ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年6月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2021/01/01 「ろだんのつぼやき 2」に移行します。
2020/12/31 今年もお世話になりました
2020/12/23 クリスマスプレゼント トゥ ミー
2020/12/20 19日はスクランブル出張りでした
2020/12/19 お岩さんになったおタカさん

直接移動: 20211 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  20168 7 6 5 4 3 2 1 月  20157 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2005/06/30(木) PC復活!!・・・まであともうちょっと
一昨日、どろっぺパパからバックアップ採取済みの媒体と、意識不明になった内蔵HDDが戻って参りました。あまりの対処の速さにビックリ、感激です。
しかし喜んでばかりはいられません。これから内蔵HDDにウィンドウズを再インストールして、バックアップされた媒体から必要なファイルを戻す作業が待っているのです。
過去の経験上、すんなりと進まないのがY−daスタイル
なだけに、上記作業は相当時間がかかると考えた方が良いでしょう。

ということで、バックアップの中身に問題がないことを確認した後、早速ウィンドウズの再インストールにかかりましょうか。
ウインドウズのインストールCDをPCに入れて・・・、電源が入らないとCDスロットが出てきませんな。一旦電源ONして、CDを入れた後にもう1回電源を入れ直すことにしましょうか(どうせPCは途中ですっ停まってしまいますし)。・・・

ウィンドウズが起動しちゃいました!?

あれっ!!今度はウィンドウズがちゃんと立ち上がって、デスクトップ画面まで何の問題もなく行ってしまいましたよ?
前回と違うところと言えば、どろっぺパパの方でウイルスを取ってくれたことでしょうか。どろっぺパパからは「今回のウイルスは、ブート関連に絡むようなものではなかった」ということで、原因が明確になったわけではないのですが、ともあれ立ち上がってくれたのであれば、ファイルを元に戻す作業は必要なくなりました(ラッキー?)。

今現在、インターネットエクスプローラーでリンク先を新規ウインドウで開くと何も表示されないとか行った細々した問題が出ていますが、これはチマチマとつぶしていくことになりそうです。

<教訓>ウイルスソフトは最新に。バックアップは定期的に

お後が宜しいようで。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.