徒然草
うーむ、面白い文章を書きたいものです。

ところでお気に入り登録はホームをお願いします。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年2月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
最新の絵日記ダイジェスト
2016/01/24 読書記録メモランダム
2015/11/14 現在の積読状況
2015/01/01 旅行振り返り
2014/09/18 音楽
2014/09/15 遊び回る

直接移動: 20161 月  201511 1 月  20149 3 月  201312 7 3 月  201212 11 10 8 7 6 5 2 1 月  201112 10 9 8 7 6 5 2 1 月  201011 10 8 7 6 5 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2005/02/16(水) 然らばそれは白樺か?
明治から、昭和期の小説なんかは、大体、
昔からなのか現代になのかともかくカデゴライズされ、
つまりは、分類・仕分けがなされています。
しかしこれら、この分類とは不可思議なもので、
あの人はこの傾向が認められて、この人もそうだとか、
そういうのがあって、つまり、そうも一元的に見ることが
出来て言いのだろうかという疑問を包括しているような
気がしてならないのです。

しかし、現代の作家さん方と違い、
昔の人たちは何やら、徒党を組むというか、
今よりももっと個性的な人たちが多く、主義思想がまちまちで、
つまり、なるべくしてなった的なグループかもしれなく、
だからといって、それは作家を冒涜するというか、
つまり…うーん...

結論先送り。


ミステリィというカデゴライズも不可思議怪奇で、
「古典」とか「本格」とか、「新本格」だとか
果ては「アンチミステリィ」まで飛び出して、
さっぱり訳がわからない始末。
もっと、大雑把な分類で良いような気がしますが…


あ、そんな状況において、
何が何かわからず、面白そうならジャンルは
関係が無いという、この、無頓着かつ無関係かつ
無意識自由奔放な読書スタイルはまぁ
幸せなんだろうなぁとか思います。

-----calling-kinki------
☆出来るだけ、関西ではなく、近畿という呼称をつかいましょう、
 そんな、郷土愛溢れる計画です。

☆賛同して、一緒に活動してくれる人は是非連絡下さい。
 掲示板か、メールがベストです。

☆居住地とか、そういった条件はありません。
 近畿地方の在住でない方でも、
 近畿地方出身でない方でも、私は大歓迎です 。

☆現加盟者:4
 ★内訳:植田、神、Tommy 、K


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.