Leaflet 店主・店員の日記
散歩好きな店主とお客さんの注文をついつい忘れる店員の日記。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年6月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2010/07/09 日記から…
2010/07/07 七夕
2010/07/04 ジャパン散る
2010/06/25 主役として生まれてくる奴
2010/06/22 サックンおめでとう!

直接移動: 20107 6 5 4 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2006/06/29(木) 今日は31℃らしい。
久々にテレビ観戦しなくていい夜でした。そうサッカーのW杯の話しです。 準々決勝に入り2日間の安息日

です。 「観戦しなくていい夜…」 そうなんです。 W杯を観るのが強迫的になっているのです。 面白い

ものを観るんやから、自分がそんなことになってるとは思っても見なかったんですが、どうやらそのようです

まあ、しかし強迫観念→行為も、あと8試合で終了です。  8強に残っている国は、ヨーロッパが6カ国で

南米が2カ国。 まあ順当と言えば順当やけど、そこにアジアとアフリカが入ってくればもっと面白いんやけ

どな〜。 まだまだ無理か。  今夜も観戦なしやし、ダーツのリーグ戦頑張りますかね。 では…

2006/06/27(火) 会議でした。
昨夜はODOのミーティング。 それ自体は9時過ぎに終わりましたが、そこから役についている人たちでの

話し合いがあり、解散したのは11時半頃。 ミナミからちゃりんこで帰り12時半頃に到着。 すでにW杯が

始まっているではないか! 昨日はさすがに眠たくて、第1試合を見終わって一旦寝て(2時〜4時)、

また起きて第2試合を観て、という感じです。 第2試合を観終わって少し寝ようと思っていたのに延長戦に

入って、おまけにPKにまでなって寝ることはできずです。 あ〜眠い! 夕方からは会議があって、

こりゃあ絶対眠たくなるはず! キケンです。 

2006/06/26(月) W杯も後わずか。
サッカーW杯も残すところ10試合ほどです。 みなさん観ていますか? わたしは、相変わらずテレビ観戦

しています。 今朝の試合、ポルトガルvsオランダ戦も最後までしっかり観ました。 この試合観ていた人は

分かるでしょうが、もうなんと言うかサッカーやってるんじゃなく肉体の潰しあい&邪魔のし合い(試合)。

主審も2回や3回(イエローカード・レッドカード)やったらわかるけど次から次にカードを出しちゃった

んで、いまさら激しいプレーにカードを出さないわけにも行かず、もうカードの連発! 激しいプレーだけ

じゃなく、遅延行為で即カード! どう見ても遅延か??? って思う場面でも、もうだしまくり。 いやはや

なんとも、収拾のつかない試合でした。 勝ったポルトガルは主力が次戦ベスト8でイングランド戦に出場

できず、勝ち上がっても、もうあかん〜ってところでしょうか。 でもイングランドも、背の低いルーニーに

あんなハイボール入れてポストになって起点しなはれ!って試合したところで、つまらんことしとったな〜。

これやったら、いつものイングランドと一緒やん。あ〜あ。 …昨日のアルゼンチンは、まあ、さすがと言った

ところやけど、どう見ても負けたメキシコのほうが面白くてガッツあふれるプレーの連続でよかった。 日本も

体格から言ったらメキシコ人に近いんやし目指すところは「メキシコ」サッカーで、どうやろうか? 次の監督に

噂されているオシムさんがなったら、そういう風になる臭いはするけど。 ??? と話し出したら止まり

そうもないんで、ここらで終わりとしましょう。 

2006/06/19(月) 第36回リーフ杯
 暑い・暑い・暑い〜・…が常套句になってしまっている城東区の蒲生4丁目にある(住所は今福西ですが)

リーフレットの店主です。 え〜昨日、「リーフレット杯」に参加してくださったみなさん、ありがとう

ございました。 朝方は曇りで涼しかったので『よしよし、この調子でおひさんが出なかったら屋根が焼け

なくて、店の中は暑くならんでええな…』と、思っていたら昼になるにしたがって気温は上昇、雲は何処ぞに

行ったやらで、暑いのなんの…。 おまけに直前になってエントリーしてくれた人がいたもんで、もう人数は

パンパン。 当然、店の中は満員で座るどころか立つところもなく、みなさんに迷惑かけてしまいました。

ごめんなさい。  大会結果は、また後日に写真とともにupしますが、大変、白熱した試合で大盛り上がり

でした。 次回は8月20日の予定となっています。 お待ちで〜ス。

2006/06/17(土) そろそろ玄海? 限界。
サッカーW杯テレビ観戦マラソン大会も、折り返し地点にはまだまだ、遠く、へばってきていますが皆さんは

観ていますでしょうか? 昨夜の試合、アルゼンチン大勝しましたね〜。 まあ、ああいう展開になって

しまったら、やられるほうは集中力が切れてしまって、ぐだぐだゲームになってしまうのは仕方のないこと

なんでしょうけどね〜。  オランダの試合も、スピーディーでした。 相手のドログバちゃんは、いいところ

がなく終わってしまい残念でした。 次の試合で頑張って欲しいとこなんですが予選リーグ敗退が決定のうえ、

ドログバがカード累積で最終戦に出場できないため、今大会終わってしまいました。 残念。 またチェルシーで

活躍を期待します(でも、シェフチェンコが移籍してくるし大丈夫か! ドログバちゃん)。  今日の試合では

応援している C・ロナウド が、いるポルトガルが登場。 強豪、チェコ、イタリアも出てくる楽しみな試合が

目白押し。 しかし、明日は「Leaflet杯」。 悩むところです。 


木曜日のダーツリーグ戦は東大阪の強敵軍団との試合でした。 結果は4−3と、ギリ勝ちです。 これで、

一応、首位に。 リーグに参戦して丸7年、8年目を迎える我が「葉っぱ隊」は、未だディヴィジョン優勝なし。

今期はチャンスがありそうなんですが…。  さあ、どうなることやら??? 

2006/06/13(火) 今年一の暑さ???
今日も暑いですな〜。 あ〜嫌だ嫌だ。 昨夜の日本戦観ましたか? 日記にも書いたように店の2階を

特設会場に模様替えをして、大画面で観ていましたが、あ〜も〜疲れた…。 まあ、評論家じゃないんで、

今さら語ってもしょうがないんやけど、それにしても酷すぎる。 監督やコーチ陣、レギュラーメンバーに

控えの選手と、精一杯やってるんでしょうが、どうも観ているほうとしては『良くやった、仕方ない次いけ〜!』

とは、ならないのは何故でしょうか…。 今朝行われたE組のイタリアvsガーナ戦の、ガーナは0−2と

予想通り負けてしまいましたが、ガーナの選手の、前に向かっていく姿勢や闘志あふれるプレーを観てると

『よくやった、頑張った。 次の強豪チェコ戦も頑張れ!』と、言いたくなりますが、昨日の日本を観て

いると、なんか、『次は何とかなるんかいな。どうせ、またやられるやろうて…』って、思ってしまいます。

各国のプレーを見ていると、監督の質と言うものが大きく左右されるもんだな〜とつくづく思いしらされます。

ですから、チームのスタイル、戦術はもちろんのこと、代表選考までしてしまう、大きな権限をもった監督

そのものを決める仕事って難しいもんですな〜。と思いました。 えっ、なに、…ということは、現監督に

就任養成をし、その人を決めた川○キャップがアカンてことか??? 人事って難しい…。 なんでもそうです

けどね。  とりあえず今夜のブラジルが10−0ぐらいで勝つことを期待して観ます。 

2006/06/12(月) W杯3日目 本日4日目
W杯寝不足テレビ観戦実施中! 昨夜は1試合、2試合を完賞! 3試合目はウトウト観戦。 まあしかし、

何とか観戦継続中です。 さて、今夜は日本戦。昨夜登場したアジアのイランは1−3でメキシコに負けて

しまっただけに、アジア代表としても頑張ってもらいたいところです。 ところで、みなさんはどちらで観戦

するんですか?  早く家に帰って観る人が多いんでしょうか? スポーツバーも何処も満員でしょうし、

予約がいるところもあるみたいですしね。 どこぞのスポーツバーは5000円とるらしいですよ。 たけ〜!

リーフレットでも1階ではいつものようにテレビで観れるようになっていますが、2階には特設大型プロジェク

ターを設置して観戦できるようにしてあります。 まあ、何処にも誰にも言ってないんで、人は少なく広々と

観れるようになっています。 もし、観たい方がいればどうぞ、来ておくんなまし………もちろん入場料その他

無料です。 お〜っと、しかし、ビールの2杯、3杯、4杯、…は、グッと飲んでね。 さあ、準備も完了したし

一杯飲みますかね! 

2006/06/11(日) 2006W杯2日目
W杯2日目。1日目は2戦とも観戦し観戦率100%でしたが2日目は…。 

第1試合のイングランドvsパラグアイ、 第2試合のスウェーデンvsトリニダート・トバゴ は、難なく観戦。

しかし、続く、アルゼンチンvsコートジボワール は、力尽きてしまいました。 前半15分ぐらいのところで

ぐ〜すかぴ〜すか…。 目が覚めたら終わっていました。 あ〜あ、これで通算成績 5戦 4勝1敗。 

3日目はどうでしょうか…???

2006/06/10(土) 2006ワールドカップ
いよいよ、始まりましたね。 サッカーW杯。 4年前のような異常な盛り上がりではないにしろ、8年前に

比べれば盛り上がっているんですかね。 まあフランス大会の時には初出場でそれなりに盛り上がっていまし

たけどね…。 開幕戦のドイツvsコスタリカ戦ではいきなり4−2。  続くエクアドルvsポーランド戦では

2−0 と、2試合で合計8得点も入りましたね。 どの試合でも一戦目は、あまり得点が入らないんです

けどね。 今大会はゴールラッシュが観られそうで楽しみです。 今夜は大会2日目。 強豪チームが登場です。

イングランド、スウェーデン、アルゼンチン、どの国も優勝を狙えるチームだけに今夜の最初の試合が注目

です。 特にスウェーデンはダークホース的な存在として強豪国を倒し旋風を巻き起こすんじゃないかと、

期待しているんですが…。 それにしても眠れない日々が続きそうです。 とりあえず、開幕2戦は観ました

ので観戦(感染)率100%! もちろん観戦は現地じゃなくテレビ観戦です。 そんなん分かってるか。

では…


追伸、リーフレット杯の締め切りが近づいてきています。 エントリーは早めにお願いしま〜す。 

2006/06/09(金) 昨夜は店主のみ
 昨夜はODOリーグ、5週目です。 我が「葉っぱ隊」は、お休みです。 リーフレットでは、ALUVEL

と、NEW CENTURY のホーム同士の対戦です。  結果は5−2でALUVELの勝利でした。 これで、

1位、ALUVEL 2位が2pt差で、葉っぱ隊となりました。 後半戦にむけて楽しみな展開になり、頑張り

甲斐があります。  で、最近の「ちゅ〜ずで〜と〜なめんと」に来てくれている人には分かるかと思う

のですが、1階入り口のところに設置してあるテレビにパソコンで入力したスコアを表示して試合をして

みました。 もちろんリーグ戦ですから、それを公式に使うわけにはいかないので、スコアシートの記入は

いつも通りスコアラーが行い、プレイヤーのスコアチェックもちゃんとシートで行います。 また、パソコンに

得点を入力するのはホームチームがするのではなく別の人がという風にもして…。 試合自体もベニューに所属

する、チーム同士ってこともあったので試験的にやってみました。 まあ、人によって感想は色々あろうかとは

思いますが比較的、好印象だったようです。 ・大きな画面にスコアを表示することによってプレイヤーが得点、

残り点数を見やすい。(スコアラーがスコアシートを記入している場所によってはプレイヤー自身であっても

シートを見難いことがあったり、スコアラーの字が見辛いとか…)  ・プレイヤーしていない選手も見や

すい。(殆どの場合、スコアシートが見えにくい状況の中で応援?している。アドバイスもしやすいらしい)

・スコアラー自身がやりやすい。(スコアシートに字を書き込む場合、人によっては書き込みにくかったり、

時々、計算を間違えてしまうことがありますがパソコンでのシート入力があると、計算も処理できるので楽)

他にも、今、何レグ目であるとか、Tonを何回取ってるだとか、ハイオフは? ショートは? 個人成績、

ガロン・ダブルス成績など全てが表示され、履歴も残るので集計もしやすく便利だと言うことでしょうか。

もちろん、パソコンが途中で固まったり切れてしまったりとなった場合は困るし、スコアラーが計算せんように

なって、『そんなもんちゃんと計算もできんで、どうすんねん!』とか、批判も多いでしょうけど…。 まあ

でも、プレーをする側や、チーム側にたてば良い面が多いように思いました。 パソコンを用意したりモニター

を、用意するほうはちょいとばかし、困る点も多いんですけどね。 いずれ、スコアシートもリザルトシートも

なくなる、そんな日が来るんでしょうか………東京ではそんなことがあっても大阪ではないか??? では…。 

2006/06/07(水) さぼりさぼって久しぶり
 こんにちは。 久しぶりの日記です。 まあ忙しいような、そうでもないような、で、日にちがたっちゃい

ましたが、また本日より日記を再開したいと思います。  いや〜それにしても暑い! 今日も最高気温31℃

まで、上がるそうで、体感温度は35℃前後というところでしょうか? 昼から車で買出しに行ってたんですが、

エンジンを切ってエアコンを止めようものなら、もう車中は地獄。 煮えたぎっております。 あ〜嫌だ嫌だ。 

 さて昨日は「ちゅ〜ずで〜と〜なめんと」でした。トップ快走中の、舞ぞうは昨夜もシングル&ダブルスで

2位になりポイントを稼ぎ。  依然として総合1位の座をキープしております。  昨夜のダブルス優勝は、

む〜やん&じんさんペア。 決勝の相手は、強敵の、A−BEさん&舞ぞうペアでしたが、最後に、む〜やんが

ドス・ドス・ドス〜ン! と格好良く決め勝利しました。 素晴らしい。 シングルは、予選を勝ち上がって

準決勝に進んだ4人は、くにお・あ〜ちゃん・みわちん・舞ぞう。 何と3人が美しき女性。 おい、男どもは

何をしとるんだ〜!  決勝は初優勝狙う、あ〜ちゃん・みわちん、の戦い。3レグ目までもつれた激しい戦いは、

あ〜ちゃんが制し、初優勝。 おめでとうございました。   


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.