ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年8月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2021/01/01 「ろだんのつぼやき 2」に移行します。
2020/12/31 今年もお世話になりました
2020/12/23 クリスマスプレゼント トゥ ミー
2020/12/20 19日はスクランブル出張りでした
2020/12/19 お岩さんになったおタカさん

直接移動: 20211 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  20168 7 6 5 4 3 2 1 月  20157 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2014/08/17(日) ネコもさるもの
以前、庭の芝生にフンを投下するネコがいたので、超音波式のネコよけ器を置いた時期がありました。
ネコよけ器の効果はなかなかのものがあって、設置してからはネコフン頻度は目に見えて激減したのですが、そのネコよけ器は1年前に壊れてしまいました。
もっとも、それ以降ネコフンに悩まされることはあまりなかったので、特に機械を新調することはなかったのですが、ここ最近になって、再び投下量が上がる傾向にありました。
特に、7月以降は週の半分は「お土産」をいただく有様で、さすがにこれではいかん、と以前と同じネコよけ器を新調しました。

この効果はやっぱり絶大で、ネコよけ器の効果が有効な範囲では「お土産」を置くことはありませんでした。
しかし!今回の敵(前回と同じネコかもしれませんが)はひと味違った。何と、ネコよけ器の死角(このときは機械の裏側)に回り込んでフンを置いてくれるのでした。
ならば、死角がない場所に置けば、、、と言うと、今度はセンサーが働かないエリアが出来てしまい、そこに「お土産」を投下するのです。なんという(ズル)賢さ!

次の投下場所が予測できない自分に出来ることと言えば、もう1台ネコよけ器を調達して、前方と後方いずれにも対応できるようにすることです。
そういうことで、厳しい懐事情に追い打ちをかけることにはなりますが、このほど2台態勢を整えて敵の侵入に備えました。基本的にセンサーが働かないよう侵入するには、ミッションインポッシブルよろしく上からやってくるしかありません。果たして大枚はたいて講じた対策は功を奏するでしょうか。
しばらく様子を見たいと思います(ちなみに、設置したその日は被害なしでした)。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.