DIARY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年5月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2018/03/03 12年。赤ん坊も、小学校卒業しちゃう。
2018/01/24 風が強くて、窓を閉めていても外がビュービューとうるさい。(笑)
2018/01/19 できることなら、ガンガン更新していきたい。
2018/01/12 自分の中では初雪!
2018/01/09 手足が冷え症ぎみで、PC作業と寝るときがつらい。(笑)

直接移動: 20183 1 月  20146 月  20128 3 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 1 月  200912 11 10 9 8 6 3 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 6 5 4 3 月 

2011/05/22(日) 母「あんたホンマ、アニメとか好きやな」 改まって…何なんだ、いきなり。
日記タイトルは、今日の昼、昼食中にアニメを見ていたら言われた言葉です。
(この間の木曜日に録画した“SKET DANCE”見てた)



「そういうあなたも、市内にある図書館で漫画借りて読みまくってるじゃないか」



なんて思ったとおりの発言をできたら、どれだけよかったか…。(我が家は「母がルール」なのだよ(笑)





今日の夕飯はキムチ鍋。

焼肉や鍋物なんかをするとき俺は、基本的に長男と次男が肉を取り合うのを傍観しています。

が、たまに俺も参戦。(相手が先にちょっかいかけてきたらやり返すタイプだから、俺(笑)



そして今日。

明らかに俺のものになった肉に次男がマジで箸伸ばしてきたもんだから、こっちも本気で箸で突き返しちゃった☆



ちなみにこの後、怒った俺に「間違えてん」とか言い放った次男だけど、
母と長男から「今のはもうmy−wiseのものなってるやん! 間違えるわけないやろ!!」と非難殺到。

ざまァ。(笑)



我が家は3人兄弟。(俺は末っ子ね)

鍋物は無理だけど、焼肉なんかをするときは基本、「1人1トレー」、肉を与えられます。
(祖父母宅でやるときは、おかわり自由なくらいの量、買われてるけど(笑)

すでに1人分の大体の量が決まっているので、食事中はわりと静か。
(食事前は、トレーに買いてある値段(グラムで若干違うじゃん)を見て、
ジャンケンで誰がどれを食べるか決めるとかやってるけど)

焼肉に限らず、肉を使った料理を「各自作って食べて」と母に言われた日は、
少しでも値段の高いものを食べようとジャンケンで奪い合います。



我が家は、取り合いになったらジャンケン。

ちなみに、風呂の順番もジャンケン。
(勝った順に入れる。見たいテレビ番組なんかがあって負けたけど早く入りたい、ってときは、勝った人と交渉)

最近は、風呂の順番を決めるのに、ジャンケンだけじゃなくサイコロなんかも使います。

最初は1つのサイコロで決めていましたが、最近は2つ。

2つの出た目を足したり、かけたり…。

目の多い方が勝ちだったり、少ない方が勝ちだったり…。(多い、少ないの勝敗に関しては、その回ごとで決める)

これを、少し前学校の友人に言ったら「風呂の順番1つで楽しみすぎやろ」と言葉を頂戴しました。



肉の取り合いや、風呂の順番。

未だかつて、これらに「あー、やるやる!」と同意してくれた方に会ったことがありません。

むしろ「いや、ジャンケンとか…もうかなり長い間やってへんし」なんて言われてます。

我が家の決まりに同意できる人、挙手。(笑)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.