彼方への手鏡
Copyright (C) 2G All rights reserved.
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年10月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2011/06/22 「鏡の城」はてなダイアリーへ引っ越し
2009/04/29 niceeee!!!
2008/11/08 真実がほしい?
2008/10/29 究極のグルメ???
2008/10/01 こういうの見ると

直接移動: 20116 月  20094 月  200811 10 6 4 3 1 月  200712 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200611 10 9 8 7 6 5 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 9 月 

2005/10/13(木) 【速報】“観光”し甲斐があると云うもの…感動をありがとう!
■「のまネコ」グッズのロイヤリティは受け取らない〜エイベックスが方針■


【のまネコ】ひろゆき氏「エイベックス、パクリ認めたっぽい」「タイトー、浮いた使用料どうするの?」

−−−(以下、一部略で引用)−−−
どもども、こんにちは。2ちゃんねるの管理人のひろゆきです。
さてさて、「のまネコ問題」もついに佳境を迎えつつある感じです。
「のまネコ」に関して、エイベックス社は「不快な思いをしたネット参加者にもおわびしたい」
と書いてあるとおり、謝罪をしているようですし、キャラクター使用料を受け取らないことも
明言しているようです。

とりあえず、謝罪してキャラクター使用料を放棄するというのは、のまネコのパクリ疑惑に
関しては実質認めたようなものだと思います。
「いや、パクリは認めてないよ!」ということでしたら、ご連絡ください。修正します。>エイベックスさん

下記3点のうち、あと1点が成就すれば、騒ぎのオチとしては十分だと思います。
・エイベックス社がパクリに関して認めること < 実質的には認めた
・エイベックス社が謝罪をすること < 謝罪した
・キャラクター使用料が恵まれない人たちの幸せのために使われること

さて、エイベックス社がキャラクター使用料を放棄するということは、キャラクター使用料が
宙に浮いてしまっているわけです。
ちなみに、ネットの人たちの共同著作物である「電車男」の二次使用料に関しては、新潟県
中越地震災害義捐金として、今年の前半だけで784万3500円の寄付をしています。
まさか、宙に浮いたままのキャラクター使用料をタイトーさんがネコババするなんてことは
ないですよね? どうなんですか?  >タイトーのキャラクタ・トイ事業部の偉い人
−−−<引用終>−−−

 http://www2.2ch.net/20051013.htm

※画像:「モナー」などのアスキーアートと「のまネコ」の関係がわかりやすい画像
 http://www2.2ch.net/images/noma.jpg

※関連スレ
・【のまネコ】「新キャラでしたが…」 エイベックス、キャラ使用料収受断念&謝罪表明★8
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129178093/

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/10/13/9462.html


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.