Let'sらご
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年4月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2006/05/23 PCが壊れて・・・
2006/05/10 GWは韓国へ〜
2006/03/04 あっという間に3月!!
2006/01/20 歯科矯正 その後
2006/01/17 年も明けて・・・

直接移動: 20065 3 1 月  200511 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2005/04/05(火) 頑張る私^^;
今日は良いお天気でした♪春は何となくウキウキします。血が騒ぐのかしら^^;
あまりにも天気が良かったので、遠くの銀行まで歩いて行ってみることに。いつもはその銀行には車で行っています。
いい天気にプラプラ〜っと、行きは良い良い♪帰りは・・・疲れた。
でも、今日はどうしてもチキンカレーが食べたかったのだもの!!ワハハ
結局2時間は歩きました。遠かったわぁ。
これでチキンカレーお替りしていいものか?明日のお楽しみにとっておきたいけれど、この後ライバル(夫)の帰宅で、カレーは明日まで残っているだろうか?!スゴク心配!!

2005/04/04(月) 天国の階段を語る・・・
土曜日で最終回を迎えた『天国の階段』。年末のダイジェスト版でハマリ、そこから私の韓流生活が始まったわけです・・・
でも、どうしてこんなにはまってしまったのだろう?
もし『天国〜』の結末がハッピーエンドだったらここまでハマらなかったと思う。このドラマ、これでもか!これでもか!!って悲劇が起きて、結局悲しいまま終わってしまう。
このドラマで誰が一番可哀想かな?といつも考えるのだけれど、残されたソンジュが私は一番可哀想だと思う。ソンジュはずっと可哀想。5年間死んだ(と思っていた)チョンソを想って、チョンソが見つかったと思ったら、自分の事が分からなくて他の男と婚約しそうになるし、チョンソが記憶を取り戻したら幸せになれるかと思いきや、ユリが邪魔になって、おまけに自分の母親もチョンソを認めてくれなくて、それでも強引に会社を飛び出してまでチョンソを選んだら、チョンソはガンになって何も言わずソンジュの元から姿を消して・・・
それでも諦めず、やっと見つけたと思ったら完全に失明していて・・・
放射線治療が成功して何とか結婚したのに、今度はテファがチョンソに角膜をあげるために自殺するし。そのことを自分の心の中だけにしまって苦しい思いを抱えることになるし。
で、チョンソの目が見えるようになったら、ガンの転移が見つかって・・・
チョンソは治療しても無駄だから・・・と治療はしないで、死の準備を始めるし。
愛する人が死ぬのを傍で見ているしかないソンジュが一番可哀想なのではないかな?チョンソ、愛する人の為に少しの可能性にかけてでも生きようとは思わないわけ???
このドラマの結末、『秋の童話』のソンスンホンみたいに、ソンジュも死んじゃった方が私的には良かったな。それだったら天国で2人で幸せに暮らしているだろう・・・と視聴者は勝手に思って少しは気持ちが楽になると思うし。酷すぎるかしら?
余りに切ない終わり方なので、2人の幸せなシーンを探して何度も観返してしまうのね。上手い作りだわ〜

私このドラマ何回も見てるから号泣することはなくなってきたけれど、毎回我慢できなくて泣けてしまうシーンがあります。
それはチョンソが死ぬ前にユリと面会するシーン。何故かここが一番泣ける。ユリが可哀想になってしまうのだ。あんなに酷いオンナなのに、哀れで仕方が無い。ソンジュに固執しなければ、チョンソと仲良く出来る心を持っていれば・・・きっとユリの人生は素晴らしかったと思うのに。
そして、その事を諭すように話すチョンソ。アンタはエライ!!(その性格が事をややこしくもしていたのでは?とも思うけどね。)
最後にユリがチョンソに「ビヤネ」と言って別れるシーンが好きです。
まぁ、ユリのせいでチョンソとソンジュは不幸になったようなもんだから、今後ユリの人生に幸せが訪れるかと考えれば、地獄に落ちろ!!と思ってしまうけれど^^;

本当にハマって自分でも驚いていますが、自分がまだこんなに夢中になれるものがあったんだ!!という発見が嬉しくて、韓国語を勉強しようなどと思っている自分が結構好きです。私やる気があって良いんじゃない?と思う・・・オホホ

このドラマは韓国ドラマのお約束がてんこ盛りで、見ていて本当に飽きさせないです。だからか他の韓国ドラマが物足りなく思ってしまうという欠点もあったりしますが。
サンウの声がまた良いのねぇ〜って結局ソレかい!!(^^ゞ
チョンソを呼ぶ時の切ない声とか、ぜひ字幕で観て欲しいな。

2005/04/03(日) こんな偶然って・・・
今日は私のお誕生日でした。もう誕生日がちっとも嬉しくないので、今年から1歳づつ若返ることにしました(思い込みが大事!!)。
今朝は早くに実家の両親が「お姉ちゃん今日お誕生日だから釣りに行こう!もうそっち向かってるから」と全くもってワケの分からない電話を寄こして、仕方なく栃木県葛生町にある釣堀に行ってきました。ここは60cm程のマスが釣れるとか・・・
実はこの葛生町以前勤めていた会社の同期の女の子の出身地。彼女元気かなぁ?今何してるのかな?と夫と話しながら出かけました。
釣堀につくと、立ち話をしている主婦が居て、何処でも主婦は立ち話するよなぁ〜と思いながら私は釣りもせずボーっとしてました。するとその主婦の1人が私に近づいて来ました。
私も何となく見返すと、何と!その同期の女の子でした!!
スゴイビックリ。10年ぶり位ですよ。彼女は夫を見て(夫も同期)アレ?と思い、私を見てまたアレ?と思い、世の中にこんなに似ている2人組が他にもいるかなぁ?と思ったそうです。
こんな偶然があるなんて!!ビックリ。その上クォンサンウファンだとか^^;。何処までいっても韓流話に花が咲いております。
とっても久しぶりの再会で、メールアドレスの交換をして別れました。彼女は現在2人の子持ち。初めて会ったのは彼女が18歳の時だから、お互い年を取りました・・・
でも覚えていてくれてとっても嬉しかった。同期会がしたくなりました〜

2005/04/02(土) しつこい私・・・
6軒目にしてやっと「オオカミの誘惑」の小説を見つけました。嬉しい!!
オオカミ〜の小説は@A巻と出ていますが、開けてビックリ。小説なんだけれど、横書きで左開き。間違えて前に読んだページをもう一度読んじゃったりして^^;
小説と言うより、漫画みたいな感覚でサラ〜っと読めます。サラ〜っと読めるのに泣けます。泣きすぎて鼻血が出ました(@_@;)

今日はカラオケの友が風邪を引いてしまって耐久カラオケは中止。夫と群馬にある冠稲荷神社に今年初めてのお参りに行ってきました。遅すぎ^^;
丁度ボケの花が満開でしたが桜はまだですね。来週辺りが見頃でしょうか・・・

2005/04/01(金) もう4月・・・
今日は良いお天気でした。もう4月かぁ・・・早いものですね。
誕生日が目前に迫って、ブル〜ブル〜ブルゥ〜(>_<)
4月20日にサンウの来日が決まり、サンウに逢えるチャンスではありますが、どうしようか考え中。チケット代15000円でサンウに逢えるのは嬉しいけれど、まだ時期じゃない・・・って何の!?抽選で当たればの話だから、とりあえず出すべきかしら?
はぁ〜サンウ来日しないで。切なくなるからぁ〜(TへT)

そうそう、昨日の散歩の成果が何とマイナス1kg!!どうゆうことでしょ?嬉しいけど・・・

今日はオオカミの誘惑のOST買ってしまいました。ごめんね、無駄遣いして。小説は何処も売り切れ。今日も本屋を3軒もまわったのにさ。ああ、読みたい!!
明日はカラオケの友と耐久カラオケだ!!3○歳最後の日・・・
チャ・テヒョンの歌カラオケで歌うんだ♪あるかしら?^^;


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.