DIARY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年6月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2018/03/03 12年。赤ん坊も、小学校卒業しちゃう。
2018/01/24 風が強くて、窓を閉めていても外がビュービューとうるさい。(笑)
2018/01/19 できることなら、ガンガン更新していきたい。
2018/01/12 自分の中では初雪!
2018/01/09 手足が冷え症ぎみで、PC作業と寝るときがつらい。(笑)

直接移動: 20183 1 月  20146 月  20128 3 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 1 月  200912 11 10 9 8 6 3 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 6 5 4 3 月 

2011/06/21(火) 今日の服は全身黒で、余すことなく日光をこの身に浴びてやったぜ。……暑いッ!!(涙)
今日の日記画像は、久しぶりに描いたぜ、“犬夜叉”!

かなりのブランクの後、中学2年のときに一度描いたっきりです。

授業中に、暇で描いた“かごめ”。(参考資料無くても、結構すんなり描けた)

それを友人に見せると、「犬夜叉描いて」というリクエストがあったので、ノリで描いてみました。

こっちは、うろ覚えで、参考無しじゃ、目のあたりが納得のいく出来に仕上がりませんでしたが、
どちらもそれぞれ5分弱程度でよくやった、と自分に言いたい。



友人「そっくりやんけ…。何でそんなうまいねん!」

俺「何年、犬夜叉描いてたと思ってんだ」



七人隊終わり頃までは、大好きでした。
(当時小学生だし、金銭的に余裕が無いからそれほどでなかったように思えるけど、
ハマり具合は、“鋼の錬金術師”と同等くらいだった(笑)

それだけに、かなり頻繁に“犬夜叉”は描いていました。

ただ、あの頃は3時間〜5時間かけて1枚の絵を完成させていたのに比べて、
今回は、顔だけとはいえ、5分足らずで描けたのは、嬉しいような、悲しいような…。

とりあえず、「進歩したんだ」といい方向に考えようと思います。(笑)



先週、それまでずっと“研修中”だった名札が取れて、
晴れて俺は一人前(だと思いたい)、とバイト先で見られるようになりました。

1人、俺の後から入った女性(年は俺の1つ下で、専門学校生)がいるので、
その子の研修期間が終わるまでは、シフトの多くを俺と彼女の2人が一緒に入ることになります。

といっても、今月中旬頃までずっとやっていたキャンペーンも終わり、店内はガラガラ状態。

仕事量もさほど無いので、研修中の彼女がメインに接客中。

俺は、裏で黙々と別の雑用、2人目以上のお客さんが来たら、お客さんを待たせることがないように表に参上。

そんなバイト風景。

研修中の彼女も、“研修中”といえど、基本的な仕事内容はすでに覚えているようで、俺は結構ラクできています。

そんな中、仕事の関係で電話しなければならないことがあり電話。

受話器越しに聞こえてくるコール音を聞きながら、相手が出るのを待っていると、お客さん(オッサン)が1人。

研修中の彼女が前に出て接客していると(俺はお客さんから見えない位置で電話中)、



お客さん「あの子、おらへんの?」

店員「え?」

お客さん「ほら、黒縁眼鏡の…」

店員「え…っと……」

俺(……俺か? “子”って言える年齢の店員、ここには俺と研修中の彼女しかいねーし……。
  いやでも、俺の眼鏡、黒縁じゃねーし。(笑 )

お客さん「ほら、あの…ちょっとエラそうな感じの」

俺「はい?」



なんて言いながら、満面の笑み(いわゆる、営業スマイルってやつだ)でお客さんからも見える位置に
顔だけひょっこり出すと、



お客さん「ああ、なんや、いたんか! いや、最近見ぃひんから、辞めたんか思た…」



金・土・日は、休みでしたから。



しかし…「誰が“エラそう”だ、コラ。聞こえてんぞ」という意味合いを込めて、
なかなかナイスなタイミングで顔を出してみたつもりですが、この行動の真意がお客さんに通じたかどうかは謎。
(っていうか、あの感じじゃ、通じてないっぽい)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.