DIARY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年4月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2018/03/03 12年。赤ん坊も、小学校卒業しちゃう。
2018/01/24 風が強くて、窓を閉めていても外がビュービューとうるさい。(笑)
2018/01/19 できることなら、ガンガン更新していきたい。
2018/01/12 自分の中では初雪!
2018/01/09 手足が冷え症ぎみで、PC作業と寝るときがつらい。(笑)

直接移動: 20183 1 月  20146 月  20128 3 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 1 月  200912 11 10 9 8 6 3 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 6 5 4 3 月 

2011/04/02(土) まあまあと、怒りを治める“まあまあ棒”。青空を、飛んでいこうよ“タケコプター”。
先日、注文していた通販“テイルズ オブ 魔法 カルタ”が届きました。

そのとき商品の入っていたダンボールを、まだ片づけていなかったので、
住所なんかの書かれた宛名の部分をペンで塗りつぶして、
他のダンボールが置いてある場所に一緒に置いたのが昨夜のこと。

今日の朝、起きてきた次男がそれを見たらしく、
カルタのことを知った次男が俺と顔を合わせて第一声に「カルタしよか」と言い出しました。



俺「カルタぁ? (こいつ、俺が片づけといたダンボール見たな) 何でまた急に?」

次男「何かあんねんやろ、カルタ」

俺「俺は『まあまあと、怒りを治める“まあまあ棒”』が好き」

次男「青空を、飛んでいこうよ“タケコプター”」

俺「映して増やそう“増えるミラー”」

次男「“石ころ帽子”を被ってイタズラ」

俺「カルタできてんじゃん。カードが無くても」



俺が小さい頃、祖父母宅で何度もやった“ドラえもんカルタ”。

やりすぎて、10年以上が経った今でも、一部、まだ言えます。

だけど俺なんかより、きっと次男の方が覚えているんでしょうね。

「幼稚園の頃、毎朝ドラえもんカルタしないと幼稚園行ってくれなかった」そうですから。(母談)

だけどもっとすごいのは、きっと母。

俺や次男の前に、長男が小さい頃からドラえもんカルタの相手をしていましたから。

でもおそらく、祖父母も負けちゃいませんよ。

俺、次男、長男の3人と何度もドラえもんカルタをやっただけでなく、
今度小学5年生になる従弟が幼稚園くらいの頃まで、従弟のカルタの相手は祖父母がやっていましたから。(笑)





従弟と、ポケモンカードをやりました。

従弟の持っているカードを使ってその場でデッキをつくる、超即席デッキ。



母「あんた(my−wise)もまだ持ってんちゃうん?」

俺「持ってるよ。
  柄が変わった後、誰かにもらったりしたやつは全部(従弟に)あげたから無いけど、柄が変わる前のものなら」

母「これ(従弟の持ってる枚数)より多いんちゃう?」

祖母「そんな持ってるかいな!」

母「持ってるって! この子、めっちゃおじいちゃんに買ってもらっとったもん!!」

俺「まあ…多分……」



ちなみに本人に訊いてみたところ、従弟は300枚ちょっと(1の位まで言ってくれたけど忘れた)で、
俺が持っているのは458枚(帰宅後、気になって数えてみた)でした。

意外と少ない。

と言いたいところですが、よくよく考えたら、俺は小学校の2年生頃からポケモンカードの収集をやめているんですよね。

小学2年のときに、
将棋やポケモンカードとは別のカードゲーム“マジック・ザ・ギャザリング”(以下、“マジック”)にハマって、
集めるカードを切り替えたんです。

だから、その後も気が向いたら兄弟間でポケモンカードをやっていましたが、
収集はわりと早い段階でやめていたんですよね。(今思えば)

将棋は1年ほどでやらなくなりましたが、マジックに関しては、その後中学に入る前頃までやっていました。

小学3年頃、兄たちに勧められて麻雀をかじりました。

マジックと麻雀に関しては中学受験が近くなってきたことをきっかけにやめて、
マジックは受験終了後、時々兄弟間で(新しく買うことはしなかったけど)、
麻雀は高校に入ってしばらくが経過するまでほとんど触れませんでした。
(おかげで、役なんかは一部綺麗に忘れ去ったぜ…(笑)



従弟は小学5年生。

いつまでポケモンカードをやるでしょうねェ?



今日、従弟とポケモンカードをやった結果は、2勝1敗。

最初の2勝が、従弟に何をさせるわけでもなく俺の圧勝で終わってしまったので、3戦目はちょっとゆっくり。

従弟の場やベンチにいるポケモンたちがちゃんとエネルギーをつけてもらえる頃まで遊んで、
その後でようやく俺の方も始動。

当然負けましたよ。

3戦やって、全部ボロ負けはさすがに悪いですからね。

3戦目でようやく勝てた従弟の言った言葉が「つまらんかったな…」。

俺がどれだけのターン数動くの待ったと思ってんだ、と言ってやりたい気持ちでいっぱいでした。(笑)





余談ですが、マジックのカードではゴブリン系がお気に入り。

逆に、一番嫌いなカードは“巨大ゴキブリ”でした。

マジックのカードには、レアカードでも何でもないカードの中に、たまに光っているものがあります。

友人の兄が、光っている“巨大ゴキブリ”のカードを持っていて、これが俺には悪夢でした。(笑)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.