|
2018/10/02(火)
サターンとVC200Lの組み合わせ
|
|
|
先日光軸調整して自分的には満足いく星像になったVC200Lを、今度はサターン赤道儀に載せて直焦撮影をしてみました。 赤緯方向はモータを付けていないので、ガイドは赤経方向のみのオートガイド。数分間の露出でも南北方向に星ズレが起きないよう、極軸を入念に調整してのトライです。
目標としては、出張り撮影でメインにしている3分〜5分露出で星ズレが出ないことでしたが、今回の撮影の結果を見ると、レデューサ併用であれば許容範囲内に収められそうです。
ただ、やっぱり極軸の追い込みにかなりの時間が費やしてしまいました。ポールマスタで精度良くセッティングすることが今後の課題です。 あと、天体の導入に時間がかかるのもどうにかしないと! 自動導入に慣れすぎてしまって、久しぶりに自前で導入したら、目標の天体が全く入っていなかったりして、写野の中心にある/なし以前の問題でした。。。
|
 |
|
|