Leaflet 店主・店員の日記
散歩好きな店主とお客さんの注文をついつい忘れる店員の日記。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年5月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2010/07/09 日記から…
2010/07/07 七夕
2010/07/04 ジャパン散る
2010/06/25 主役として生まれてくる奴
2010/06/22 サックンおめでとう!

直接移動: 20107 6 5 4 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2010/05/25(火) この期に及んで
どうも。ここ何日間か散歩せずおとなしくしている店主です。



そんなこと言うんならもっと前に辞めておけよ!

昨夜のサッカー日本vs韓国、試合後の「監督」のコメント。


『韓国に1年に2回も負けて申し訳ありません。 当然、責任問題と言われると思います。 会長にも

問いただしました。 いや、尋ねましたけど、『やれ』ということだったので、前へ進むしかない

と思います』。  『続けてもいいのですか? 会長もいろいろ言われると思いますよ』と…。


あまりにも情けない。 情けなさ過ぎる。


W杯の走行試合と言うのに試合後も、ファンに向けて挨拶の言葉もなしで代わりに川口が尻拭いする

始末…。 


だいたい会長に、『続けてもいいのですか?』って、それって『私じゃダメですから誰か他の人に

代えてください』って言ってるようなもの。 


あと、2週間で本番を迎えようとしているこの忙しい中、今さら…この期に及んで何てことを………。


監督がこれじゃあ、選手は誰についていけばいいのか…。 日本にとっては寂しいW杯になりそうです。


こうなりゃ、ラモスに監督やらせて、カズを主将にするか!

2010/05/24(月) 東大阪大会
どうも。夜中の散歩も大好きな店主です。


5月3日は、東大阪ダーツクラブが年に一度、開催する大会に行って来ました。 もちろん出店しに…。

4年前からお世話になっていて毎年、昼食のカレーを出しています。 カレーだけじゃ、つまらないんで

から揚げやフライドポテト等、ジャンキーな、フード類から、ビールにチュウハイ、日本酒に焼酎、烏龍茶

等のドリンク類も多々揃えて朝一から夕方の終了まで販売。

そんなこったで、試合なんぞ全く観ることもなく、ひたすら営業をしていたんですが…。


なんと、あ〜ちゃんが知らぬ間にレディースの決勝に出てるじゃないか。 ほんでもって勝って優勝

なんぞ、してるじゃないか。 先日の、のぶ子と言い今回の、あ〜ちゃんと言い、リーフレット女性陣

またまた、大活躍。 ますます身が狭くなる男性陣であった…。

2010/05/23(日) フットサル
どうも。夜中の散歩大好きな店主です。


皆さんはフットサルなんぞを、したことがありますかな? バスケぐらいの大きさのコートでサッカーを

するやつ。 店主が子供の頃には、そんなもの見たことも聞いたこともなかったけど、今や普通にその辺に

専用コートなるものができていて、連日予約でいっぱいらしい。 予約でいっぱい、満員御礼なんて羨ましい。


そのフットサル、話の流れでとんとん拍子にあれやこれやと進んでいき、4月のとある日曜日にやるはめに…。 

対戦相手は、某国営放送大阪局の兄ちゃんらのチームと劇団チーム、そして我が急造チームリーフレット。


我がチーム、っていうかチームなんてものを作ってはいないから、その辺の奴らに声掛けをして集めた

素人集団。 しかし、そんな素人集団に心強い助っ人3人衆(チーム赤兎馬)、斑屋の大将、経験者?の

よっさん等を入れいざ出陣。


コートを2時間借りていて、3チームでひたすら試合を回すってな具合。 店主はジャイアンツの応援バットを

持参で、ひたすら野次を浴びせる攻撃。 それにしても、みんなよく走る・走る・走る…。 それもそのはず

みんな、20代。 30代もちらほらいるけど、元気まんまんな兄ちゃん達。 もう朝からギンギンな奴ら。


店主も途中、ゴールキーパーとして出場するも敵チームのシュートに殆ど反応できず。 反射神経は自信が

あったんやけど、いいとこなし…。 これが歳ってことなのか。


次の日から筋肉痛になったことは言うまでもなし。 たかだかキーパー。 それも、たった2ゲームほど…。

その後、5日間も筋肉痛だったことを考えれば、この方が歳ってことなんやろうなぁ〜。 あ〜おじさんや…。


わかっちゃいるけど、なんかブルー。 そういや今朝、カギをわっかに通そうとしたんやけど見にくくて

できず。 家人に、『早く、老眼鏡買いいなぁ』と言われる始末。 近々、眼鏡屋に行くか…。 はぁ〜…。

2010/05/22(土) めちゃくちゃ暑い
暑くて散歩もできない店主です。


昨日も暑かったけど、今日はさらに暑かった。 大阪市内、31度以上あったらしい。 真夏やんけ…。

明日は一転して雨模様になるらしいけど蒸し暑いんやろうか。 ほんま、いややわ…。 店の中も

エアコン入れなあかんし電気代かかってまう。 あ〜あ…。


一昨日から毎週木曜に ODOのリーグ戦がスタート。 初戦はアウェイでセルフィッシュとの対戦。

チームメンバー8人中、3人が欠席で5人での試合。 みんな、良くも悪くもなく、そこそこの投げ具合。

結果、6-1の勝利と幸先の良いスタートとなった。 来週はホームでブル戦。 久々の対戦。 なかなか

の強豪チームですが初戦の勢いをかって頑張りたいと思います。

2010/05/21(金) 今日は夏だ!
今話題?の「ユーストリーム」で店内の様子を中継なんぞしてるんで、よければ覗いて下さいな。


http://www.ustream.tv/channel/leaflet

2010/05/20(木) 10'ODO前期リーグ始まる
どうも。夜中の散歩大好きな店主です。


今夜からリーグ戦スタート。 今期から新しくなったことがいくつかありまして…。



その@、我が SPROUT が Bディビジョンに昇格しさらなる強者チームと対戦すること。

チーム結成以来、降格をすることなく一歩ずつ階段を上って行ってますがここ何期も残留に次ぐ残留

で、このまま上がれぬのか? と思っていたところ昨期にやっとこさ昇格。 悲願の「A」まであと

一歩のところまできました。 このまま一気に上り切るか? それともまずは留まって経験を積んで

から上るのか? はたまた、上ったと思いきやすぐに下りてしまうのか? ???



そのA、新戦力(メンバー)が加入。 

元キャップのサックんのエグザイル計画(メンバー14人制)が

継承されているのか、今期から若干23歳の若者がファミリーの一員となった。 アレンジはまだまだ

だが、矢の飛びは良いものを持っていてこれからというプレイヤー。 練習を積めばかなりの戦力に

なりそう。期待大です。



そのB、チームキャップが交代。 

昨期キャプテンだった、おかぴぃから、む〜ちゃんにバトンが渡されることとなった。 

先日、一部のメンバーを除き決起集会を開催した際に新キャップが 『私がキャプテンになった限りは

実力、優先主義で進める。勝ちにこだわってオーダーを組む。試合に出たいものは、ここで結果を出して

勝ち取って行かねばならぬ…。』と言うような主旨の話があった。 

今までの考えとは少し違うが、これもまた良かろうかと…。 チーム内戦国の幕開けです!!!

チーム内競争が激化すれば自ずとレベルアップもされることでしょう。 店主もうかうかできませぬ。


なにはともあれ、今夜の初戦精一杯頑張るべし!

2010/05/19(水) レディースと言って置きながら…
どうも。夜の散歩大好きな店主です。


レディースと言っておきながら、レディースの話しをしていなかった昨日の日記。 ではその続きを…。


リーフレット陣、ダブルスは A-BEさん・店主タッグを除きほぼ全滅。 午後からのシングルスは、…いや

シングルスも男性陣の殆どは予選を突破できず。(予選は3人1組によるラウンドロビン)


しかし、女性陣、のぶこ・あ〜ちゃんは、それぞれ予選を突破し決勝トーナメントに進出と大活躍。

準決勝で、その二人が当たってしまい、僅差で、のぶこが勝利し決勝に駒を進める。 敗れた、あ〜ちゃんは

3位決定戦できっちりと勝利しレディースの3位に!(さすがです) 


レディース決勝では、T19・T19・T19 の、171点取りをする等、のぶりん絶好調〜。 ミドル勝負まで行く

こともありぃだが見事、勝利して優勝の栄冠を勝ち取った。 リーフキャプテンやるときゃあ、やります。


昨年のリーフレット杯では、みさこが優勝。 チームリーフレットは女性陣が引っ張っていくのか?

どうした、よっさん。 大丈夫か、かわむら。 ヘルメットはずれていないか、おすぎ! しっかり練習せよ。


ちなみに店主は準決勝で、とくよう君に潰され決勝進出ならず。 いけそうやったんやけどなぁ…。

しかし、3位決定戦で○○から勝利し銅メダルに輝く。 2位や3位ばっかやんけ…。

2010/05/18(火) レディース
どうも。夜の散歩大好きな店主です。


4月29日は、バラブシュカの23周年ダーツ大会。(だぶん23周年やったと思うんやけどちがうかったっけ?)

リーフレットからも、ちゅ〜ずで〜総合優勝の、む〜やん。 次点の次点の次点の次点ぐらいの順位の

くにおが出場。 他、サックン・やまP。 のぶこ・あ〜ちゃん。 よっさん・いけめん。 A-BEさん・店主。

と参加。


まずはダブルスから。 A-BEとのタッグは昨年のこの大会以来。 昨年は準決勝で惜しくも敗退して

いるので今年は何とか決勝に行ければと…。 で、1回戦は、ODOレディースクイーンと、Aデビプレイヤー

のペア。 なかなかの強豪ペアです。


しかし、その強豪ペアも、我々と同様に初戦と言うこともあり、身体に力が入ってるのか、ダーツが定まり

ません。 取って、取られて、1-1となった3レグ目、A-BEさんのフィニッシュが、ビシッ!っと決まり勝ち。

ぎりぎりセ〜フの勝利。 その後も、あれよあれよと、何とか勝ち進んでいき、気付けば準決勝にまで進出。

その準決勝の試合、もつれましたが先にフィニッシュを決め勝利し、念願のファイナル進出です。


決勝は、5レグ制。 1レグ目取られ、2レグ目も取られて、後がなくなった3レグ目、4レグ目と取り返す、

しかし、最終レグは力尽きてしまい●。 優勝こそできませんでしたが大健闘の準優勝。 よく頑張った!

ね、A-BEさん。 来年は優勝しましょう!

2010/05/17(月) 元気ですかぁ〜〜〜!
どうも。夜の散歩大好きな店主です。


すっかり、ご無沙汰している、店主・店員の日記ですが一部の皆さんの切なる要望により復活致します。

さて、この間、色々とありましたが色々とあり過ぎて書き切れないので適当に…いや、適度にネタを小出しに

していこうかと…。なにはともあれ、今後もよろしく!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.