|
2006/08/19(土)
クウェート紀行(3)
|
|
|
空港を下りたら、まずホテルにチェックインしてから作業場へと向かいます。 宿泊先は「クラウンプラザホテル(URL:http://www.kuwait.crowneplaza.com/)というところで、今回発注元が取ってくれたところでした。 宿泊料は何と1泊3万近く!!こんなところで、2週間も過ごすんですか?(一応カード支払いするから、持ってきた現金がが底をつくことは無いんですが・・・) と思って、フロントに行ってみたら、何と宿泊日数が20日になってる!!!!! 誰 の 許 可 を 受 け て 、滞在期間を延ばしたというのか!?
ま、まぁ、必ずしも丸々20日間いなけりゃならないということではないわけでして、過去の経験上こんな事は十分想定の範囲内でして・・・(渦巻く動揺)
とにもかくにも部屋に荷物を置いて作業服に着替えて、現場へと向かいます。ホテルの様子はいずれに機会に。
作業現場は、空港から約150km離れたところにあります。初めは家やら緑やら、そこそこ賑やかなんですが、途中からはホントに何にもない砂漠地帯へと入ります。7年経っても全然この景色は変わりません。変わったことと言えば、イラク部隊の宿営地がデーンと構えていることでしょうか。検問はもちろんのこと、熱気球でイラクの動向を探ったり、そこの区域だけはピリピリした雰囲気がありました。 とは言っても、そんな地域は広大な砂漠の、ホンのちょっとしか占めていなくて、そこを過ぎれば砂漠の海。約100kmの直線道路と言い、スケール的には北海道は言うに及ばず、アメリカにも引けを取らないんですが、全然心が浮き立たないのはなぜなんでしょうね?
これから2週間(20日間??)、毎日こんな通勤をしなければならないのか、と思うと、早くも気が滅入ってきます。
*クルマから見た風景。写真ではよく雰囲気が伝わりませんが、これが360度広がる風景は、まことに壮大です。
|
 |
|
|