DIARY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年3月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2018/03/03 12年。赤ん坊も、小学校卒業しちゃう。
2018/01/24 風が強くて、窓を閉めていても外がビュービューとうるさい。(笑)
2018/01/19 できることなら、ガンガン更新していきたい。
2018/01/12 自分の中では初雪!
2018/01/09 手足が冷え症ぎみで、PC作業と寝るときがつらい。(笑)

直接移動: 20183 1 月  20146 月  20128 3 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 1 月  200912 11 10 9 8 6 3 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 6 5 4 3 月 

2011/03/27(日) 映画“鋼の錬金術師FA 嘆きの丘の聖なる星”の前売り特典第2弾ゲーット♪
今日の、アニメ“ちびまる子ちゃん”。

デパートで放送がかかったときの演出が、今までに無かったやり方でおもしろかったです。



アニメ“サザエさん”。

サブタイトルの表示方法が変わりましたね。

今後は、今日放送した回のようにするんですか?(それは寂しいよ…(涙)



一昨日放送された、アニメ“クレヨンしんちゃん”。

直線距離で40kmもある道のりを自転車で行こうとしたヒューズ(ひろし)は男前。

そして絵を見る限り、「ブレーキ無くない?」と思えてしまうような自転車で飛ばすみさえは、もっと男前。(笑)



どうも。

“サザエさん”で穴子さんを見て、
「穴子さん、闘いは終わったの?」なんて発言をする人を母に持つ俺、my−wiseです。

アニメ“ドラゴンボール改”のセル編を、やたらと熱心に見るマイマザー。

自爆したにも関わらず、運よく核の部分が無事だとか何とかで地球にカムバックしてくれちゃったセル。

それを「嬉しい誤算」と言った彼(?)。

そんな彼(?)の発言を聞いた母が、俺の隣で一言。



母「私の誤算は、海山商事で働いていたことだよ」



もう「黙れ」としか言いようがない俺。

フリーザにバイキンマンを被せた次は、セルに穴子さんですか。

いつかの夏は、ポケモン映画のコマーシャルでアルセウスを見るたびに、美輪さんのモノマネやってましたっけ…。





みなさんの“お母さん”は、ドラゴンボールの内容について、どこまで覚えていますか?

俺の母は、「悟天? 誰それ」。



※以下、アニメ“ドラゴンボールZ”でのネタバレを含みます。

 “改”で放送されていない部分も含むため、「嫌だ」と思われる方は回れ右でお願いします。





セルが自爆した後、



母「悟空って、死んだん?」

俺「死んだ」

母「死んだ後は、どうなんの?」

俺「あの世で元気に暮らすの」

母「あの世で元気に…って、日本語的におかしくない?」

俺「ドラゴンボール的には合ってるからいいの」



母「悟天って誰?」

俺「悟空とそっくりの子ども。魔人ブウの少し前くらいから出てくる」

母「あ、悟飯の子ども!」

俺「それはパン。悟飯の弟。年はたしか、トランクスくんの1コ下」

母「トランクス、死んだやん」

俺「あれは“未来”から来たトランクスくん」

母「もうわけわからん」

俺「魔人ブウの出てくる直前にやってた天下一武道会でトランクスくんと一緒に少年の部か何かに出てた。
  あの世から1日限定で帰ってきました、な悟空が初めて悟天を見たとき
  『そっくりだと思ったら、オラの子かぁ!』って言ってたじゃん。覚えてない?」

母「それは覚えてる」

俺「その後、天下一武道会で悟天とトランクスくんが戦ってるとき2人ともスーパーサイヤ人になって、
  観客席で見てたベジ(ベジータ)が『まるでスーパーサイヤ人のバーゲンセールだな』って言ってたじゃん」

母「それも覚えてる」

俺「じゃあ、悟天は?」

母「覚えてない」



すごい記憶の抜け方をしている、マイマザー。

ある意味、器用なのかもしれません。(笑)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.