DIARY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年10月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2018/03/03 12年。赤ん坊も、小学校卒業しちゃう。
2018/01/24 風が強くて、窓を閉めていても外がビュービューとうるさい。(笑)
2018/01/19 できることなら、ガンガン更新していきたい。
2018/01/12 自分の中では初雪!
2018/01/09 手足が冷え症ぎみで、PC作業と寝るときがつらい。(笑)

直接移動: 20183 1 月  20146 月  20128 3 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 1 月  200912 11 10 9 8 6 3 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 6 5 4 3 月 

2011/10/22(土) 長く感じた1日。我ながら、なんて予定を組んだんだ…、と思ったのは言うまでもない。
10時30分から郵便局でバイトの面接。

12時からは、以前からやっているバイトが入っていました。

このバイトに間に合うには、遅くても11時15分には郵便局を出なければなりません。

去年も行っているので、面接の順番は早い者順だということを知っていながら、「なぜ…」。

何を思って「22日、18時からじゃなくて、12時から入れない?」という店長の言葉に了承したのか…。

ただたんに「金入るし、いっか」としか考えていませんでした。(笑)

俺も、少し前に学園祭の準備だなんだで4・5日休みをもらいましたし、
今後も学校の都合で休みをもらうことがあるだろうから。

「代われるときは代わってあげたい」と思ってはいましたが…
これからは、もう少し考えて予定を組みたい、と思いました。

12〜22時までの10時間労働は、正直キツイ。

18時から入っていた方(よく、夜のシフトで一緒に入る人)にはものすごく申し訳ないことですが、
今日の忙しい時間帯を過ぎた頃からちょいちょい休ませていただいていました。(裏で椅子に座って仕事してた)



今日はよく眠れそうです。(笑)





バイト先にいる、1コ下の専門学校生。

11月中旬で、辞めるそうです。

俺のバイト先に少し前までいた、俺の小学校時代の同級生のお母さん。

どうやら仕事を辞めた後も気にかけてくれているらしく、
今日の夜一緒に入っていた人(女性)にメールで「my−wiseくんと○○さん(専門学校生)どう?」と訊いてきたそう。



女性『○○さんは、11月で辞めることになりました』

同級生母『やっぱり潰されたか…』



※バイト先、主に昼間に入ってくれている2人(オープン当初からいるらしい)は、言い方が少し厳しいところがある。

 俺も、以前「少し言い方キツイかもしれへんけど、頑張ってな」と同級生母から言われたことがある。



女性『でも、○○さんにも少し非があると思いますよ』

同級生母『my−wiseくんは?』

女性『my−wiseくんは大丈夫やと思いますよ、多分』

同級生母『やろうなぁ。あの子は潰されるっていうより、キレて「やめてやる!」って自分から言うタイプやから』



心外な。



と言いたいところですが、間違っていないこともないかもしれないので、否定できない。

今のバイト先は、「今日、絶対この間のアレ注意されるだろうなァ…」とバイトに行くことが
若干鬱に感じることこそありますが、イラッとくることは特にありません。

注意されることはいつも、俺のミスで、俺に非があるのですから。

注意されてヘコむこともありますが、「辞めたい」と思うほどではない。

ただ…



さすが、俺がもっともやんちゃしていた時代(小学生時)を知っているだけある。

俺の性格を、よく熟知してらっしゃる。(笑)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.