DIARY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年4月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2018/03/03 12年。赤ん坊も、小学校卒業しちゃう。
2018/01/24 風が強くて、窓を閉めていても外がビュービューとうるさい。(笑)
2018/01/19 できることなら、ガンガン更新していきたい。
2018/01/12 自分の中では初雪!
2018/01/09 手足が冷え症ぎみで、PC作業と寝るときがつらい。(笑)

直接移動: 20183 1 月  20146 月  20128 3 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 1 月  200912 11 10 9 8 6 3 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 6 5 4 3 月 

2011/04/15(金) まっく? ナニソレ? え…ていうか、電源どこにあんの……?(汗)
今日の1・2限目にあった、コンピュータ系の授業。

友人2人と一緒に空いていた席に座って…



“Windows”じゃねェし。



と、俺と友人の1人がボソリ。

どうやって立ち上げるのか、電源の場所がわからず数分。



俺「え…ちょ、どうやって立ち上げんの!? まず立ち上げ方からわからない、っていうね…」

友人「大丈夫やって! 目暮警部(名探偵コナン)なんて、『立ち上げる』の意味さえ知らんかったから!
   意味知ってるだけマシやって!」



そんな微妙なフォローをされつつも、さらに電源ボタンを探すこと数分。

「センセーが来たら訊こう」と諦めた俺たちの前に現れた、1人の見ず知らずの生徒。

俺たちの隣の、空いていた席に座ったその人が…



俺「……」

友人「……」

俺「…見たか?」

友人「……」

俺「……」



2人同時に動き出す、俺と友人。

「今たしか、このあたり触ってなかったか!?」と、隣に座った生徒がパソコンを立ち上げるのを見て、
その生徒が触ったあたりを見てみると…あった。

ボタンが。

「おおー…。……つーか、何で“Windows”じゃねーんだよ。
去年の必修授業で使ったパソコンは、“Windows”だったじゃねーかよ。同じ学校内なんだから、統一してくれよ」と
文句と疑問を口にした俺と友人。

担当の先生が来て、友人が俺の隣で「何で“Windows”じゃないんですかー?」と小さくつぶやくものだから、



俺「センセー、ちょっといいですかァ?」

先生「ん? いいよ。何?」

俺「僕、“Windows”のパソコンしかやったことなくてー。よくわからないんですよー。
  だから初歩的なことから教えてもらいたんですけどー、それでもいいですかー?」

先生「あ…ああ、いいよ! そうや。『うちにあるパソコン、“Windows”やー』っていう人、何人おる?」



友人「ちょ……」

俺「うん?」

友人「何してんねん」

俺「パソコンが“Windows”じゃなかったことに対しての本心を、遠回しに伝えてみました。
  多分、伝わってないだろうけど」

友人「伝わってないやろうな。あの先生、鈍そうやし」



ちなみにこのしばらく後、「“Facebook”に登録しよう」という授業の流れになったのですが…



先生「本名でやることになるけど、『嫌や』っていう人おる?」



と言った先生に、聞こえないだろう小さな声で
「勘弁してー」と友人(Windowsじゃないことに、俺と一緒に文句言いまくってる友人)がボソリ。



俺「勘弁してー」



この発言でこっちを向いただろう先生と、明らかに目が合いました。

が、「じゃあ、みんな“Facebook”登録してー」と。



今明らかに聞こえてただろ、とか。

『ネットで本名がオープンになることが嫌な人』って訊いてきたから答えたんじゃねーか、とか。



全部スルーされたね、うん。(笑)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.