徒然草
うーむ、面白い文章を書きたいものです。

ところでお気に入り登録はホームをお願いします。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年6月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2016/01/24 読書記録メモランダム
2015/11/14 現在の積読状況
2015/01/01 旅行振り返り
2014/09/18 音楽
2014/09/15 遊び回る

直接移動: 20161 月  201511 1 月  20149 3 月  201312 7 3 月  201212 11 10 8 7 6 5 2 1 月  201112 10 9 8 7 6 5 2 1 月  201011 10 8 7 6 5 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2007/06/29(金) 悪循環只中
外国語の成績考査にも影響する英語のテストを受けませんでした。
絶対に遅刻しまいと思いながら昨日二十二時には床に就いたのに…。
いや、考えてみると、普段は今日と同じ時間に出ても間に合うのだよな。
道路事情の悪さに責任転嫁しちゃえるんだけど、どっちにしろ遅刻。
しかしリスニング試験中の教室にふらりと入るほど勇気のない私は
そのまま図書館直行。図書館マジラヴです。ラヴィなマジで。
朝遅刻して講義受けたくなくなった時はいつでも逃げ込んでます。
逃げるように図書館に入る気持ちは母胎回帰です。安らぐ安らぐ。
今日はクーリエ・ジャポンとニューズ・ウィーク日本版と経済誌と、
公務員試験応援雑誌読んでました。昼からの講義には出ました。
なんか間違ってるよ。来月末の試験は取り合えず頑張ります。
これ頑張ったら全部の失点を覆して履修認定らしいです。
ああもうこういうこと書いている時点で自らの人間性に疑問が。

---
幼女が持つのは爪楊枝よ
ようじょ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.