きょんのPhoto Diary
毎日カメラに撮っていく色々なフォトを気が向いたときにUPしていきます〜!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年2月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29            
最新の絵日記ダイジェスト
2006/11/02 ビオラのつぼみ
2006/11/01 ブルーソワール
2006/10/26 夕日と月
2006/10/25 日はまた昇る
2006/10/18 つぼみちゃんと

直接移動: 200611 10 9 8 7 月  200511 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 月 

2004/02/17(火) 寄せ植え。。。
やりだしたら、すぐに、はまるタイプなので〜
ガーデニング、楽しくなってきている♪
ビオラと、スィートアリッサムを寄せ植えしたけど
ちょっと欲張りすぎて、鉢に目一杯だったので
お花も大きくなることを考えたら、植え替えだぁ〜っと
思い立つと即、やりたくて、ホームセンターへ行き、
鉢をかってきて、行動開始。
ちょっとすっきりして、お花ものびのび〜♪よかった(^^)v

それから、午前中、小学校で「家庭教育学級」がまたあり、
今日は「障害のある子を育てて」というテーマで
3人の、実際に子育てしている保護者の方のお話があった。
色々なことにぶちあたりながら、大変頑張ってるお母さん方の
お話しを聞いていると、本当に感慨深いものがあった。
周りからの理解、協力、些細なことでもすごく嬉しいということ。
子どもは一人一人、個性があって、違うからいい、
その子の持ち味に、どう気がついて、持ち味をいかせるか、
それが、親の役割であるということ。
お話しを聞いている間じゅう、涙が。。。止まらなかった。。。
ちっぽけなことで、子どもをすぐ怒ったり、くよくよする自分を反省したりして・・・本当にいいお話を聞けてよかった。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.