし、もちろん、僕にできるはずなんてないです(爆)右手と左手とで別のリズムを刻むなんて不可能だ!!
  この春に練習するつもりが、結局一回も触らずじまい・・・・(汗)マーイーヤ(爆)
  

・・・・え〜、今思い浮かぶのはこんなもんですね(爆)
学習関連のことに全く触れてないような気がしますが、気のせいです(汗)
というか、学習関連は明日のガイダンスで初めて説明されるので、今は知るはずもなく・・・・・
というわけで、明日書いちゃいましょう(笑)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.