Leaflet 店主・店員の日記
散歩好きな店主とお客さんの注文をついつい忘れる店員の日記。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年9月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2010/07/09 日記から…
2010/07/07 七夕
2010/07/04 ジャパン散る
2010/06/25 主役として生まれてくる奴
2010/06/22 サックンおめでとう!

直接移動: 20107 6 5 4 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2007/09/28(金) 07' ODO中期リーグ1週目
昨夜は、ODO中期リーグ開幕戦。 リーフレットでは、SPROUT vs ALVEL LEAFLET vs NEW CENTURY

GRASS vs LEVEL4  の、3試合が行われました。 GRASS は、登録2期目で、新規メンバー2名を迎えて

新しい体制でのスタート。 対する、LEVEL4 は、今期より参戦の新チーム。 最後の最後まで

もつれたようですが、軍配は、LEVEL4 に上がりました。 また LEAFLET は、2期振りに、かいちゃんが

復帰。 しかし、エース格の、おざやんが、来週以降しばらくの間、リーグ戦に出場できないため

ここはなんとしても勝っておきたいところ。 対戦相手は、同じホームベニューの NEW CENTURY 。 

こちらの試合も、接戦だったようですが、4-3 で、 NEW CENTURY の勝利。 そして、我が SPROUT 。

元チャンプがお休みで、6人体制で試合に臨みます。 今期の初戦は、同じホームベニューの ALVEL 。 

ALVEL とは、前期でも同ディビジョンで、2期続けて対戦することになります。 で、試合の方ですが

ガロン戦メンバーは、おすぎ・おかぴ・さっくん・ぢんぢん・の4人。 終盤、250点差以上つけて

有利な展開に。 しかし、おすぎの不用意!な、アレンジから、悪い連鎖に、ドンドンはまって行き

危険な状態に。 しかし、そこから、グル・グル・グルと、3順目に、おすぎに回ってきた時に、自分の

オケツを拭き拭きし、ダブルイン! ガロンが終わってから、しゃべっている言葉は、かみかみで

顔は紅潮していた、おすぎでした…。 ダブルス@は、おかぴ&みわちん。 3レグ目までもつれるも

最後はきっちりとフィニッシュを決め勝利。 ダブルスAは、わたし&ぢんぢん。 ぢんぢんは、最近の

好調さが、そのまま出ており、T20 にも絡み、良い感じ。 一方、わたしは、全くダメ男さんで、

いいとこなし。 結局、わたしの不調のせいで、負けてしまいました。 『すまない、みんな…。』 

シングルス@は、おすぎ。 ガロンで吹っ切れたのか、サクサクと入れて、勝ち。 シングルスAは

みわちん。 1-1出迎えた、3レグ目、きっちりとフィニッシュし、見事に勝ち。 シングルスBは

さっくん。最近、トーナメントでシルバーコレクターのゆうこさんを相手に、苦戦するも、粘りダーツで

勝ち。 シングルスCは、わたし。ダブルスでの、ぐだぐだダーツは変わらずで、入らず。 まぁでも

なんとか勝ちで、結局、6-1 とチームは大勝! 幸先いいスタートができました。 さあ、来週も勝つぞ。 

来週は、ハローズで WINS 戦。よく知った面々との試合。 楽しみです。 でもその前に練習しないと…

2007/09/27(木) チップ杯に参加 つづき
今日も日中は少し暑いかな?って感じやけど、風は気持ちいいですな。 さて、昨日の日記の続きです。 

…ダブルス決勝戦がスタート。 1レグ目、両チーム(ペア)とも、削りがいまいちです。 フィニッシュ

ダブルも引っ張り合い、なかなかすっきりとは決まりません。 しかし、最後は、さっくんが、課題の

「D2」にねじ込み、1レグ先取です。 決勝は(も)3レグマッチなんで、次のレグを取れば勝ちなんですが…。 

しかし、やっぱりそうは簡単に勝たせてくれません。 次の2レグ目は、サクサクっと、帝王さんに決め

られて、勝負は最終の、3レグ目に突入。 点取りの削りは、互いにぼちぼちってな感じで進む。 終盤に

「81」残しで、さっくんに順番が周る。 1本目、D15 狙いが、S15 に入り「66」残しに。 相手が既に

フィニッシュラインだったので、2本目は、迷わず、S16 を狙う。 狙い通りに、S16 に、しっかりと入れ

「50」残し、インブルフィニッシュ狙いで、3本目へ。 そして、勢いよく放たれたダーツは………いや、

勢いが全くつかなく、放たれたダーツは、ダーツボードに届く前に、急速に地面に向かって、フニャ

フニャと急降下していく。 この場面、決勝で周りがシ〜ンと静まり返っている中で、そのダーツが

直接地面に刺ささり、「コ・ツ〜ン…」。 …その後、50点残しで、私まで回ってきたんですが、

ヘタクソなんで決めることができず、その次の順番の帝王さんが、しっかりとフィニッシュされて

しゅうりょ〜う! おつかれちんでした。 さっくんが、大粒の汗を流していたことは言うまでも

ありません。 シングルス戦は、ブロックの組み合わせも比較的良く、準決勝まで進出。 しかし、

ここで力尽きて、しゅうりょ〜う。 最後、3レグ目で、ダブルをきっちり決めていれば、シングルでも

決勝に上がった、帝王さんと試合ができたのに…。 まぁ、上がっても、きっとサクサクと、やられて

いましたけどね。 ダブルス準優勝に、シングルス3位、ダブルスショート賞まで、頂きました。

ちなみに、のぶこもレディース3位?で、頂きました。 チップさん、ありがとうございました。

2007/09/26(水) チップ杯に参加
日曜日は、チップ杯に参加。 ODO のポイント付き大会ということもあって行ってきました。 

ダブルスはさっくんと組んで参戦。久々のタッグです。 ダブルス一回戦は不戦勝で、2回戦

からの登場です。 しか〜し、2回戦の相手がドタキャン? したのかどうかは分からないが、

2回戦も不戦勝。 続く3回戦は、早くもブロック準決勝です。 しかも、相手は、のぶこ&みさこペア。

こりゃあ楽勝です。 まぁでも、相手は勝ち上がってきているだけに一応、要注意せんといかんかな。 

わたしは、試合を待っている間に、3、4杯焼酎を飲んでたんで、ほろ酔い加減で、すでに良い感じに

出来上がっております。 …で、試合開始。 試合が始まると、楽勝なんて余裕をこいている

場合じゃなく、危険な状態に。 相手は、両方とも点取りで、T20 に絡みまくり。 常に150点差以上

あけられている。 おいおい、あかんやん。 フィニッシュのダブル打ちも当然、相手が先に。 

「カシャ〜ン、カシャ〜ン」と、時折ワイヤーに当てて、惜しいの連続。 まぁでも、こっちもなんとか

追いつき、さっくんが決めて、1レグ目を、先取。 2レグ目、やはり同じようなペースだったが、

さっくんが、『えいや〜とぉ〜…』と投げたダーツがインブルに決まり、勝利。 雰囲気では負けて

いたんやけど、まぁ拾ったって感じかな。 続くブロック決勝では、セルママ組との試合。 ここでは

2レグとも、何とか、ダブルを決めることができ勝利。 いやまぁ、くじ運がいいというか、当たりが

良かった? のか、結局、決勝まで進んじゃいました。 決勝は、宇野辺の帝王さん達のペアです。 

シングルスでは、到底かなわない相手ですが、ダブルスなら…万が一がってことがあるかもって

感じですんで、ここは気合を入れて勝負です。 しかし、やっぱり………つづく…。 

2007/09/21(金) 風はあるけど涼しくない
今日は、曇っていて、あっちんちんのお天気ではないんで、過ごしやすいですな。 それにしても

このまま行くと、10月になっても30度を超える日があったりして…。 ええ加減に早く涼しくなって

欲しいもんです。 昨夜は、「SPROUT」 「LEAFLET」 のダーツ練習会。 お互いのチームメンバーがほぼ勢ぞろい

だったんで、(いなかったのは元チャンプだけ) 練習試合もしておりました。 来週から始まる中期

リーグに向けて、良い練習になったようで、本番が楽しみです。 さて、今期、我が「SPROUT」メンバーの

課題をあげれば、次の通りでしょうか…。  サックン:汗をかきかきしない状況にならなければ問題なし。

汗が、かきかきになるのは、ダーツが狙った方向より左側、例えば「20」を狙っているのに「5」にばっかし

ずれている時。 どうしても、左側にずれていく傾向があるようで、それを意識、し過ぎると今度は

反対方向にも、ずれてくる。 後は「D2」を狙った時に、ダブルラインの内側に、投げれていれば OK。 

みわちん:ダーツの飛びが、ふにゃ〜んとなっていなければいい。 身体が突っ込みすぎて手離れが

段々と、早くなってしまい、ふにゃ〜んとなる癖が、あるんでそれがでなければ OK。  おかぴ:今週に

なって、今まで使っていたバレル(ダーツ)を変更。リーグ開幕を前にして、どれだけ、なじませていける

かどうか? また、いわゆる、すっぽ抜けが多いので、これをどれだけ減らしていけるかが、課題。 

後は自信を持って投げれば OK。  ぢんぢん:最近、口調…いや、ダーツが好調な、ぢんぢん。 相変わらず

コネて、投げる癖は抜けないが、以前に比べれば大分、安定感が増してきた。 後は競る場面になった

時に、どこまで辛抱強く粘れるか。 それができれば OK。  おすぎキャプテン:チームキャップと

しての苦悩も多く、色々と悩みながらも、頑張ってくれている。 ダーツの方は、う〜ん…。 何しか

伸びあがって速いテンポで投げる、あのスタイルが決まらないと、しんどいか。 投げ方自体は、それぞれ

個性があっていいし、気持ちよく投げて、気持ちよく入れることができればいいけど、性格的に、慌てん坊

やさんなんで、それが空回りせず、落ち着いて投げることができれば OK。  元チャンプ…現在、仕事が

忙しくて、お休み中。 リーグ戦、中盤ぐらいから復活してくれることを期待。 持前の元気強さが

チームには不可欠なだけに、不在は痛いが、帰ってくるまで、みんなで穴を埋める気持で頑張っておきます。

店主:たま〜に、投げているものの、投げなさすぎ。 まぁ、投げても、これ以上うまくなることはないが

それでも、多少は投げないとアカン。 課題は、…全部。 あえて言えば、ダブルイン率が悪いんで

どれだけ点取りで先行できるかがポイント。 あとは、試合前、試合中の飲酒を程々にコントロールできるか

どうかが重要か? …こんなことを言っているようじゃあきまへん!  とにかく、みんなで、面白・可笑しく

・楽しく・投げるのが基本。 それで勝てれば最高〜ってことで…。 みんな、今期もよろしく。

2007/09/17(月) プレミアム焼酎
焼酎好きでなくても知ってる人も多い「プレミアム焼酎」。その中でも、いわゆる「3M」が三大焼酎

なんですが知っていますか? 「村尾」・「魔王」・そして…「森伊蔵」です。 3つとも「M」で、始まる

ので「3M」…のようです。 他にも「佐藤」とか「百年の孤独」とか、まぁ他にも、たくさんあるん

ですが、どれもこれも入手困難です。 酒屋さんが、いや、酒屋さんの前段階の卸業者が、定価売りせず

めっちゃくちゃ値を上げて販売しています。 また定価で販売したとしても、商品自体を高く売るんじゃ

なくて、他の商品を5本買ったら1本売りますよとか、6本セットの中に1本、これが入っています。

とか…。 まぁ反則売りですわ。 またそれらをまとめて買う、個人のバイヤーたるものが、あっちこっち

に、たくさんいて、ネットなんかで高く売り払います。 まぁそんなこんなで、元々、一升瓶で定価

2000円〜2500円ぐらいのものが 5000円・10000円・ 森伊蔵なんかは、30000円〜とかで、出回っています。

それでも、そんなに高くても、買う人がいるから売れるようですが…。 私は、そんなことしてまで

仕入れるのは嫌なんで、絶対に高く買いませんが…、しかしリーフレットにも、そんな「プレミアム焼酎」

たるものが少なからずおいてあります。 普通に(普通じゃ買えないんか) 定価で仕入れていますんで、

みなさんには、ぼったくった金額で提供してませんから、安心して頼んでくださいな。 高いものが美味

しいんじゃなく、その時に「美味い」もんが「旨い」んですから…。 でも、やっぱり 『魔王のオ(〜)レ割り』は

お勧めできないけどね…。 ではまた…。 

2007/09/15(土) つづけて三連休
2週続けて、3連休ですが、みなさんはお出かけモードですかな。  残念ながら、台風の影響で

あいにくの天気ですけど…。 私はため込んでいる事務仕事をいつものように片付けようとして

いるんですが、なかなか片付かなく、『はぁ〜』ってな感じですわ…。 ためるのは、お金だけに

するもんですな…。 

さて、今日は焼酎の話し。 リーフレットにもたくさんの焼酎が並んでいて、皆さんがそれぞれ、

好みの飲み方で、飲んでくれています。 まぁ飲み方の大半が、「水割り」ですが、ロックで飲む

人もいれば、「ウーロン割り」で飲む人もいるし、たま〜に「お湯割り」で、飲む人もいます。

寒くなってきたら、やっぱり「お湯割り」が、お勧めです。  …で、いわゆる「プレミアム焼酎」

と呼ばれるような、焼酎もあります。 知ってますか?  お〜っと書く時間がなくなってしまった。

中途半端なところで、終わってしまい申し訳ないですけど、続きは後日と言うことで。  では………。

2007/09/14(金) 練習試合
昨日の晴れから一転、どんよりした雲、そして雨。 と思っていたら、雲の隙間から陽が射してきたし

なんか変な天気。  昨夜はリーフレットにて練習試合を開催。 1階で 1試合、2階で 2試合、計 3試合

6チームが集結。 再来週から始まるリーグ戦に向けて調整? と言うよりかは、久々にチームメンバーと

顔を合わせて『お久しぶり!…』てなところでしょう。 私が所属している SPROUT も、この練習試合に

参加。 おすぎキャプテン・おかぴ・みわちん・ぢんぢん・の、4人で臨みます。 そう、この練習試合

には、元チャンプも、サックンも、私もいなくて、若者達のみ(若くない人もいるけど) ? での試合

です。 相手は、同じリーフレットをベニューにしてくれている、NEW CENTURY さん。 こちらの面子は

ひわいキャップ・くにお社長・ももれんじゃ〜ちえ・そして、尾崎紀世彦ばりのもみあげを有している

いやそれ以上の、もみあげに持つようになった、塾長…の 4人。 対戦相手としては、なかなか良い

取り合わせか。 結果は、日頃の練習の成果が出たかどうかは分からないが、5-2 で勝利。 私達おっさん

3人がいなくても、勝つことができたのは大きな収穫。 内容に関しては、それぞれ課題が残るものの

勝てたという結果がそれぞれの自身になってくれればいい。 おすぎキャプテンも、2期目を迎えるに

あたって、相当気合いが入っているようやし、他のメンバーも、しっかりと練習を積んでいるから、これを

形にしたいんだが…。 


話しは、ガラッと変わって、テレビの話し。 ここ、2週間ほど、夜中にテレビを見ることが多くて非常に

寝不足気味。 退院したての頃は、おとなしくしていたが、ひと月も過ぎると、そんなことは、すっかりと

忘れてしまい、連夜の夜更かし。 …で、夜中に何を観てるかとと言えば、色んなスポーツ中継。 

テニスの全米オープンから、夜更かしテレビ観戦がスタートし、サッカーの日本代表戦に、U22北京五輪

アジア最終予選、サッカー女子ワールドカップ、プレミアリーグ、F1、そしてラグビーのワールドカップ

等々…観る物多し。 世界柔道も始まりました。しかし、これは、夜中の放映じゃないから観れない。

残念…。 と、まぁこんな具合で、観てるんですわ。 そのうちワールドマッチプレーダーツも始まる

けど、あんまり関心ないし、録画でもして観るかな。 でも録画しても観ることができる時間は夜中

しかないから、一緒か。 まだまだ続きそうな夜更かし観戦…いや感染か。 みなさんも夜更かしには

くれぐれもご注意くだされ。 さて、仕事せんと! たまっていく一方やぁ〜…。

2007/09/13(木) 少しずつ秋に…
日中は、まだまだ暑いですが朝晩は、すっかり秋らしくなりましたねぇ。 寝る時にエアコンを入れる

ことも、やっとなくなり、寝冷えしなくてすみます。 一緒に働いてる「みさ○」は、未だクーラーを ON にして

寝てるそうですが………。 さてダーツですが、早いもので、9月27日(木)より 『07'ODO 中期リーグ』が

スタート。 10月14日(日)には、『07'ODO OPEN DARTS TORNAMENT』 が開催。 またまた慌ただしい

日々がやってきます。 『ODO TORNAMENT』 では、今年も、会場の上階のブースに張り付き、インカムで

激を飛ばしながら、みんなが投げるのを見張っていますんで、気づいた方は手でも振っておくんなまし! 

それにしても、良い天気やなぁ〜。  

2007/09/12(水) 約2週間ぶりです
みなさん、おひさです。 約2週間ぶりの日記です。 この日記にも、多少のファン? が、いるようで

頑張って書こうと思います。 がしかし、昨夜の酔っ払いが未だ響いているようなんで、今日は、

勘弁してもらって、お休みさせてもらいます(ずっと休んでたやんけぇ〜)すみませぬ。

ファンの皆様、しばし、お待ちを!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.